• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

富士山の日(2/23)記念!湖上の舞フィナーレ"大玉"特集

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(1600x1063)できます。

※花火ネタ連発ですみません。

河口湖冬花火・湖上の舞1回目→河口湖冬花火・湖上の舞(2010/1/24)
河口湖冬花火・湖上の舞2回目→河口湖冬花火・湖上の舞(2010/1/30)
河口湖冬花火・湖上の舞3回目→河口湖冬花火・湖上の舞(3回目)

jtは2/20までに3回冬花火に行きましたが、それで終わりではありませんでした。

河口湖冬花火・湖上の舞2010は2010/1/16~2/21までの土日と富士山の日(2/23)の全13回開催でした。ラストチャンスの2/23(火)は平日のため通常であれば行くことはできませんが、3回とも花火のバックに富士山を入れることが出来なかったので、気持ちがくすぶったままでした。

2/23(火)の昼下がりに富士山ライブカメラ(携帯)を見てみると…うす雲ながらなんとか富士山が確認できます。この時心が決まりました。富士山の日(2/23)にうかうか仕事なんてしていられない。仕事をブッチして突撃しようと!
# あ、"ブッチ"といっても定時であがるだけです。(; ̄ー ̄A

こちらの方にひと声掛けたら、一つ返事でお付き合いしてくれることに。というか最初から準備はしていたみたい…(; ̄ー ̄Aさすがです。

オーラスの「湖上の舞」プログラムは特別で、孔雀花火(水上花火)は一切無く"大玉連発"が目玉でした。

このブログで既に4回目なので、今回は湖上の舞"大玉"特集で行きます。
# 仕掛け花火もあるけど…
# 下記写真は全てノートリミングです。全て2/23の花火です。

(1) 仕掛け花火「スター」


(2) 仕掛け花火「時計」


(3) 仕掛け花火「ニコちゃんマーク/ニコニコ」


(4) 大玉「割物・芯入り菊」


(5) 大玉「割物・錦菊」


(6) 大玉「割物・芯入り菊」


(7) 大玉「割物・雌雄芯変化菊」

※これだけ高くてフレームから外れてしまった。大きく撮りたいけど、はみ出るかもしれない。このあたりが花火撮影の難しいところ。

(8) 大玉「割物・芯入り菊」色違い


(9) 仕掛け花火「万華鏡」


(10) 大玉「割物・錦変化菊」


(11) 大玉「割物・八重芯変化菊」


(12) 大玉「割物・八重芯変化菊」


(13) 仕掛け花火「虎の尾」と「割物」りコラボ


(14) そしてフィナーレの大玉!「割物・錦菊」と「単色スターマイン」のコラボ


(15) 大玉の余韻


(16) そして、戦いは終わった… (そんな感じ)


この日も富士山を入れることが出来なかった。来年こそはと誓うjtでした…。( ̄ー ̄;

でも、花火撮影はやっぱ楽しいっ!\( ̄ー ̄)/
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 花火写真 | 趣味
Posted at 2010/03/02 00:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2010年3月2日 7:29
花火シリーズも最終回ですね。
寂しいです。。。

最後の2枚が、それをよく表現していてスキです。

今回、ご一緒させていただいて、初めて花火を撮ることができました。撮ってみて初めてわかることもありますし、貴重な経験になりました!
次の花火撮影に活かしたいですね。

ところで、右下のサイン(?)は、どうやって入れられているのでしょう?
コメントへの返答
2010年3月2日 22:34
ありがとうございます。不完全燃焼のまま終わってしまいましたね…。(; ̄ー ̄A

また花火撮りに行きましょう。

他の写真共有サイトで、サインを入れている写真を見つけ、カッコイイと思ったのでまねてます。レタッチソフトで1枚1枚、手作業でコピぺ&位置合せしています。(; ̄ー ̄A 地道です…
2010年3月2日 8:25
富士山はなかなか顔を出しませんね。

冬の花火はいいですね~。

来年こそはスタッドレスw
コメントへの返答
2010年3月2日 22:37
ホントです。今思えば1月は天国でした、、、。経験が浅いのであれが普通だと思い込んでしまいました…。甘かったです…。

スタッドレスは今が買い時ですよ~。そろそろ在庫一掃セールで安くなるかも。
欲しいときが買い時ですし。
2010年3月2日 21:47
結局、jtさんは今シーズン4回も行かれたんですね♪

撮りに行く度に次の課題が浮かんで来て、すっかり花火撮影の虜になってしまいました^^;

来年が楽しみです(^^)ニコ
コメントへの返答
2010年3月2日 22:39
そうです。まだ足りません。(^^)

jtは壁にぶつかってます。どう撮ればいいのか模索中で出口が見えなくなっているかも…。
また花火撮影行きましょう。

来年の本番に向けて。(^^)
2010年3月2日 22:11
ホントにこうして画像としてみると、仕掛け花火や大玉物の技のすごさが実感出来ますね。
しかし、打ち上げてみないと分からない花火を作る職人はすごいですね。

4月には会社のイベントで花火を打ち上げるので、私も撮影に挑戦してみたいです。
コメントへの返答
2010年3月2日 22:41
ほんとですねー。仕掛け花火で顔とか星とかどうなっているのかほんと不思議です。

ぜひ花火撮影試してください。何気に嵌まりますよ~。あっ、三脚とリモートレリーズは必須です。(^^)
2010年3月5日 12:08
こんにちは!

みな違う花火で個性的ですね!

外気温はどのくらいなんでしょう?
コメントへの返答
2010年3月6日 2:10
ありがとうございます。

この日は比較的暖かくて2~3度あったんいじゃないでしょうか。
2010年3月5日 20:31
こんばんは

富士山とのコラボは

満月に近い開催日を狙う

ですね。

花火 フレームから
はみ出すとやっぱり良くないでしょうか。
全部ナイスですね。
コメントへの返答
2010年3月6日 2:13
2回目に行ったときが、15夜だったんですけどねー。霧or雲に阻まれて富士山は見えませんでした…。

"フレームからのはみ出し"の良否は個人的な感覚です。一般的な花火撮影のノウハウとか鉄則にあるか判りません。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation