• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

Mt.FUJI強行早朝出動!I'll be back

このブログの続きはこちら

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(1600x1200)できます。

久しぶりに早朝出動しました。
# いつもは洗車してから出動するので時間が遅くなる。

実は今日(12/27)は嫁の都合で富士山出動できない日だったんですが、
・12/28の山梨東地区の予報が降水確率0%
・昨日(土曜日)に洗車済み。しかも、久しぶりのコーティング洗車。
と準備万端だったので、かな~りウズウズしてました。(; ̄ー ̄A

嫁を手なずける(許可貰う)のにかなり苦労しましたが、"昼までに戻る(I'll be back)"というマニフェスト(公約)を掲げて、なんとか許可がおりました。(; ̄ー ̄A

久しぶりの早朝出動の甲斐があって、jtとしてはいい写真が撮れました!\( ̄ー ̄)/

フォトギャラリー8枚制限では足りないので、処理済みの写真を先にアップします。(早朝分を含め、まだ全て整理出来ていない)
# 毎回1000~2000ショット前後撮ってくるわけですが、家に帰ってからの"事業仕分け"(ベストショット選別)作業が、一番大変だったりします。(; ̄ー ̄A ま、楽しみでもあるんですが、、、。

峠道よりMy車/富士山ツーショット (7:50頃)

※富士山絶好調!\( ̄ー ̄)/
※気持ちい~い!\( ̄ー ̄)/

峠道より望む (8:11頃)

※南アルプス山脈もハッキリと見えます。( ̄ー ̄)v
※雲は飛行機雲です。

山中湖パノラマ台より1 (8:46頃)

※ここは狭くていつも込んでいるのと、地理的にMy車ツーショットが撮れる所ではないのでこれまで使ったことありませんでした。今日は通りかがりに、たまたま唯一の特等席(ツーショット写真が撮れる位置)が空いたので「チャーンス!」とばかりにMy車を停めました。v( ̄ー ̄)ラッキーでした
※このころから巻雲が出てきた。

山中湖パノラマ台より2 (8:49頃)

※jtのことを家族連れが"写真家の人・・・・"って呼んでました(シャッターを押してあげた後に)。jtは経験も無いし腕も無いので、なんか凄く恥ずかしかった。( ̄ー ̄;

忍野より1 (10:21頃)

※富士山撮影スポットの一つ"忍野"から。巻雲が残念。

忍野より2 (10:23頃)

※手前の小さな小川は、水がキレイで流れもゆったりしてます。

忍野より3 (10:43頃)

※干しニンジン? 干しトウモロコシ? 写真アイテムとしてはGood!

忍野より4 (10:56頃)

※両側の並木は桜の木です。桜シーズンは絶景でしょうねぇ。

この後、速攻で帰途についたのは言うまでもありません。(; ̄ー ̄A


PS.
今日の高速料金は、1000円割引料金ではなく通常料金でした。(; ̄ー ̄A 忘れてた、、、、
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2009/12/27 23:50:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年12月28日 2:12
こんばんは!

強行突破されたのですね!

三国峠~パノラマ台辺りの時間は、ホントに清々しい朝って感じで気持ちよさそうですね~♪
羨ましいですw

忍野の時間は、少し雲が多くなってしまったようで、残念でした。
でも、下から2枚目の写真がスキです♪

毎回1000~2000も撮られるのですか!
私とは、1桁違いますね。さぞかし、整理が大変なことと思います・・・。

それでは、続きも楽しみにしていますね♪
コメントへの返答
2009年12月28日 23:01
当日は8:00頃までは絶好調だったんですけどね~。
忍野では雲が広がってしまい、意気消沈でした。( ̄ー ̄;
やっぱ富士山はスカイブルーがバックじゃないとは映えないですね。

枚数については、数打ちゃ当たるしか能がないので、、、、。(; ̄ー ̄A
2009年12月28日 11:28
こんにちは

寒々とした富士山

タイヤはスタッドレスですか?

伊豆からの温暖富士山しかこの時期は撮れないです。


いいなあ!
コメントへの返答
2009年12月28日 23:06
そうなんですか。jtは富士五湖を転々しているので、必然的に富士北側が多くなります。南側は温暖富士なんですか。

南側からの富士も見てみたいです。

タイヤはノーマルですよ。(; ̄ー ̄A
# 地元が富山県なのでスタッドレスは持っていますけど。東京で履く事はありません。
2009年12月30日 17:21
いいですねー。
特に7枚目(忍野より3)が好きです。

私なんかは6~8枚目のような富士山と手前の風景みたいな写真を撮ると、いつも目で見た感じと違って写ってしまいます。
実際は、もっと前景と遠景のコントラストが効いているのに、写真ではのっぺりとした画像になるんですよねー。
たぶんカメラのせいだとしておきましょう。(;´Д`)
コメントへの返答
2009年12月30日 20:36
ありがとうございます。忍野では青空が見られなかったのが残念です。機会を見てリベンジしたいです。

人間の目とデジカメとでは、ダイナミックレンジの差が予想以上にありますからねぇ。
# 日立のCMでも言ってますし。( ̄ー ̄;

改めて見ると、富士山が近く見えますね。忍野と富士山は結構距離が離れているんですが、、、。富士山の頭の部分しか見えていないから遠近感が感じにくいのかもしれないですね。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation