• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

半自動溶接機が壊れた・・・

半自動溶接機が壊れた・・・ 半自動溶接機から、ワイヤーが送られなくなった。



溶接できません。



うーん、すげー困った・・・






汚れが溜まると、ワイヤ送りのローラーがスリップして送られなくなるのだけど、今回はローラーの回りが悪い。


ワイヤーを外しても、ローラーの回転が極端に遅い。


本格的に壊れたのやろか???





せんまいとQが来ていたので、3人がかりで直してみることに。


まずはワイヤ送り機をバラしてクリーニング。



その時に、配線が劣化しまくっていてキケンな感じがしたのでやり直す。






この頃は、この程度の整備で動くのではないかと思っていた・・・


でも、状況は変わらず。




モーターがおかしいのかもしれないので、バラしてみた。



8個あるマグネットが1個剥がれていた!

コレや!!!



ボンド&接着剤で貼り付けて、直ったつもりでテスト。


・・・状況は変わらず(ToT)



モーターの電圧を測ると4.5V程度。

定格は18V。

電圧が低すぎ?



もう、これは本体の問題かもしれない。



で、本体を引きずり出してカバーを外す。



見ても解らないので、テケトーにエアブローしてみる。



モーターの電圧は12Vまで回復。


しかし、なぜか完全にモーターが回らなくなった(笑)




もう何が悪いのか解らないので、基盤を取り出してクリーニング。


ついでに電解コンデンサを調べて発注。






翌日には届いた!

ネット万歳やな。





単純な基盤なので、コンデンサの付け替えは余裕。






全部の電解コンデンサを新品に交換。


といっても11個やけど。





それでも状況は変わらず・・・



でもモーターに電圧は来ているので、モーターを再度分解。


マグネットをガムテで念入りにクリーニングして、慎重に組み込んだ。


そしたら直ったよ!!(^o^)




多分コンデンサの交換は不要で、エアブローで電圧が回復した時点で本体は大丈夫だったはず。


モーターはマグネットに付いたゴミが原因で、途中から全く回らなくなったと思われる。





テストしてみたら、問題無し!






せんまい、Q、ありがとー!


爺様!直りました!(^o^)




あーよかった(^^;)
ブログ一覧 | ガレージ的なもの | 日記
Posted at 2016/07/04 23:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2016年7月5日 19:09
すげ~!
根性やな(笑)
ウチなら速攻業者呼ぶけどね(^o^;)
コメントへの返答
2016年7月5日 21:18
うちは経費じゃないから、切実なのだ(笑)
2016年7月5日 19:17
D○SH島顧問とか出来そうなレベル(笑
コメントへの返答
2016年7月5日 21:20
無人島にはモエるもの無さそうやー(笑)
2016年7月6日 12:21
流石! おみごと!
コメントへの返答
2016年7月6日 16:10
あざっす!
直って良かった(^^;)
2016年7月6日 23:24
溶接機って、ガムテープで治るのかぁ…。φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2016年7月7日 7:01
ダンボールとガムテがあれば、何でも作れるから!(笑)

プロフィール

「[整備] #Z1 31217mile エンジンオイル交換 モトベース https://minkara.carview.co.jp/userid/154658/car/757924/7039066/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
いい大人がクルマ&バイク屋さんごっこをしてます。 あくまでもごっこなので、仕事はしません。商売もしません。 ただの趣味のガレージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 16:41:04
【FAQ】タッチパネル対応地デジ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 15:22:27
TDN-H58 地デジチューナーをタッチパネルで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 01:15:05

愛車一覧

カワサキ Z1 Z1ちゃん (カワサキ Z1)
辛抱たまらず、ヤフオクで購入。 車検2年付き、実働車両だったのだけど、ド汚い車体に耐えら ...
ピアジオ ベスパ ラリー ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ラリー)
静岡で30年以上動かさずに熟成された子。 2015年11月に伊勢に嫁いできて、復活に向け ...
カワサキ Z1000 Mk2 Mk2ちゃん (カワサキ Z1000 Mk2)
香ばしい不動車として入庫。 レストアと国内新規登録がお楽しみ。 2014年7月15日に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在冬眠中。 目覚めることがあるのか!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation