• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎@BNR32のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

【BNR32】 ドアウインドー用サンシェード作成

【BNR32】 ドアウインドー用サンシェード作成
(トップ画は拾い物)
今日も昼から近所をフラっとドライブ。
時間に追われる事もなく、誰と競うでもなく、
のーんびりドライブしてる時が一番楽しいです。






さてさて、今年も暑さのピークは越えた感じがしますが、
内装が熱に弱いR32において、この時季の炎天下での駐車問題は深刻です。
フロントウインドーは普通のサンシェードを使うとして、運転席・助手席ドアの窓も
なんとか上手く隠せないかなと思っていたところ、みんカラでドアウインドー用の
サンシェードを作られた方のブログを発見。


「こ、これや!これやがな!( ̄□ ̄;)」


ってなわけで、アイデアをパクら・・・参考にさせていただく事にしましたw
(Special Thanks かめ白様^^)

作り方としては、市販のサンシェードを窓の形に切り抜くという方法です。
今にして思えばキレイに窓を隠すにはこの方法しかないんですが、
「サンシェードをカットする」という発想自体がなぜか今まで浮かびませんでした、
まさに目からウロコです。

使用するサンシェードは100円ショップで購入。
色々見て回りましたが、セリアのが一番しっかりしてたのでこれにしました。




カットに使う型紙は紫外線カットフィルムを貼った時に作ったものをそのまま使いました。
型紙に沿ってカットした後、切り口にハーネス結線・保護用のテープを貼りました。




今日ドライブに行った時に使ってみたんですが、いったんドアを開けて窓にピッタリつけて
そのままドアを閉めると、窓とモールの間でしっかりロックされたので、ガラスに固定する
仕組みを作る必要はありませんでした。

リア三面はフィルムが貼ってあるので、フロントとドア窓をサンシェードで塞ぐと
内装に直射日光がほとんど当たらなくなりました。
その状態で炎天下に30分ほど駐車したんですが、車内はそれなりに温度が上がるものの、
シート、ステアリング、シフトノブや内装を触って「熱っ!」ってな事はありませんでした、
効果はかなり高いと思います(・∀・)

材料費も100円ショップのサンシェード(×2)で200円ほどなので、
失敗を気にせず作れるのもいいですね。

車種問わず、これはオススメです!(・∀・)
Posted at 2017/08/22 20:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

【BNR32】 誰でも出来る簡単ホイールガリ傷補修 その3

【BNR32】 誰でも出来る簡単ホイールガリ傷補修 その3














さてさて、地味ながら確実に作業は進行してます。

と言っても、ペーパーで水研ぎしてはサフ確認の繰り返しですがw


とりあえず現状このあたりまで来ました。




もうガリ傷の跡は完全に消えてます。
今はアルミ錆の除去がメインですね、これが残ってると塗装後に塗装の下で
広がって浮き上がってくる事もあるので。


テストピースした空き缶を並べて塗装後をイメージしてみました。
やはりアルミニウムMでは色が濃すぎますね。
ソニックシルバーは元色のシルバーより少し黒っぽいくていい感じ、
やっぱりこれでいきます(・∀・)




あと、塗装で消えてしまうAVSロゴのデカールを作成しました。
今回元色のシルバーよりも少し黒っぽいシルバーに塗装するので
黒のロゴにしようと思ってたんですが、塗装色とのコントラストが無さ過ぎて
少し離れるとただの汚れのように見えてしまうので、思い切って赤にしてみました。
まぁこれも・・・逆に目立つようならボツにしますw




Posted at 2017/08/19 08:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

【BNR32】 いつでも10代に戻れる想い出の店

【BNR32】 いつでも10代に戻れる想い出の店



リアサイドパネルをカーボン柄にしてから初めての夏です。
案の定、室内熱でカーボンシートの下に残ったエアが膨張して
水疱瘡のようになってきましたw
ドアパネルの時もなったので、まぁリアサイドもなるだろうとは
思ってたんですけど。






そんなわけでさっそく対処・・・といきたかったんですが、ここでひとつ問題が。
入り込んで膨張してるエアを抜くために、カーボンシートを貼りつけた時に吹いた
スプレー糊をドライヤーで熱してやる必要があるんですが、我が家はマンションなので
屋外で電源が用意出来ません(´・ω・`)
ドアパネルの時は外して室内で作業したんですが、リアシートやシートベルトを
外さないといけないリアサイドパネルをもう一度外すのはさすがにパスしたいところ。

仕方がないので、就職前にバイトしてたお好み焼き屋さんに駐車場と電源を借りに行くことに。
18歳から1年半ほど働いたお店で、辞めてからもう26年経ってるんですが、
今でも家族全員と仲良くさせてもらってます。いつ行ってもみんな全然変わってなくて、
自分も若いときの気持ちに戻れる大切な場所ですねー^^

車の事には特に興味がなく、「なんかよくわからないけど自由に使ってえーよ」
的な感じなのでお言葉に甘えます。 
いつもごちそうになってばかりなので、電気代という名目でケーキ持参。




お店までは車で15分ほど。
開店準備でバタバタしてたので、挨拶してケーキを渡したら早速電源を借りて作業開始。

作業前の画像を撮り忘れましたが、左右とも直径2~3センチ程の気泡がたくさん浮いてました。
特に近道とかコツはない作業なので、地道にドライヤーで熱しては空気を追い出すの繰り返し。
この時期に車内でドライヤーはさすがに暑く、窓を開けた程度では汗に溺れてしまうので
エアコンをかけて作業しましたが、それでも結構汗だくになりました(・∀・;)

30分ほどで作業完了。
もうやりたくないですが、今回ので完全にエアが抜けたわけではないので、
あと2、3回はやらないとダメだろうなぁ。



Posted at 2017/08/06 00:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイキャスの不具合は完全に鳴りを潜めました。不具合の原因ですが、7月は諸事情により週末だけ乗る生活でした。それがいつもの生活に戻って毎日動かすようになったとたん何事も無かったように・・・。「毎日動かす方が調子がいい」なんて言いますが、そういう事なんですかね?w」
何シテル?   08/07 22:32
Q太郎@BNR32です。 EF9→AE101→HCR32→PS13→PS13→PS13と来て、 ついに長年憧れていたBNR32にたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:07:25
ドアミラー 電動格納 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:05:19
R32 スカイライン号 久々の修理w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:52:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
転勤で泣く泣く手放したHCR32にもう一度乗ろうと思っていたのですが、 友人のご家族が程 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のPS13シルビアQ’s 過去2台でやった事を全て踏襲し、 さらにやりたい事を全 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
HCR32を買い戻すまでのつなぎのつもりで買った黒イチサンでしたが、 気が付くとすっかり ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台乗り継いだPS13シルビアの最初の車。 HCR32を転勤中に売ってしまったので、帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation