• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはちのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

ジャイロコンポ 魔改造のツケ・・・

ジャイロコンポ 魔改造のツケ・・・みなさんお久しぶりです。
3か月ぶりのブログですが~




大阪からジャイロコンポが帰ってきました。

走行中にフレームが真っ二つ。

運転者は道路に投げ出されたけど、幸い大事には至らず。

とてもキケンです。

運転者を危険な目に合わせてしまった。

制作者として心が痛いです。



オーナ様の意向で修理することになりました。

同じことが起きないように補強を加えて修理するつもりです。



ブログを確認すると、サビサビのベース車が来たのが2011年06月11日。

初走行は2011年09月21日。

3ヶ月ちょいでコレを作って、もう7年8か月も経ったのにまだ乗ってもらえるとは!

正直、こんなに大事にしてもらえるとは思って無かったです。

危険な目に合わせてしまったのは申し訳ないですが、嬉しくも思います。




早速検証してみると、フレームが3ヵ所と補強2ヵ所の合計5ヵ所が破断してます。



ん?このバッテリーは制作時に積んだヤツでは?

7年も持つのかな?





このままでは動かすのも大変なので、ブレーキとスロットルのワイヤーを外して取り外す?




おお、なんだか悲しい姿。

マグロの解体ショーで頭が取れた時の絵ヅラを思い出してしまった。




とりあえずフレームだけにする。






同時に5ヵ所が折れる訳ではないから、やはりかなりネジってます。









フレームと言っても、この程度の材料だもんなぁ。







世の中にはDioのエンジンを載せたモトコンポがたくさんあるけど、気を付けて乗ってくださいね!

フレームに違和感を感じたら、すぐにチェック!(マジで)

Posted at 2019/05/27 10:36:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2019年02月04日 イイね!

コルベット 移送

コルベット 移送ついにコルベットのプロジェクトが始動!





路上復帰にどれぐらいかかるのか想像もつかないけど、地道に少しずつでも進めるしかない。





積車に積んで、移送するのだけど・・・





自宅ガレージや板金屋の状況を色々考慮して、とりあえず板金屋に入庫することに決定。





右前タイヤがパンクしていたのでホイルを外して持ち帰り、転がし用の廃タイヤを組んで取り付け。





リアタイヤが回らなかったので押せず。





クルマを積車のウインチで引きずり上げて、乗っかった!










そして板金屋に到着。





リアタイヤをコロに載せて動かすのだけど、途中で落下・・・





落下の衝撃?でリアタイヤが回りだしました(笑)





またウインチで定位置に引きずり上げ。









早速作業が始まってます。






さて、どーなることやら・・・
Posted at 2019/02/04 15:35:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルベット 1968 427 Conv | 日記
2019年01月27日 イイね!

AE86売却します。

AE86売却します。勢いで買ったコルベット。




正直なところ場所的にも金銭的にも苦しい現実。




ハンパな気持ちのままでは、コルベットを公道復帰までたどり着かない。




と言うわけで、AE86を売却します!




オークションに出品中!
Posted at 2019/01/27 22:30:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2019年01月24日 イイね!

クルマ購入

クルマ購入ハコスカを売って、コイツを買いました。





レストアベースなので、全然動きません。






さて、どうなることやら!?











1968年のフレームナンバー300番台の超初期型。


427ciの390Hpエンジン。


純正4MT。


オープンボディ。





アメリカンドリームですわ


・・・ピカピカならば(笑)





何色に塗ろうかなー


やっぱソリッドの赤かなー?
Posted at 2019/01/24 13:11:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | コルベット 1968 427 Conv | 日記
2019年01月19日 イイね!

ハコスカ売却

ハコスカ売却ドナドナ ドーナードーナー♪




ハコスカ のーせーてー♪






ああ、なぜこんなことになってしまったのか。


なんだか夢見心地の中、ハコスカが旅立っていきました。


手放すつもり無かったのに。


寂しい気持ちと、次のクルマへの期待と、ゴチャゴチャな気持ちの日でした。




ありがとう、ハコスカ先輩。


楽しかったよ!(^o^)
Posted at 2019/01/21 13:34:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 45ハコスカ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z1 31217mile エンジンオイル交換 モトベース https://minkara.carview.co.jp/userid/154658/car/757924/7039066/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
いい大人がクルマ&バイク屋さんごっこをしてます。 あくまでもごっこなので、仕事はしません。商売もしません。 ただの趣味のガレージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 16:41:04
【FAQ】タッチパネル対応地デジ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 15:22:27
TDN-H58 地デジチューナーをタッチパネルで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 01:15:05

愛車一覧

カワサキ Z1 Z1ちゃん (カワサキ Z1)
辛抱たまらず、ヤフオクで購入。 車検2年付き、実働車両だったのだけど、ド汚い車体に耐えら ...
ピアジオ ベスパ ラリー ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ラリー)
静岡で30年以上動かさずに熟成された子。 2015年11月に伊勢に嫁いできて、復活に向け ...
カワサキ Z1000 Mk2 Mk2ちゃん (カワサキ Z1000 Mk2)
香ばしい不動車として入庫。 レストアと国内新規登録がお楽しみ。 2014年7月15日に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在冬眠中。 目覚めることがあるのか!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation