• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎@BNR32のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

板金塗装&ブレーキリフレッシュ

先日嫁さんがニスモサイドプロテクターの先端をひっかけてしまい、
その修理のついでに購入時からのリアウイング足の塗装剥がれも
キレイにする事にしました。





塗装作業で当然リアウイングは外しますので、
定番であるウイング取り付けステーの錆劣化対策もしておきます。
ウイング取り付け部分のラバーシートが赤茶色くなってるので、
中のスチール製ステーが相当錆びてきてるハズです・・・。
ここもきっちりキレイにしておきます。

転んでもタダでは起きませんw

さらに、以前手に入れておいた、歪まない素材で出来たフードトップモールも
この機会に塗っておいてもらう事にしました。
付けるか付けないかわかりませんが、とりあえずついでって事でw



あと、ずっと感じてたブレーキの不安を解消すべく、
リフレッシュ&容量アップも行います。

①ER34キャリパー&ローターに交換
②キャリパーオーバーホール
③ニスモメッシュホースに交換

キャリパーとローターはオークションで程度の良さそうな物を1台分入手。
ER34のリアキャリパーはBNR32と共通なのでキャリパーはフロントのみ
交換しますが、ローターは前後共BNR32純正のドリルドローターから
ER34のプレーンタイプに交換します。





これで少しはブレーキへの不安が解消されるハズ・・・
1週間後の出来上がりが楽しみです。
Posted at 2014/09/28 20:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

ゼロウォーター

前から気になってたんですが、今日最安値を見つけたので
買ってみました。

涼しくなってきてパネル温度も気にしなくて良くなったので
近いうちに施工してみようと思います。
Posted at 2014/09/28 16:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

【BNR32】フォグランプ切り替えスイッチ

うちのBNR32はヘッドライトを角目に交換したのにプロ目用の
後付け純正フォグランプを付けたままにしてあります。
今どきこの純正フォグを付けてる人はあまり見ませんが、
形といいサイズといい地味さといい、まさに俺好みですw

ただ、角目にはユニット自体にフォグが内蔵されてるので、
そのままだとフォグが4灯になってしまいます。

法律上、灯火装置は使用するしないに関わらず全て点灯出来る
状態になってなければいけなくて、さらに補助灯は2灯までしか
同時点灯出来る状態になっていてはいけません。
つまり、使わないからと角目フォグのバルブを抜いたり
配線を外しておいたところで車検ではアウトになってしまうのです
(緩い所だと通る事もある)。

後付けフォグを外してしまえば話は早いんですが、
俺としてはどーしてもこれを残したい。
そんなわけでリレーを使って切り替えられるようにしました。
これで車検の度にプロ目に戻さなくてすみます(・∀・)



リレーの切り替えにはワイヤレスリモコンスイッチを使いました。
付属のリモコンは地味な上に小型で良いんですが、
断面が楕円になってるキーホルダータイプで、
見える位置に設置するには少々難があります。

そのままセンターコンソールボックスの中に入れておいても
いいかとも思ったんですが、運転中の切り替えが難しいので
アテーサコントローラーの横に設置しました。
ここなら普段目につかないですしね。


これで角目内蔵のフォグユニットが使えるようになったので、
補助灯としてここにもHIDを仕込んでやろうと思います。
出番はあまりないと思いますがw
Posted at 2014/09/25 20:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「ハイキャスの不具合は完全に鳴りを潜めました。不具合の原因ですが、7月は諸事情により週末だけ乗る生活でした。それがいつもの生活に戻って毎日動かすようになったとたん何事も無かったように・・・。「毎日動かす方が調子がいい」なんて言いますが、そういう事なんですかね?w」
何シテル?   08/07 22:32
Q太郎@BNR32です。 EF9→AE101→HCR32→PS13→PS13→PS13と来て、 ついに長年憧れていたBNR32にたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:07:25
ドアミラー 電動格納 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:05:19
R32 スカイライン号 久々の修理w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:52:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
転勤で泣く泣く手放したHCR32にもう一度乗ろうと思っていたのですが、 友人のご家族が程 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のPS13シルビアQ’s 過去2台でやった事を全て踏襲し、 さらにやりたい事を全 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
HCR32を買い戻すまでのつなぎのつもりで買った黒イチサンでしたが、 気が付くとすっかり ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台乗り継いだPS13シルビアの最初の車。 HCR32を転勤中に売ってしまったので、帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation