• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

【車検】ヘッドレストモニターカバー轟沈

【車検】ヘッドレストモニターカバー轟沈 車検受けてきました。

今回はヘッドレストモニターとサンバイザーモニターが気になってました。
# 保安基準適合証明書付きヘッドレストモニターなら、問題ないけど、、、、

■jt車の車検には通らない、またはグレー装備装備(順不同)
(1)デイライト
(2)ドアミラーウインカー
(3)ミラーウインカー
(4)フロントカーテン
(5)光軸
(6)ヘッドレストモニター (理由:保安基準適合)
(7)サンバイザーモニター (理由:保安基準適合)
(8)ロングハブボルト (理由:保安基準適合)
(9)ブレーキフラッシャー
(10)ウインカーポジション
(11)ブライドコーナーカメラ (理由:はみ出し)
(12)サイドカメラ (理由:はみ出し)
(13)ハミタイ (理由:はみ出し)
(14)社外マフラー (理由:はみ出し)
(15)車高 (理由:最低地上高)
(16)フロント6灯55W HID (理由:カンデラオーバー等)
(17)アンダースポットライト
※もしかしてグレー装備が多い?(; ̄ー ̄A

■車検対策
機能OFF:(1)(2)(3)(9)
取り外し:(4)
調整:(13)(15)
様子見(そのまま車検):(7)(8)(10)(11)(12)(14)(16)(17)
個別対応:(5)(6)

(6)ヘッドレストモニター
ノートパソコン用B4ケースを、ヘッドレストに被せて、車検を受けてみることにしました。(ヘッドレストカバー)
→写真の左上

(5)光軸
予備車検場で直前調整)

■添付写真説明
写真左上:ヘッドレストモニターのカバー(ノートPCのカバー)
写真右上:車検仕様(車高上げ、フロントカーテン取り外し等)
写真左下:検査ライン
写真右下:車検検査票

■車検
・検査ライン初っ端の外回りチェックで、ヘッドレストカバーを早々に見破られ、ヘッドレストモニターによる保安基準不適合の烙印を押されてしまいました。( ̄ー ̄;)
・サンバイザーモニターは特に指摘なしでした。ただし、検査員はサンバイザーを見ていなかったので、サンバイザーモニターがあることに気がついたらどうなるか判りません。(でも、現時点でもセーフだと思います)
・ウインカーポジジョンについては、灯火類のチェックが素早かったので、ウインカーポジジョン装着に気が付いていないと思う。おそらく大丈夫だと思うけど、、、、、。

■再検査
しかたなく、ヘッドレストモニターを純正ヘッドレストに戻して、再検査を受け車検パスできました。

ヘッドレストモニターカバーはダメなんですねぇ、、、、、、、、。

完璧だと思ったのに…(; ̄ー ̄Aバレバレ?
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2008/11/24 00:57:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 5:43
おはようございます&ご無沙汰しています<(_ _)>

車検の時の検査員の気ままでだめor良いが決まってしまうんですよね。

あっ11セルシオの時カーテンをつけたままディーラーで車検をやりましたが、
あっさり問題なくOKでした。結構あいまいな事が多すぎですよね<車検は(苦笑)

コメントへの返答
2008年11月24日 23:10
結局は、検査員が気が付くか、付かない
ですからねぇ。(^^;

混んでいるときと、空いている時でも違いそうですね。

今回は、ガラガラでした。(検査ラインには、jt車1台しかいなかった。)
2008年11月24日 11:08
「そんなやつおらんやろ~」
安眠枕タイプのヘッドレストを見て、思わず漫才コンビの大木こだまのギャグで突っ込みを入れたくなりました。(^_^;

しかし、ヘッドレストモニタのどこが保安基準に不適合なんでしょ。
強度なんでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月24日 23:12
あらま。(; ̄ー ̄Aやっぱり?

ヘッドレストモニターの保安基準は、後席搭乗者の衝突安全性の問題です。ちなみに同じく理由でヘッドレストがなくても車検は通らないみたいです。
2008年11月24日 19:13
ウィンカーは分かりますが、カーテンはNGなんですね。
車検時、前回に開けておけばOKかと思ってました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年11月24日 23:17
実際のところ車検でフロントカーテンは判りません。ディーラーはNGだったことと、取り外しが簡単なので外しておきました。(レールはそのまま)

カーテン全開でもOKだったかも。
2008年11月26日 0:41
流石にこのヘッドレストは怪しいと思われたんですね。
頭巾被っているみたいです。
コメントへの返答
2008年11月26日 23:31
バレルとは予想もしていなかったです、、、。( ̄ー ̄;)

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation