• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはちのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ダムだね!ダム!

ダムだね!ダム!豊橋在住のバンバン200のオーナーのメガネさんと2台でツーリングに行くことになりました。

目的地は茶臼山。

まずは伊勢から鳥羽へ。
フェリーに乗って伊良湖岬に向かいます。

そして、1号線の酷い渋滞に巻き込まれながらも、待ち合わせのマックに到着。



ここでメガネさんと合流。

まずは腹ごしらえということで、なぜかオッサン二人でオシャレな感じのパスタ屋へ。




そこで、茶臼山に行く前に、ダムカードがほしー!

とダダをこねて、羽布ダムへ。

途中、道に迷いつつも到着。



時間は14:30
かなり陽が傾いているような?(^^;)



この後、通行止めでかなり迂回をして、この分帰路で・・・

左に曲がれば茶臼山。
右に曲がれば宿泊地。



茶臼山に行けば、確実に真っ暗になるでしょう。
しかもすでに結構寒い。
もうけっこう走って満足したし。

と、言うわけで、簡単に茶臼山を諦め、宿の近くにある鳳来寺山に上がることに(^^;)



はい、着いた!



既に陽は落ちてます。
急いで観光せねば!


なんか遠くにお堂のようなものが。




カッコイイ木が生えてた(笑)




15分ほど歩いて、本堂に。




ついでに東照宮も参拝。



なかなか見ごたえありました!(^o^)



そして、宿に到着。



とりあえず露天風呂に入って、身体を温め、生ビールをグイッと。

美味いメシを食って、しょーも無い話で遅くまで盛り上がり、ぐっすり寝ました。

朝、メガネさんはオレのイビキで寝れなかったと言ってたような気がする・・・



そして2日目。

部屋の窓からこんな景色が!
なかなか素晴らしい。




やはり2日目もダム!

宇連ダムに向かいます。



どーん!



ここで、すぐ近くにある大島ダムのカードと、宇連ダムのカードをゲット!



次は大野頭首工へ。
ここでもダムカードをゲット!

ココはダムといえばダムなのだけど、水を分ける役割があるそうな。










ダムカードを4枚もゲットしたので、もう帰ってもいいかな?と思っていたのだけど、メガネさんが「阿寺の七滝」に行こうと言い出しました。

で、行ってみた。



駐車場にバイクを止めて、歩いて700m!
ちょっと心が折れそうになりながら、こんな道を延々と歩く。



すると、滝がでたー!



キレイな滝だなーと思って、回り込んでみると、幾重にも滝が!



こりゃすごい!
かなり見ごたえありました!

これで、今回のツーリングのミッションコンプリートということで、帰路に。

メガネさんは途中で別れて、帰りもフェリーです。



たくさん走って、たくさん笑った2日間でした。

メガネさんありがとねー
また行きましょう!茶臼山へ(笑)






今回の戦利品!

Posted at 2013/11/10 01:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #Z1 31217mile エンジンオイル交換 モトベース https://minkara.carview.co.jp/userid/154658/car/757924/7039066/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
いい大人がクルマ&バイク屋さんごっこをしてます。 あくまでもごっこなので、仕事はしません。商売もしません。 ただの趣味のガレージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 789
1011121314 1516
171819202122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 16:41:04
【FAQ】タッチパネル対応地デジ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 15:22:27
TDN-H58 地デジチューナーをタッチパネルで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 01:15:05

愛車一覧

カワサキ Z1 Z1ちゃん (カワサキ Z1)
辛抱たまらず、ヤフオクで購入。 車検2年付き、実働車両だったのだけど、ド汚い車体に耐えら ...
ピアジオ ベスパ ラリー ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ラリー)
静岡で30年以上動かさずに熟成された子。 2015年11月に伊勢に嫁いできて、復活に向け ...
カワサキ Z1000 Mk2 Mk2ちゃん (カワサキ Z1000 Mk2)
香ばしい不動車として入庫。 レストアと国内新規登録がお楽しみ。 2014年7月15日に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在冬眠中。 目覚めることがあるのか!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation