• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎@BNR32のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

【BNR32】 車高調の寿命ってどのぐらい?

【BNR32】 車高調の寿命ってどのぐらい?


GWに入りました。
9連休の方もおられるようですが、
俺はいつものごとくカレンダー通りです。






いつもダラダラしてるうちに最終日になってやる気が消滅してしまうので、
この連休は初日に面倒な事を片付けました。


先日交換して取り外したしたTEIN車高調、約6年で4万キロほど使いましたが、
シャフトを押し込んでもスムーズに戻ってきます。
このところ少し突き上げ感が出てきたような気がして交換したんですが、
まだまだ使えた感じですね。
先日交換した車検用タイヤをはいてる間は突き上げ感はマシに感じたので、
原因はタイヤの方だったかもしれませんw

リーズナブルなモデルで新品の値段とオーバーホールの値段がほとんど変わらないので、
今後オーバーホールして使う事は無いと思いますが、とりあえず洗浄して保管しておきます。

Posted at 2018/04/30 09:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

【BNR32】 前期のみ装着可能な流用パーツ

【BNR32】 前期のみ装着可能な流用パーツ
BNR32の純正ステアリングと言えば、ホーンボタンの
真ん中にドーンと「GT-R」のプレスが入っていて
オーナーの満足感を高めてくれるんですが、
以前見て気になった前期タイプM用のホーンボタンが
安価でヤフオクに出ていたのでとりあえず落札してみました。





後期はステアリングと同じ素材でスカイラインマークがプレスされた物に
変更されるんですが、前期は中にシルバー塗装されたスカイラインマークを封入した
樹脂製のクリアカバーになっていて少々高級な感じがします。
好き嫌いは別れるところですが、R32のスカイラインマークが好きな俺には
このホーンボタンはグッと来ます(・∀・)



少々小傷が入って曇り気味だったのでコンパウンドがけしてピカピカにしておきました。
当面使う予定はありませんが、そのうち出番が回ってくるかもしれませんw
Posted at 2018/04/24 01:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

人生初の内視鏡検査

人生初の内視鏡検査


(特に使用禁止の指定はありませんでしたが
 マナーとして院内ではスマホは機内モードで)






年に一度の人間ドックで再検査が出てしまいました。


病気やケガなんてものとは無縁に46年過ごしてきたので、

「内視鏡検査・・・こえぇぇぇぇぇ!!!Σ( ̄□ ̄;)」

ってな感じでビビりまくりw
超念入りに調べて決めた病院をアワアワしながら予約して、
昨日人生初の内視鏡検査に行ってきました。


今回検査を受けたのは、テレビでも紹介された事のある
内視鏡検査の技術が高い事で有名な病院。
病院の外観はネットで見るより実物の方が大きく感じましたね。

受付開始時間より少し早めに行くと、すでにご老人達がズラりとwww
どう見ても70代以上のお年寄り達に囲まれて少々場違いな雰囲気でしたが、
しばらくすると同年代っぽい人もチラホラ・・・。
なにせ精密検査で病院に行くなんて人生初なので、
色んな”しきたり”が分からずキョロキョロしまくりでしたw


言われるがままに用紙に記入し

言われるがままに受付窓口に提出し

言われるがままに椅子に座り

言われるがままに下剤を飲み

自分の意思でトイレに行き

言われるがままに呼び出され

言われるがままに服を脱ぎ

言われるがままに麻酔を打たれて検査され

言われるがままに服を着て

言われるがままに結果説明を受け

言われるがままにお金を払い


「はい、終わりですよ」

ってな感じで帰ってきましたw



それにしても最近の検査技術ってすばらしい。
検査の準備が終わって検査台に乗って

看「じゃあ麻酔しますねー」

Q「はい、お願いします」

って返事してから10秒ぐらいしか記憶がありません。

看「○○さ~ん、起きてますか~?」

って声で目覚めた時には全てが終わってました。
検査した後に麻酔が覚めるまで別室で1時間ほど寝かせておいてくれるらしく、
時計を見ると1時間半ほど経ってました。
検査室に入ったのが5分ほど前に感じました、まるで浦島太郎ですねw

一昔前は内視鏡検査と言えば、胃だとオエーオエー、大腸は苦痛に顔が歪む
ってイメージでしたが、苦痛どころか検査をされたという感覚すらありません。
今回は大腸だけだったんですが、こんなに楽なら胃もやってもらえば
良かったと思いました。

年齢によって1年~3年の周期で内視鏡検査をしておけば
胃がんと大腸がんでの死亡率は劇的に低下するとの事。
(特に大腸がんについては「ほぼ防げる」らしい)
俺の歳だと次回は2年後かな、次回は胃も同時に受けたいと思います。


ちなみに今回の検査結果は「小さなポリープひとつ無いキレイな大腸でした」との事。
硬めの便を無理して出したりすると大腸の表面が切れて出血する事も多いようです
(それがひどくなると”痔”になるわけですな)。

まぁ、とにかく不安は解消されたので、それだけでも検査に行った甲斐はありました。
Posted at 2018/04/14 09:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイキャスの不具合は完全に鳴りを潜めました。不具合の原因ですが、7月は諸事情により週末だけ乗る生活でした。それがいつもの生活に戻って毎日動かすようになったとたん何事も無かったように・・・。「毎日動かす方が調子がいい」なんて言いますが、そういう事なんですかね?w」
何シテル?   08/07 22:32
Q太郎@BNR32です。 EF9→AE101→HCR32→PS13→PS13→PS13と来て、 ついに長年憧れていたBNR32にたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:07:25
ドアミラー 電動格納 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 01:05:19
R32 スカイライン号 久々の修理w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:52:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
転勤で泣く泣く手放したHCR32にもう一度乗ろうと思っていたのですが、 友人のご家族が程 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のPS13シルビアQ’s 過去2台でやった事を全て踏襲し、 さらにやりたい事を全 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
HCR32を買い戻すまでのつなぎのつもりで買った黒イチサンでしたが、 気が付くとすっかり ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台乗り継いだPS13シルビアの最初の車。 HCR32を転勤中に売ってしまったので、帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation