• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

東京奥多摩方面某所

東京奥多摩方面某所

最近、夜景撮影にハマってます。

毎週洗車しては写真撮りに行っているよーな気が。(; ̄ー ̄A

ちょっと古いですが、写真は東京奥多摩方面某所のアーチ橋とjt号です。
# 夜景ではないけど。
# JPEG撮って出しです。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | ブリッジ写真 | 趣味
Posted at 2009/10/04 17:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 18:22
車高かなり落とされましたよね!?
リアの被りっぷりとツラっぷりが素敵です('A`)ъグッ

写真もとても綺麗ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月4日 21:45
コメありがとうございます。
ここ一年ぐらいは、現在の車高のままですが、最近リヤのバネがヘタってきたよーな気も…(; ̄ー ̄A やたらと腹するし

2009年10月4日 19:14
全体的にきれいですね。
リヤのキャンバー付いてる感じが私的には好きです。
なかなか、タイヤが寝てる感じに写真とれないんですよね。
コメントへの返答
2009年10月4日 21:46
コメありがとうございます。

リヤ左右で微妙にキャンパ角が違うんですけどねぇ。左の方が寝てます。
2009年10月4日 20:00
かっこいいです♪
(*^_^*)

リアキャンバーがいい感じですね!


コメントへの返答
2009年10月4日 21:48
コメありがとうございます。

やっぱ目の付け所はソコなんですねー。(^^)

実用面の理由でリヤはこれ以上下げられないので、フロント車高をどうするか悩んでいます。(^^;
2009年10月5日 21:29
実際は、かなり暗いのでしょうね。
シャッターの開放時間はどれくらいなんでしょう?

私もこういう写真が撮りたいです。
ISO感度も高いはずなのに、ノイズが少ないですねー。
キヤノンですか?それともペンタックス?
コメントへの返答
2009年10月6日 0:40
いえほぼ見たままの明るさです。時間は17:30頃です。

SS10秒、F11、ISO100です。

夕方以降はほぼ100%、三脚使用、ミラーアップ撮影、レリーズ撮影(リモコン)ですねぇ。(念には念を)

機材はペンタですよ~。高感度は弱いです。(; ̄ー ̄A

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation