• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

渋滞のオンパレード(計50km超)

渋滞のオンパレード(計50km超) こんにちは jt です。

富山県→北陸道→(長岡JCT)→関越道→東京都

で東京に戻ってきました。
※写真は、関越道湯沢IC付近です。(もうちょっと前だったかな?)

しかし、関越道って、どうしてちょくちょく渋滞するんだろう?
# これもサグ渋滞(*1)なのかな?

5km渋滞
3km渋滞
11km渋滞
8km渋滞
25km渋滞
 : :
ちょっと疲れました、、、、( ̄ー ̄;合計すると…恐ろしい
飯食べながらだけど、富山から東京まで10時間掛かってしまいました。

結局、新スタッドレスが活躍するハメになってしまいました。(雪には遭遇したくなかったんだけど、、、)
それでも雪道は自分だけなくもらい事故も多いので神経使いますね、、、、。(; ̄ー ̄A
# NEXEN WINTERGAURD特には問題なかったです。

ここ数年、正月を狙ったように寒波が来襲しているので、ホントやめてほしいです。
# こういうの見ると地球温暖化が進んでいるとは思えない、、、、。(; ̄ー ̄A

*1 「サグ渋滞」について
上記ページの最下段に、サグ渋滞について簡単にレポートしています。
「不思議渋滞の名所~中央道小仏トンネル~サグ(sag)渋滞」
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/01/02 22:02:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年1月2日 22:06
長旅お疲れ様です。
北海道もザクザクで轍だたけです。国道は路面むき出しで昼間は夏タイヤでも走れます。夜はブラックアイスバーンと化しますがこの季節のこの状況は温暖化の影響が少なからずあるのかなぁと思います。この時期のこの気温でしかも雨ってのはまずありえない北海道ですよ
コメントへの返答
2009年1月2日 22:13
早朝/夜間は凍結が怖いので、ETC夜間割引は狙わずに、あえて日中堂々!?と正規料金?で帰ってきました。( ̄ー ̄;

ブラックアイスバーンですか、スタッドレスは無意味でしょうね。(; ̄ー ̄A

時々降雪もありましたけど、気温は0度ぐらいでした。
2009年1月2日 22:12
お疲れ様でした。
確かに上り坂になっているのに、そのままのアクセル開度でスピードが落ちているのに気付かない車が多いです。
エンジン音や風切り音が静かになって、スピードの感覚が鈍くなってきているのでしょうかね~。
こういう基本的なことを教習所でしっかりと教えて欲しいものです。

私的には正月休みに寒波は少しありがたいです。
平日に雪が降ると出勤できなくなりますので…。
コメントへの返答
2009年1月2日 22:19
やっぱり人によって捕らえ方が違うんですねー。jtは平日車乗らないですから。( ̄ー ̄;

仕方のない渋滞ならいざ知らず、サグ渋滞は防げる渋滞だと思うし、これだけでも30km級の渋滞になっちゃうんだから、もったいないですよね~。

たしかにサグ渋滞は、教習所で教えてないような気がしますね。
# 教えていたかも…(; ̄ー ̄A聞いてない?
2009年1月2日 22:53
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

お疲れ様でした。
何事もなく帰ってこられて、本当によかったですね。
コメントへの返答
2009年1月2日 22:58
あけましておめでとうございます。

五体満足って幸せなことですものね。

無事帰着は、何よりでした。(^^)

今年も宜しくお願いします。
2009年1月3日 0:01
あけましておめでとうございます。
渋滞お疲れ様でした。

さすが関越湯沢周辺。
雪が沢山ですね。


自分もスタッドレスに履き替えなければ・・・。
コメントへの返答
2009年1月3日 0:15
あけましておめでとうございます。

渋滞合計50km超疲れました。(;一_一)

jt車のスタッドレスの役目は終わりました。明日にも夏タイヤに戻します。(; ̄ー ̄A

2009年1月3日 12:16
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますm(__)m

富山はもう雪でしたか?ボクもまた行きたいです♪
ちなみにウチの近くの花園ICは週末・祭日はいつも渋滞してます(;^_^A
コメントへの返答
2009年1月3日 12:22
あけましておめでとうございます。

北陸は大寒波来襲中だったので、連日雪降ってました。道には積雪はほとんどないんですけどね。

昔、埼玉(浦和/川口)に住んでいた頃は関越道メインだったんだけど、昔より混むようになりましたねぇ。
2009年1月3日 16:34
お疲れ様でした(^^;)

凄い雪ですね(^^;)

自分じゃビビってこの雪の中走れないです(^^;)

今までで、
チェーンもスタッドも一度も履いたことが無いんです(^^;)

無事ご帰還され安心しました(^0^)
コメントへの返答
2009年1月3日 17:38
リヤは8cmほど車高上げておいたんですが、フロントは手抜きしてあまり車高をあまり上げてこなかったので、これ以上雪が深くなったらやばかったですね。( ̄ー ̄;

チェーン/スタッドレス未経験ですか。ノーマルタイヤはスノーコンディションはホント無力ですよ。ちょっとの雪でも滑りますので気をつけてください。雪降ったら乗らないのが賢明ですね。(^^;
2009年1月4日 13:21
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(^^)

超距離でしかも渋滞の連続、ほんとお疲れ様でした(*^_^*)

ここ数年は雪道を走る機会もなく、スタッドレスは倉庫に閉まったままでまったく活躍してません(^^ゞ

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月4日 13:25
あけましておめでとうございます。

結果論ですが、翌日の1/3は、チェーン規制すらなかったみたいです。( ̄ー ̄;そんなものですね…。

jtも、スタッドレスはもうしまっちゃいましたよ。(; ̄ー ̄A

こちらこそ、宜しくお願い致します。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation