• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

E/gルーム洗浄

E/gルーム洗浄DS3のエンジンルームが汚くなってきたため、洗ってみました。

ディーラー勤務だったころ、エンジンをかけたままスチームで豪快に洗浄していたのを見ていました。
大丈夫と分かっていても勇気が要るものです。

もともと土埃がほとんどで、油漏れなどはなかったため、さっと流しただけでもかなり綺麗になりました。

妻のクルマも洗車して終了。
やり方はわかったので、次はカプチーノにも挑戦します。

Posted at 2021/05/22 20:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2021年05月12日 イイね!

GRヤリスがたくさん

GRヤリスがたくさん朝から壮観でした。
Posted at 2021/05/13 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした出来事 | 日記
2021年05月09日 イイね!

レンチの使い分け

レンチの使い分け昨日、久しぶりにカプチーノの足回りを整備しました。
私にとっては重整備の部類なので、腰や肩、手のひらなどが痛いです。
ショックは外すより着けるほうが重労働で、最後は両足でショックを押さえながら体を捻ってボルトを通すという、なんともしんどい作業でした。

午前10時過ぎから午後6時くらいまで通しで作業しましたが、半分以上は工具探しや掃除をしていました。
足回りはもちろん、トランク内や下回りも手の届く範囲でピカピカ…とまではいきませんが拭き掃除をしました。
自己満足度は高いです。

今回の作業では、1/2インチsq(12.7mm)ソケットを全く使わず、ほとんどがコンビレンチとメガネレンチの作業でした。
以前、整備士さんのブログで「軽自動車の狭いエンジンルームでは1/4をよく使う」という記事を見てから、ソケットレンチに対する考え方が変わってきました。
私は非力なため、これまで足回りでは1/2のソケットレンチをメインに使ってきました。
しかし、シンプルなメガネレンチはトルクの伝達も良いし、ゴムハンマーで打撃を与えた時にもナットに衝撃が伝わりやすい感じがします。
コンビレンチの「短さ」も、トルクを掛け過ぎないというメリットがありますし、改めてメガネレンチの良さを感じました。

最近流行の、メガネがギアになっているコンビが気になります。
安くて良いのないかな?
Posted at 2021/05/09 23:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2021年05月02日 イイね!

新車への自動ブレーキ義務化について考える

新車への自動ブレーキ義務化について考えるもう雑誌やネットニュースで話題になっていますが、11月より発売される新車にはAEBS(衝突被害軽減ブレーキ)の装着が義務化されます。
「上級国民」でおなじみの、飯塚幸三被告の言う通りの世の中になりつつあるようです。

我々クルマ好きにとっての問題は2つ。

①自動ブレーキを装備できない現行販売車種、もしくはコストをかけて改良するほどの価値がない車種は、生産停止となる。

②自動ブレーキ搭載車は、最低地上高を落としたり、上げたりできない。
※厳密にはできないわけではないが、事故の際に不利になることは間違いないし、自動車保険が使えない、メーカー保証も受けられない可能性がある。

ヘッドライトのオートレベライザーのように、車高が下がった際には前方カメラの角度調整をするとか、そういうシステムが必要になりますよね。

もう1つは、ハンドブレーキが無くなるかもしれないということ。
電動パーキングブレーキが必須のシステムですので、高級スポーツカーでもない限り、わざわざハンドブレーキを装着してくれるかどうか…。
もちろん、強弱のコントロールが出来るのかは更なる問題。

ノーマルプリウスに乗る方々には関係ない話ですが、我々にとってはなんとも暗いニュースです。
中古スポーツカー市場は、ますます過熱してしまうでしょうね。

Posted at 2021/05/02 17:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation