• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはちのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

地獄ブレーキ登場!

地獄ブレーキ登場!TZRのフロントブレーキは、またもや1mmも動かない完全固着状態です。

見た目のあまりの汚さもあって、マスターからキャリパーまで一式で取り外して放置してました。

もうね、正直バラすがイヤです(笑)


しかし、そろそろ手を付けねばならんと思い、思い切ってマスタシリンダのフタを開けてみました。

すると液体が入っているはずのトコロに・・・ゼリー!?(@o@)
20年以上放置されるとこうなるのか・・・勉強になるなぁ(笑)

で、ゼリーを掻き出して洗浄。
ゴムブーツとCリングを外してインナーを抜こうとするけど、もちろんビクともしない。

とりあえず5.5mmのキリで穴を開けてみます。
すると振動で固着が外れたのか少しずつピストンが沈みだしました。

んが、しかし。
沈んだピストンは戻ってこない。
もちろんコレは想定内。

でM6のタップを立てます。
構造上ピストンが回ってタップは立たないのですが、固着しているので順調にタップが切れます。

するとピストンが回り出したので、そのまま思い切り引っぱったら、インナーが抜けました(^^;)


キャリパーも完全固着。
コイツは対向2ポットなんです。

とりあえずエアを吹きこんで、大爆発と共に抜けました。片側だけ。

抜けたピストンを磨いて、グリスアップして組み付けて、プライヤで押えながら、再度エア注入。
本日2回目の大爆発を起こして、もう片側のピストンが抜けました。

その後、このキャリパーの清掃だけに小一時間かかりました。

やっぱり大変でした(ToT)
Posted at 2011/04/03 23:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | TZR125 | 日記
2011年04月01日 イイね!

なぜか好きなコック修理とYPVS

なぜか好きなコック修理とYPVSなぜか好きなコックの分解掃除を行いました。
全く動かない完全固着状態だったのですが、分解してみるとキャブと同じようにタール状になったガソリンでカチカチでした。
キャブクリーナーでキレイに掃除して、グリスアップして完成。
ちゃんと動くようになりました(^o^)

ついでにYPVSの部品をキャブクリーナーの廃液に漬けて掃除。

明日はシリンダーやらYPVSのフタやらの塗装をしよう。
できるかな~?(^^;)
Posted at 2011/04/01 23:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | TZR125 | 日記
2011年04月01日 イイね!

タイヤをくっつけたよ。

タイヤをくっつけたよ。今日は出張から帰ってた勢いで3時間ほど作業。

やっぱホイルは塗装して正解でした(^o^)

そろそろエンジンを組まなきゃイカンのだけど、シリンダーの塗装が気に入らないので、やり直すつもり。
この週末は作業出来るかな~?


・ステム組み付け
・フォーク組み付け
・メーター組み付け
・セパハン取り付け
・ライトボディ組み付け
・フロントホイル組み付け
・フロントフェンダー磨き、組み付け
・サイドスタンド取り付け
・トルクロッド仮取り付け
・バックステップ分解、磨き、組み付け
・オイルタンク清掃、取り付け
・メインハーネス取り付け
Posted at 2011/04/01 01:11:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | TZR125 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z1 31217mile エンジンオイル交換 モトベース https://minkara.carview.co.jp/userid/154658/car/757924/7039066/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
いい大人がクルマ&バイク屋さんごっこをしてます。 あくまでもごっこなので、仕事はしません。商売もしません。 ただの趣味のガレージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10111213141516
171819 20 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 16:41:04
【FAQ】タッチパネル対応地デジ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 15:22:27
TDN-H58 地デジチューナーをタッチパネルで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 01:15:05

愛車一覧

カワサキ Z1 Z1ちゃん (カワサキ Z1)
辛抱たまらず、ヤフオクで購入。 車検2年付き、実働車両だったのだけど、ド汚い車体に耐えら ...
ピアジオ ベスパ ラリー ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ラリー)
静岡で30年以上動かさずに熟成された子。 2015年11月に伊勢に嫁いできて、復活に向け ...
カワサキ Z1000 Mk2 Mk2ちゃん (カワサキ Z1000 Mk2)
香ばしい不動車として入庫。 レストアと国内新規登録がお楽しみ。 2014年7月15日に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在冬眠中。 目覚めることがあるのか!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation