• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

消化不良な日

こんにちは jt です。この日(1/9)は、富士の南側を攻めてみました。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(1600x1200)できます。

ターンパイクからパシャリ。来春は…o(^-^)o


駿河湾。左に見えるのは伊豆半島。眼下には沼津市


太陽と駿河湾。日本って、ちっぽけだなと思う。三國峠より。

※この時、コックレーンさんが写真の右端あたりを徘徊されていたハズ…( ̄▽ ̄〃)

三國峠より。残念ながらこの日は雲が多かった、、、。


御殿場より。まだ雲が…


御殿場から裏紅富士


宝永火口と紅色に染まる山頂雲。(600mm相当)

※宝永火口=宝永山の山頂ということで…

御殿場の夜景と富士山


駿河湾方面は雲が発生しやすいとはいえ、jtもどうも富士山南側と相性がよくないようです。行くといつも雲が晴れてくれない、、、、。( ̄ー ̄;)

今日は収穫少なかったけど、芦ノ湖スカイラインはよかった。ターンパイクよりいいですね!

大観山でもまともな写真が撮れなかったので、近いうちにリベンジしたいです。( ̄ー ̄;
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/01/21 00:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 9:02
先日のCMの画像にも写っていましたが、この雲を見て一体何人のカメラマンが溜息を吐いたんでしょうか。
御殿場の夜景お見事です!
コメントへの返答
2010年1月21日 12:26
ありがとうございます。

駿河湾側の雲は難敵ですね~。 朝一は晴れていても、直ぐに発生しますもんねぇ。(^_^;

頑張ります!
2010年1月21日 20:20
あの日の写真ですね!

一番下、美しいですね~♪空の色と宝石のような夜景がたまらないです!
そして、夜景がシャープですね~。私は、なかなかシャープに撮れなくて・・・羨ましいです。

ここは、乙女峠辺りですか~?
コメントへの返答
2010年1月21日 21:39
ありがとうございます。あの日の写真です。ブログアップがようやく撮影に追い付いて来ました。(^_^;)正月は連日撮影していたので処理が滞ってしまって…

暗いときはピントを合わせるのに苦労しますね。AFが効かないのでMFで合わせますが、被写体がくらいとMFもきついです。(^_^;)

一番下の写真ですが、偶然通りがかった場所なので、実は場所がよくわかっていません。(^_^;)箱スカを北に抜けたところのドライブインみたいなトコでした。カメラマンも比較的多かったので、撮影スポットだったのかも?

乙女峠の場所確認してみます。
→おおっ!!スゴイ!!!あたりです。あの界隈は"乙女峠"っていうんですね~。写真だけでポイントが判るとは流石です。
2010年1月22日 0:25
最後の写真はすごいですね。

夜景と富士山のシルエット、そして黄昏の青と紫のコントラストがとても綺麗です。
写真は、出来るだけ不要なものを削除していくのがいいのでしょうけど、こんな欲張りな画像もいいですよね。
コメントへの返答
2010年1月22日 8:02
ありがとうございます。

もっと夜景を綺麗に撮れるようになりたいです。

光りが少ないところではカメラ、レンズ性能(アラ)がでてくるので、K-7にとっては鬼門です。(^_^;
K-x並の高感度耐ノイズ能力が欲しいです。K-x買う?(^_^;まさか…
2010年1月22日 8:39
乙女峠でしたか~♪
ただ、場所はわかっても、いつも雲に阻まれてしまって撮影できたことないんですよ~…
また、チャレンジしてみます!
コメントへの返答
2010年1月22日 19:59
乙女峠のようです。コックレーンさんと駿河湾/伊豆方面は相性が良いように感じますよ。うらやましいほどに。(^_^)
2010年1月22日 13:04
こんにちは!

一番最後の空の色が素敵ですね。

富士山の麓にはにぎやかな街があって夜景がきれいですね。

御殿場と言うと箱根の近くでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月22日 20:01
ありがとうございます。

ちょっと離れてますが、御殿場は箱根の北側ですよ。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation