• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎@BNR32のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

【BNR32】 運転席PWスイッチ交換

 【BNR32】 運転席PWスイッチ交換


ディーラーでオイル交換してもらいました。
新型NOTEは尋常じゃなく売れてるそうです。




さてさて、昨日メンテした予備スイッチをさっそく取り付けてみました。



うーん、悪くないんだけど、スイッチ類とのツヤのマッチングが悪い。
カーボン柄はマット調なので、どうしてもスイッチ部分のツヤが目立って
一体感に欠けます。

仕方ないので、スイッチ類も塗装する事にしました。
一通り表面処理してからパネルを下塗りしたのと同じように、
フラットベースを少しだけ入れた黒をエアブラシで吹きました。
カーボン柄の黒い方に近いツヤになるよう調整したのでかなり一体感が出ました。
拭いても取れなかった使用傷や汚れも消えて新品のようで気持ちいいです(・∀・)



あ、そうそう、塗装する前にスイッチに印刷されてる白文字は全て削り落としました。
MDプリンタで白デカール作って塗装後に復元する事も出来たんですが面倒なのでパスw
ドアミラーの絵とか今の目で見るとちょっと野暮ったい感じもしますしね。

あと、パネル上面に少し反りが出てて、取り付けた時に前後が浮いていたので、
タイラップで締めて反りを修正しています。




取り付けるとこんな感じ。
うーん、やっぱり少々カーボン柄がうるさく感じるかなぁ。
すぐ隣のドアパネルも同じ柄ですしねw

とりあえずしばらくこのまま使ってみます。

Posted at 2017/01/22 16:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

【BNR32】 運転席PWスイッチ(予備)メンテナンス

【BNR32】 運転席PWスイッチ(予備)メンテナンス

今日は代休で、朝は天気も良かったので
出かけようかと思ってたんですが、
先日落札したPWスイッチが届いたので、
流れでチェックとメンテナンスをしました。





見た感じは可もなく不可もなく、普通の中古品ですね。
この時代にそうそう極上の中古品が手に入るとは思ってません。
スイッチ故障時の予備として買ったので正常に動いてくれれば問題ありません。




とりあえずバラシて洗浄します。
スイッチ類は水洗いしたくないので、つまようじとピンセットを駆使して
ウエットティッシュで汚れを拭き取ります。




心配してたスイッチ類の動作は問題ありませんでしたがこの部分の爪は
欠けてました、これもお約束ですね。取り付け自体は全く問題ありません。




見た目の劣化も補修します。
PWスイッチは平面なので、デザインが入り組んでる先日のメータークラスターの時と違って
剥がれてくる心配が少ないので、今回は真面目に使う気でカーボンシールを貼ってみました。

しかし平面と言えどさすがにスイッチ周りのくぼみは1枚貼り出来ないので、
この部分は貼らずに素地のままにする事にしました。
見える部分の表面の劣化を隠すため、少しだけフラットベースを入れた黒で
エアブラシ塗装します。




そしてカーボンシール貼り。
何年か前の楽天優勝セールでロール買いしたこのシール、
マット系で普通のカーボンシールのようにピカピカしてないし、
立体加減も程よくて気に入ってます。




とりあえず貼ってみましたが、純正内装の雰囲気ラブの人なので、
付けてみて違和感あればお蔵入りですw
Posted at 2017/01/20 19:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

【BNR32】 ナビ&ETCアンテナ移設

【BNR32】 ナビ&ETCアンテナ移設

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年も小ネタメインのブログになると思いますが
よろしくお願い致します^^





さて、さっそくですが今年最初の小ネタはコレ。

ナビとETCのアンテナをダッシュボード上に設置してたのですが、
運転中常に目に入って気になるのと、貼り付け部分に日焼け跡が
残るのが嫌だったので、Aピラーのカバー内に移設します。




と言っても、元々助手席側Aピラーの下あたりから線を出してたので、
ピラーカバーを外して移すだけです。




アンテナ裏にはマグネットが付いてるので付けるだけでも良かったんですが、
振動でズレたりしないように一部分だけ両面テープで固定しておきました。
これぐらいのサイズならピラーカバーの内側にも干渉しないでちゃんと収まります。




後は元通りピラーカバーを戻して完了。

カバーの下できちんと受信してくれるか心配でしたが、ナビは全く問題なく動作しました。
ETCは動かなくて立往生すると怖いので、近いうちに夜中の第二神明で試してきますw
Posted at 2017/01/16 18:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よーこりん♪さん 免許取り立ての頃、サッシュレスドアを開け閉めして乗り降りするお兄さんお姉さん方を「大人かっけー!」と思いながら見てましたw」
何シテル?   06/17 09:14
Q太郎@BNR32です。 EF9→AE101→HCR32→PS13→PS13→PS13と来て、 ついに長年憧れていたBNR32にたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:07:25
ドアミラー 電動格納 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:05:19
R32 スカイライン号 久々の修理w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:52:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
転勤で泣く泣く手放したHCR32にもう一度乗ろうと思っていたのですが、 友人のご家族が程 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のPS13シルビアQ’s 過去2台でやった事を全て踏襲し、 さらにやりたい事を全 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
HCR32を買い戻すまでのつなぎのつもりで買った黒イチサンでしたが、 気が付くとすっかり ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台乗り継いだPS13シルビアの最初の車。 HCR32を転勤中に売ってしまったので、帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation