• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

ココロが折れました(*_*)

ココロが折れました(*_*) バルブを擦り合わせたので、ヘッドを洗浄しました。

で、バルブを組みました。

ピストンリングを組んで、ピストンを組みました。

シリンダーを洗浄しました。

シリンダーを組みました。

ヘッドを載せて、きちんと締めつけました。

カムも組みました。

そして、バルブクリアランス測定。

インテークはバルブを交換、擦り合わせ作業もしっかりやりました。

バルブクリアランス8ヶ所中6カ所は0.04mm以下。
つか、接触してるか?


もちろんコレは想定内。



そう言えば前回シムが2枚余ったんだっけか。



あれは何mmのシムだっけ?



どこにあったっけ?



あ、部品箱だっけか?



部品箱をガサガサ。



えーと。



あれ?



ステムシールを発見。



あ、ステムシール入れてないや(笑)



ココロが折れました。



もう寝ます(ToT)
ブログ一覧 | KAWASAKI Z1 | 日記
Posted at 2011/05/22 21:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ定期便
R_35さん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 21:24
偉い!その慎重さが(笑)

頑張ってください。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:47
途中でTZRとチャンプに浮気してたツケでしょうか?(笑)
2011年5月22日 21:24
が、がんばれ…  プププ
コメントへの返答
2011年5月22日 22:47
今は頑張れない・・・ガクシ
2011年5月22日 21:31
あわてんぼうさんのありがちなw
コメントへの返答
2011年5月22日 22:48
おやすみなさい・・・zzz
2011年5月22日 21:40
プラグホールから圧かけて・・・
ってSSTがあったような・・・
気がしますが 見た事ないっすw
コメントへの返答
2011年5月22日 22:49
リークダウンテスターがあるから、プラグホールから圧を掛けてみるよ。
念のためピストン上死点で。

オレがみせてやるぅ~っ!(悲)
2011年5月22日 22:16
はい、積み直し~
コメントへの返答
2011年5月22日 22:50
無理してドM根性出してみるか。
2011年5月22日 22:24
そんなのレギュラ~プレイでしょ指でOK
コメントへの返答
2011年5月22日 22:52
さすが教授!
鉄のココロがスバラシス!
2011年5月22日 23:09
けど、各部綺麗にレストアされていて

気持ち良いですね!
コメントへの返答
2011年5月22日 23:13
うん、前向きに行こう!

前のめりに・・・(笑)
2011年5月23日 5:09
ネタつくり御苦労様です(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 9:56
どういたしまして!(違)
2011年5月23日 11:05
まぁ、白煙モウモウで焦るよりは良いかと・・・
コメントへの返答
2011年5月23日 11:10
マフラーとキャブを付けて無くて良かったです(笑)
とりあえずヘッドを降ろさずにシール装着に挑戦してみます・・・
2011年5月23日 11:13
たまにそういうミスもしないとね。

お疲れ様です。
お疲れ様です。

不動さんになってたら持っていこうと
自陪の切れてるジョグのキックを
10秒くらい蹴ってたら、あっさりかかりました。
近所BARのモトコンポだけ連れていきます。
ネタ的にはバース連動のほうが面白いよな?
コメントへの返答
2011年5月23日 11:29
どういたしまして!(違)
どういたしまして!(違)

スバラシイですな、JOG。

まあ御不動様に昇華しても、ウチに来たら現世に引きずり降ろして差し上げまする(笑)

モト子はフレーム切ったらダメな子ですか?よい子ですか?
生まれたままの姿で帰りたい子ですか?
そのまま成仏しても大丈夫な子ですか?

妄想の準備が必要なので教えてください(笑)
2011年5月23日 18:48
フレームカットOKだと思います。
ハーレー1300オーナーなので
どんなんでも乗れます。
マジェスティみたいな
ビッグスクーターサイズまで
フレーム延長してみてください。
ハミタイ3輪車でもよいかもです。
ぶはははは。
妄想、妄想。
コメントへの返答
2011年5月23日 19:30
あ、それそれ!
ジャイロの後ろをくっつけて、ジャイロコンポなんてどーかなーって考えてました。

もうDioエンジンスワップとか定番すぎてモエません(笑)
2011年5月23日 20:03
マ〜ジ〜で〜Σ(゚д゚lll)
でも、ホンマ、エンジンかける前に気付いて良かったね。
落ち着いたらまた頑張って組み直して下さい。

※オラのZは明日予備検持ち込みです♪
コメントへの返答
2011年5月23日 20:41
ほんと、気付いてよかった!
気付かずにエンジン始動まで行ったら、自分のアホさに悶え死ぬところでした(笑)

ついに予備検ですね!
おめでとうさんです!(^o^)
コレが通れば、あとは書類だけでしたよね?
2011年5月24日 2:33
きゃっきゃっきゃっ!(笑)
そんなワシわ・・・

1回のエンジン組み立てに・・・
ステムシールを2セット使った経験者だわ(^^;)
コメントへの返答
2011年5月24日 10:33
なんで2セット?(笑)

しかしメンドクセーなぁ・・・(悲)
2011年5月24日 19:43
ん?
それわ・・・
バルブリ・・・・・・
入れ忘れ・・・・・・

そのまま・・・
組みあげて・・・

もーた!(x_x;)

良くあることや!(笑)
ガンガレ!(^^;)
コメントへの返答
2011年5月24日 20:18
あー!アレね!(^^;)
アレは入れたんだけどなぁ(苦笑)

もうちょっとテンション回復したらガンガル・・・

プロフィール

「[整備] #Z1 31217mile エンジンオイル交換 モトベース https://minkara.carview.co.jp/userid/154658/car/757924/7039066/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
いい大人がクルマ&バイク屋さんごっこをしてます。 あくまでもごっこなので、仕事はしません。商売もしません。 ただの趣味のガレージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 16:41:04
【FAQ】タッチパネル対応地デジ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 15:22:27
TDN-H58 地デジチューナーをタッチパネルで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 01:15:05

愛車一覧

カワサキ Z1 Z1ちゃん (カワサキ Z1)
辛抱たまらず、ヤフオクで購入。 車検2年付き、実働車両だったのだけど、ド汚い車体に耐えら ...
ピアジオ ベスパ ラリー ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ラリー)
静岡で30年以上動かさずに熟成された子。 2015年11月に伊勢に嫁いできて、復活に向け ...
カワサキ Z1000 Mk2 Mk2ちゃん (カワサキ Z1000 Mk2)
香ばしい不動車として入庫。 レストアと国内新規登録がお楽しみ。 2014年7月15日に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在冬眠中。 目覚めることがあるのか!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation