• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

闇夜に浮かぶ富士の影~街明かりが低層雲に反射して~

闇夜に浮かぶ富士の影~街明かりが低層雲に反射して~

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(長辺1600px)できます。

今日(2010/3/5)は平日の金曜日。jtはフツーのサラリーマンであるから当然仕事の日だ。
休憩時間に携帯からライブカメラをチェックしてみると、タイトル写真のように久しぶりに富士山絶好調ではないか。無性に飛んでいきたい衝動には駆られたw。日中は無理でも定時後なら…。

みんからでボソッつぶやいていたら、この方も同じことを考えていたw。

会社を出たのは結局19時だった。これから家に帰って出撃すべきかしまいか、はたまた出撃するならどこへ行こうか悩んでいたら…高速道路に乗っていたw

しかーし、河口湖IC付近に着いたら、霧っぽくて富士山が見えーん。しかも期待していた星空も雲に阻まれて全く見えーん。ふっ不発の予感!? ( ̄  ̄;)

折角なので御坂峠に行くだけ行ってみた。すると富士山の影が闇夜に薄っすらと現れはじめた!
※ほぼ同じ時間に出撃されたこの方ともここで合流した。

(1) 見えると言っても、肉眼ではこのぐらいしか見えなかった…w

※よーく目を凝らしてみてくださいw

(2) でも、これを長時間露光で頑張ってみると…おお!富士山がいた~!山肌の凹凸も確認できるほどに。


(3) 冠雪富士の山肌があらわに。

※富士山が雲海から頭をだしているかのよう (^^)

(4) 低層雲が出てきた。地上の街明かりが低層雲に反射して雲が光っている。夜光雲のよう。


(5) 西(写真右)の空から雲が晴れてきて、星が見え出した!


(6) 縦構図で富士山と星空のコラボを狙ったが、低層雲が発達してきて富士山が隠れてしまった…。ん?街明かりが雲に反射して周囲が明るくなっている?

※ほんとはギリギリ富士山と星空写真が撮れていたのだけど、通りすがりの車に邪魔されてしまった…Ψ( ̄∀ ̄)Ψ jtらをハイビームで長々と照らされた。

夜間出撃が、無駄に終わらなくてよかった…( ̄ー ̄;)なんとか富士山見れたし…。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/03/06 23:59:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

泉。
.ξさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

線香花火🎇
けんこまstiさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 0:06
こんばんは!

気合いがすごいっす!

最近気合いがあまりなくってですね、前回いつ富士山撮影したんだろう~って感じになってしまいました(爆)。

そろそろ温かくなってきたので、富士山撮影行きたいと思っております。

コメントへの返答
2010年3月7日 0:22
jtは富士山に嵌まりだしてから、まだ半年と期間が短いからだと思います。

富士山は田貫湖以来ではないですか?

機会があればご一緒したいです。(^^)
2010年3月7日 0:52
昨晩は、お疲れ様でした!

先行されていたjtさんから、富士山が見えている旨のリアルタイム情報をいただいた後は、見えているうちに・・・と思って、夜の峠道を爆走してしまいましたw

富士山に会えてよかったですね~♪

とは言え、来週こそは、朝から全開の富士山に会いたいですね!
コメントへの返答
2010年3月7日 3:05
お疲れ様でした。

上にいると、爆音が近づいてくるのがよく分かりましたよw

"かろうじて"でしたが良かったです。

来週は、少なくとも今週より期待できそうですね。
2010年3月7日 9:15
あの晩、行ってしまったんですね(笑)

天下茶屋前でしょうか。
富士山がしっかり見えていて河口湖町の明かりが輝いて綺麗です!
この上にある三ツ峠のライブカメラの映像いつも見てます^^;

ハイビームで長々と照らされた・・・
まだトンネルの向こう側の林道は冬季通行止中なので、こんな夜に通る車って怪しいです・・・(滝汗)
コメントへの返答
2010年3月7日 9:31
はい。行ってしまいました。天下茶屋前です。三つ峠カメラよく見てます。でも天下茶屋前にもカメラほしいです。(^^)

トンネル前の進入防止ゲートがなぜか外されてました。

ハイビームの車は地元ナンバーでしたが、興味本位で入ってきたみたいです。トンネルを前にして、しばらく止まってました。止まるのはいいけど人にハイビームを当てるのはやめてくれ…(; ̄ー ̄A

結局そのままトンネルに入っていきましたが、しばらくしたら戻ってきましたw
2010年3月7日 11:28
こんにちは。
そうなんですよぉー。
肉眼では、厳しいと思っている富士山程、
カメラでの長秒露出は、綺麗に出ちゃうんですよねぇ~(笑)
河口湖側からの女富士、美しいですね。
自分もそのあたりは、機会があれば行きますよぉ~。
どちらかと言えば、男富士に夢中です(爆)
コメントへの返答
2010年3月7日 11:51
コメントありがとうございます。

人の目だと識別不要なのに、長時間露光だと見えてしまう…ギャップが大きいからですかね。(^^)

人の目の方が、ダイナミックレンジの広さや明暗順応能力が高いはずなのでなんだか意外です。

jtも両刀使い!?なんですが、静岡側は"全快の日"と"休み"がなかなか合わないので難しいですねー。魅力的なロケーション一杯あるんですけどねぇ。(^^;
2010年3月7日 14:30
河口湖大橋を眼下に望む
その素晴らしいロケーション

思い切って
出撃して

素敵なフォトを

有難う様です。
コメントへの返答
2010年3月7日 14:53
ありがとうございます。

最近は不発に終わることが多いのですが、一昨日はかろうじて撮れました。よかったです。

出撃して不発に終わるより、
出撃せずに富士山が見えた時の方が悔しいですから。(^^)
2010年3月7日 17:09
肉眼では見れない幻想的な風景ですね。
しかし、カメラってすごいですよねー。(゜▽゜*)

私が中学校の修学旅行で河口湖(山中湖だったかも?)に泊まったとき、夜空に浮かび上がった影のような富士山を思い出しました。
コメントへの返答
2010年3月7日 17:14
ありがとうございます。
そうですね。たいしたものです。
く山肌は肉眼ではまった見えないんですけどねー。

修学旅行で河口湖ですか~。いいですねぇ。jtはオーソドックスに奈良・京都でした。
2010年3月7日 22:18
こんばんは!

富士山がこんなにくっきり写っていると夜景のようには思えないです!
コメントへの返答
2010年3月7日 22:20
コメントありがとうございます。

肉眼ではほんとに(1) そのものなんですけどねー。

長時間露光で世界が変わりますよ。
是非、お試し下さい。(^^)

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation