• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

富士と桜の宮 新倉浅間神社

富士と桜の宮 新倉浅間神社
# 読みは「あらくらせんげんじんじゃ」。「にいくらあさまじんじゃ」に有らず

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

平地では桜シーズンが過ぎ去り、桜の余韻やツヅジやフジに話題が移り変わった頃、富士山の桜は本番を迎える。

jtはこれまでいくつかの桜スポットに出撃したが、「富士山×桜」はまだ無い。

時は4/18(日)、この日の予報はスーパー0%。機は熟した。

必勝を祈願していざ行かん!目指すは、新倉浅間神社(富士浅間神社)

(1) 5:50頃、天気予報とは裏腹に、忠霊塔は深い霧に包まれていた。Ψ( ̄∀ ̄)Ψスーパー0%は?


(2) 早朝から陣取るフォトグラファたち。7時~8時頃はこれの数倍の人数がひしめき合うことに。

※後から来て、隙間の無い最前列に「三脚立てさせて下さ~い」とワガママを言うオバサン。絶好のシャッターチャンスのタイミングに「(最前列のある人に)数枚撮らせてくれ、撮らせないと突き落とすぞ!」と脅迫するおっさんか居たり、、、、、。マナーが悪すぎる、、、、。( ̄  ̄;) ワガママすぎる

(3) 願いが通じたのか、7時過ぎに濃霧が晴れ霊峰富士が姿を現した。


(4) 雪煙が漂う富士山頂と忠霊塔


(5) 「染井吉野×忠霊塔」


(6) 「染井吉野×忠霊塔」


(7) 「染井吉野×忠霊塔」


(8) スーパー0%のハズだったが、7:40頃には巻雲が発生してきた。まだ許容範囲だけど…


(9) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」、縦構図


(10) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(11) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(12) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」、この写真を撮っているときに声をかけられ、振り返ってみるとコックレーンさんでしたw

※どの道合流予定だったけど、具体的な合流場所を相談する前に遭遇したからビックリしました。(; ̄ー ̄A

(13) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(14) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(15) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(16) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(17) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(18) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(19) 「忠霊塔(五重塔)×桜×富士山」


(20) 「富士吉田町並み×桜×富士山」


(21) 「富士吉田町並み×桜×富士山」


(22) 「桜×富士山」


(23) 「灯籠×桜×富士山」


(24) 「桜×富士山」


(25) 「高速道路×桜×富士山」

※毎週利用する高速道路だが、高速道路から忠霊塔が見えたことは無い…

(26) 「桜×富士山」


(27) 「高速道路×桜×富士山」、縦構図


(28) 「桜×富士山」


(29) 「桜×富士山」


(30) 「桜×富士山」


(31) 「桜×富士山」


(32) 「高速道路×桜×富士山」


絞り込みが甘くてスミマセン…。
# 厳選するのって難しいです…。悩んでいるとどっちがいいか判んなくなってきちゃう…(; ̄ー ̄A
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2010/05/02 22:45:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

お休み〜
バーバンさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 23:04
絵葉書を拝見させていただきました^^

4、16、23、30が良かったです♪
コメントへの返答
2010年5月4日 8:34
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。(^^)
一枚選ぶとしたら(4)になるかも
(30)は、アップするか迷った一枚です。
なるほどですねー。すごく参考になります。ありがとうございます。
2010年5月3日 8:07
最高ですね!

この景色の写真は初めて見ました。

日ごろの行いがまさに写真としての最高の写りになったのでしょうね
コメントへの返答
2010年5月4日 8:53
コメントありがとうございます。

日本を代表する2つの被写体(富士山、桜)に、メリハリのある五重塔。
写真も素材の良さに助けられました。(^^)
ありがとうございます。
2010年5月3日 8:23
やはり、富士山を望むスポットって凄いんですね。
昨日の朝日新聞に、富士山を撮影している人の紹介がされていました。
(今日は何の日、富士山の日「新日本出版社」)

私が行った世界遺産の果無集落では、三脚を使用したカメラマンは誰もいませんでしたが、やはり富士山は別格みたいですね。
コメントへの返答
2010年5月4日 8:51
コメントありがとうございます。
そうですねー。jtも同様に感じてます。富士山撮影のカメラマン達を見ていると、機材は高価なカメラばっかりです。特に中判カメラが多いです。これは富士山が突出しているとおもいます。
あと、気合の入り方が基本的に違い増すねぇ…(; ̄ー ̄A
2010年5月3日 13:54
桜と忠霊塔と富士山♪
最高の構図ですよね(*^o^*)
桜の時期は混んでいると聞きましたが、休日ともなるとこんなに人がいるんですね。
お互いにマナーを守って気持ち良く撮りたいものですね…。
コメントへの返答
2010年5月4日 9:02
コメントありがとうございます。
最高の素材ですよねー。

おそらく人出はピークだったと思います。先日のダブルダイヤもビックリしましたが、この日もビックリでした。

そうですよねー。気持ちよく撮りたいですよねー。
2010年5月3日 13:58
まさに機は熟したですね!
富士山+桜+青空+お寺+高速道路。
これ以上の構図はないかも?ですね。
来年、行ってみたいスポットに追加確定!!です(笑

やっぱり(7)が好きだったりして。。。
どんだけ~(汗
コメントへの返答
2010年5月4日 9:05
コメントありがとうございます。

桜は終わりましたが、このスポットは夜景もいいし、他のシーズンもいいですよ~。来年と言わず是非。(^^)

今回はほぼ全部ピンフォーカスだったと思ったらありましたね。(^^)
そういう意味では(30)もボケ使ってます。(^^)
2010年5月4日 22:18
念願の「富士山×桜」、達成できてよかったです♪
思えば、私が初めて「富士山×桜」は、天気と桜のタイミングが合わず、1年待ったものです。もっとも、その頃は、今ほどの頻度では通っていませんでしたので、仕方なかったと思いますけれど。

それに対して、jtさんが「富士山×桜」に出会ったのは、もう必然ですねw

それを祝福するかのように、どの忠霊塔も赤が鮮やかですね~!
そして、それでも桜の淡いピンクを殺したりしないのですから、不思議なものです。

どれも素晴らしいですが、特に14,16,19,23,28,29,32がお気に入りです♪
きっと、他にも素晴らしい写真がたくさんあったことでしょう。絞り込みに苦労されたのがよくわかりますw
コメントへの返答
2010年5月4日 23:45
コメントありがとうございます。

そうですね。天候とjt都合が合わず、なかなか「富士山×桜」取れなかったですからねぇ。忠霊塔の桜は「富士山×桜」では一番撮りたかった桜なので、撮れてよかったです。

jtが一眼を手にしたのは1年前で、結局桜を撮るのに1年待ちました。1年は長かったです。(; ̄ー ̄A 心残りの桜は沢山ありますけど

淡い色彩が多い中、忠霊塔の赤が絵を引き締めてますよね~。

ありがとうごさいまーす。後半はコックレーンさんと似たカット多いですがw
2012年8月17日 3:58
はじめまして、Mezzanaと申します。
Googleの写真検索で富士山の写真を検索していてたどり着きました。
Facebookで日本を紹介するページを作成しており、その表紙画像として
上から3番目の写真を使わせていただけたらと思いご連絡させていただきました。

大変不躾なお願いの仕方で申し訳ございませんが、このページのURLを
明記する形で使わせていただくわけにはいきませんでしょうか?
もしFacebookをお使いでしたらお手数ですがこちらをご覧下さい。
http://www.facebook.com/#!/pages/Nippon-Japan-Giappone/144908842313844

お使いでない場合は画面のスクリーンショットのリンクをご連絡させていただきます。
日本人相手ではなく、すべて英語とイタリア語で書かれたあくまでも
「日本を紹介するページ」になります。どうぞよろしくお願いいたします。


コメントへの返答
2012年8月18日 3:50
こんにちは jt です。

連絡ありがとうございます。
了解しました。どうぞお使いください。(^^)
2012年8月19日 4:07
勝手なお願いをお聞き届けいただきまして有難うございました。
富士の他にもたくさん綺麗な写真がありますね。
ヒマワリもとても綺麗でした。

またゆっくり寄らせていただきます。
有難うございました。
コメントへの返答
2012年8月21日 8:00
こんにちはjtです。
どういたしまして。お時間がある時にまた御覧ください。今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation