• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

ホイール塗装の泥沼に突入

ホイール塗装の泥沼に突入前回、タイヤホイールを交換したと書きましたが、この写真がそれまで履いていた8本スポークです。
歪みは無さそうなものの、ガリ傷が凄いのです。
しかも、それを補修せずに黒ラッカーで塗装しているものですから、段々と剥げてきているという状態です。
それでも以前は車体もボロかったし気にしていなかったのですが、オールペンをすると徐々に足元が気になるようになってしまいました。

しかし、買った値段以上で修正・塗装をする気にはなれないし、そもそもワタナベのような価値のあるホイールでもない。
久しぶりに自分でやってみようかと思い立ったというわけです。

10年以上前、TZMのホイールを塗装した経験がありますので大丈夫だろうと踏んでいましたが、始めてみると想像よりもずっと大変です。
しかもこれが4本あると思うと、気が遠くなります。
みん友のotommiさんは、これを何組もやっておられるかと思うと頭が下がります。

今回はタイヤを外さず、完璧を求めないという軽い気持ちで始めたのですが、ちょっと後悔しています(笑)
Posted at 2021/09/21 10:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2021年09月11日 イイね!

タイヤホイールを換えてみました

タイヤホイールを換えてみましたカプチーノにずっと履かせている、黒の8本スポーク。
ヤフオクで購入した時から本当に程度が悪く、とうとう塗装面が剥げてきました。
恐らく、修理屋さんにガリ傷修正と塗装を依頼したら、とんでもない金額になりそうな予感がします。

自分で補修するにしても、その間とりあえず走ることが出来るように、新しいタイヤホイールセットを購入しました。
懲りずにまたもヤフオクです。
本当は実店舗で捜したいのですが、カプチーノに対応するホイールは本当に選択肢が少なく、アップガレージでもなかなか見つからないんですよね…。

ホイールは恐らくブリジストンのCittaという銘柄で、センターキャップが欠品しています。
サイズは14インチ×5j オフセット+35 と、カプチーノとしてはかなり攻めた数字です。
車検はギリギリアウトかもしれません。
デザインは少し古めのスピードラインホイールのようです。
肉抜きしたような二股6本スポークは最近見かけないデザインですが、久しぶりのシルバー色が逆に新鮮で、なんだかカッコイイ気がします。

タイヤはブリジストンのエコピア、サイズは175/65R14で、5jに履かせているためサイドがぷっくりしています。
空気圧2.0で乗ってみたところ、ディレッツァZ3に比べ乗り心地がぐっと快適になりました。
オマケ程度に考えていましたが、嬉しい誤算です。
流石はブリジストンだなぁ。
Posted at 2021/09/11 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation