• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

S660試乗してきました

S660試乗してきました乗ってきました、S660。
忘れないうちに思ったことを書き留めます。

まず、「決して無茶な運転はしません」というような誓約書にサインします(笑)
ディーラーの営業さんに玄関口までクルマを回していただき、「オープンにします?」のナイスな提案に即答「お願いします」。
トップは結構重そうだが、大変貴重な試乗車のためうかつに触れません。

着座ポジションはさほど低くない印象。
(僕が慣れすぎているだけか…。)
ドア開口部が広いのでカプチーノより乗りやすいです。
足元も広い。
ビートのように奥行きもあって、なおかつ横にも広い。
もっと狭い、窮屈なペダル配置を想像していましたが拍子抜けです。
(プジョー106が今まで一番乗りにくかった…。)
ステアリングも35φにしては小さく感じる。
D型なのもあると思う。
すごく良い。

操作系について。
ステアリングフィールは自然。
センター付近の遊びも少ない。
驚くほどクイックではない。

クラッチは軽い、コペンもそうだがもう少し踏み応えとインフォメーションが欲しい。
でもコペンよりは癖が少ない(ミート位置とか)。

ブレーキはとても良いです。
タッチも、制動力の立ち上がり方も。
軽自動車のレベルじゃないです。
でもこのディスク&キャリパーなら15インチホイールで入ると思う…カッコ重視のメーカー純正インチアップはNO!

残念なのはシフトフィーリング。
手応えのある(重い)シフトと、ただ渋いだけのシフトはまったく別物だと思う。
新車だからなのか、これがホンダのいう「やや重め」なのか…。

エンジンについて。
拍子抜けポイントその1。
先日乗ったN−WGNからなんとなく想像はしていましたが、あくまで実用ユニットだなぁという感じです。
(決して悪い意味ではないです、NAでもCVTとの組み合わせで想像以上の走りで驚きました)
F6Aよりずっとシルキーできれいに回りますが、盛り上がりに欠けます。
フルオープン、窓も全て全開にすれば音は聞こえます。
ブローオフの音や、3気筒独特のエンジン音(排気音ではない)。
でも距離が遠く感じる。
ビートのようにエンジンの鼓動が伝わってこない。
その分静粛性が高くて快適なのですが。
私としてはコペンのほうがエンジンとの距離感含めて好きかな(S660よりもっとコンフォート系に振っている)。
でもレスポンスは良いです。
あの低域トルクであのレスポンスは、なかなか良いバランスでは。

ギア比もそれほどクロスには感じないです。
ゆったりしてます。
でも、2速ではエンジンの吹けに加速が追いつかない(お陰で交差点では使いやすいですよ)。

乗り心地が最大のトピックでしょうか。
しっかりしたボディに意外に動く足。
これで15インチだったらなぁ…。
攻めなくても「懐深そうだなぁ」と思わせます。
AD08なのもありますが、まったく破綻しなさそうな安定感。
逆に言えば、安定しすぎて普通です。
拍子抜けすると思われるポイントその2です。

エンジンに関しては、私の知っているビートが「良すぎる」ために凡庸と感じたのかもしれません。
3気筒の音は決して澄んだ音ではないですが、全体としてメカニカルノイズが少なくなっているので「音をチューニングした」というより「音を残した」感じです。

結論、存在感から文句無しにカッコよし。
しかも乗りやすくて安心。
でもこういう乗り味なのは時代の流れと思えば、きっとロードスターも安定志向でしょう。
改めてコペンもいいクルマだなと思いました。
個人的にはクローズドでもう少し軽量化、尖ったエンジンになったら最高!
でもS660は現在新車で欲しい数少ないクルマです。

写真はカプチーノのフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2015/04/17 18:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation