• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

日本最古!日本三大桜!「山高神代桜」

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

この時(2010/3/29)は、まだ一週間のバカンス中です。
東京は一日くもりだけと、山梨は午前中晴れの天気予報でした。

(1) 意気揚々と中央高速を走行していると…なんだか雲行きが怪しくなって…なんと雪が降り出した!しかもボタン雪!Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

※中央道談合坂付近のPAより

(2) だいじょうぶかよぉ~と半信半疑で走っていると…ぉぉおおお…!みごとな晴天に!八ヶ岳連峰も見えてきた。


(3) 山梨県・実相寺にやってきました。


(4) 日本三大桜「山高神代桜」です。日本初の木の天然記念物。


(5) 横から。品種はエドヒガンです。枝垂れ桜です。


(6) 樹齢2000年!なんと20世紀越!日本最古のサクラです!


(7) 全国区の人気スポットのため満開時期になると、周辺道路は渋滞し大勢の観光客が訪れるそうです。この日の開花情報はまだ"5部咲き"でしたが、突撃してみたらほぼ満開でした。\( ̄ー ̄)/


(8) 2000年の歴史が刻まれている主幹。まさに妖木です。


(9) 主幹は残念ながら折れてしまっています。それても毎年多くの花を咲かせてくれます。

※神代桜の樹勢回復を図るため、南側の道路を迂回させたとか…。スゴイ。

(10) 根回りはなんと13.5m!日本一の巨幹です。


(11) 神代桜隣のサクラは、神代桜の子桜だそうです。住職さんに伺いました。もちろん品種はエドヒガン。こちらも満開です。


(12) 子桜越しの神代サクラ


(13) もういっちょ


(14) 神代桜と子桜の親子鷹2ショット。神代桜が人のように見えてしまうのは自分だけだろうか?


(15) 手前の枝垂れ桜は神代桜、奥は子桜


(16) 神代桜アップ


(17) 神代桜アップ


(18) 子桜アップ


山高神代桜を見て、なにかに似ている思いました。それは「千と千尋の神隠し」に登場する「カオナシ」ですw
それもおとなしい時の「カオナシ」ではなく、湯屋の従業員を次々と飲み込んで肥大化した状態の「カオナシ」です。こう思ったのはjtだけ?(; ̄ー ̄A
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2010/04/06 01:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

くりぃみぃームーン!? From [ こんにちは jt です。( ̄ー ̄)vマ ... ] 2010年11月1日 01:24
こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 2010/11/1(土) 台風14号明け、この方の後を追うように出撃した。 コック ...
ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年4月6日 7:33
すごい!!!
まさに妖気を感じさせる老木ですね@@
桜って2000年も生きるんですね!
コメントへの返答
2010年4月7日 1:04
コメントありがとうございます。

迫力主幹には圧倒されます。(@@
感動です。スゴイです。

自分が2000年生きれたら、何しようかなぁ…(^^;
2010年4月6日 10:02
樹齢2000年ですか!
さすが国の天然記念物に指定されるだけある見事な風格です♪
しかしキレイに撮りますね~Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!
恥ずかしながら、まだここへ行った事がないので撮ってみたいです(^^)ニコ
コメントへの返答
2010年4月7日 1:06
他が200年とか300年ですから、桁違いのスケールですよねー。なにせ西暦約0年ですからねー。ビックリです。

褒められるほどではないとおもいますが、ありがとうございます。

この桜は巨木ってほどではないんですが、その壮大な歴史に感動しました。
2010年4月6日 12:45
樹齢2000年は凄いですねぇ~

鮮やかな写真。。。
癒されました♪
コメントへの返答
2010年4月7日 1:08
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。嬉しいです。

花に歴史あり。感慨深いです。

この桜は、聖徳太子も見てきたんでしょうか。
2010年4月6日 19:47
枝垂れ桜って綺麗ですね~♪
写真って、思い出だけじゃなくて、
貴重な造形物の保存にもなりますね。

ネットブックだと、自分の写真の編集も苦しいですが、jtさんの綺麗な写真も一画面で見れない。。。(汗
やっぱりデスクトップ買おうかな。。。
コメントへの返答
2010年4月7日 1:09
コメントありがとうございます。

枝垂れ桜好きです。(^^)

あらま。デスクトップかいましょー。
ディスプレイは24インチ以上がオススメです。
2010年4月6日 20:34
こんばんは!

あら。
その日はそちらも雪降ったそうですね。

この幹だけでもすごいですね~

やはりペンタックスの空の色はいい色してますね~
とくに17番ね!

千と千尋の神隠し・・・
ん~
たいした見たことないのでわからないです…
たしかあれにはAUDI A4 クワトロがでいたと思ったけど…
コメントへの返答
2010年4月7日 1:11
そーなんですよー。ノーマルタイヤだったのでビックリしました~。

幹すごいですよねぇ。
ペンタカラーはいいですよねー。

千と千尋…あまり人気がなかったのかな? (^^;
2010年4月6日 21:03
確かに妖艶という感じですね。
そして老木なのに、花を咲かせる生命力が素晴らしいですね。

私も、もっと真剣に被写体と向き合わないといけないと反省させられました。
コメントへの返答
2010年4月7日 7:48
老木に咲き誇る生き生きとした桜花が見事です。

この桜には感動しまして、桜の前に3時間ほど滞在してました…(; ̄ー ̄A
2010年4月6日 21:44
是非、山形の久保桜も写してほしいっす(*^。^*)
コメントへの返答
2010年4月7日 1:14
今しらべると樹齢1200年のエドヒガンですか。うーん撮りたいです。(^^)

遠いかなぁ?
2010年4月6日 22:23
山高神代桜は、去年行きましたけれど曇りだったんです。
それがこうして青空の下で拝見すると、別物に見えます!

2000年を生きた桜・・・来年は晴れた日にカメラを持たずに行って、2000年の時を感じながら、ただ眺めてみたいと思います(できるかなw)。

若い子桜と並んで威厳のある姿で咲き誇る(13)が、特にお気に入りです♪
コメントへの返答
2010年4月7日 7:52
青空と太陽は必須ですよねぇ。

カメラ無しですか。ウズウズして耐えられないと思います。じっくり見るのは2000枚ほど撮ってからということでw

武田信玄もこの桜をみてため息をついたのかな?

ありがとうございます♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation