• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

冨士と新名庄川の桜

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

ダブルダイヤモンド富士 in 田貫湖
の続きです。

新倉浅間神社の桜に続き「富士山×桜」第二段です。
「富士山×桜」撮影地として有名な「新名庄川沿いの桜」を撮りにやってきました。7時頃到着。

(1) 新名庄川沿いの桜並木と富士山。なにせ人気スポットなので人掃いはムリ(/- -)/


(2) 満開でした~。(^^)


(3) 青空も全開でした~。


(4) 縦構図で~


(5) もういっちょ


(6) 撮影ポイントは多いようだけど、富士山が見える構図は意外に少ない


(7) 新名庄川の橋と菜の花も入れて。絶景です。


(8) アップで


(9) ヤバイ…富士山はやくも店じまい?


(10) 閉店ガラガラ~…(-.-;)


(11) 富士山のご機嫌が宜しく無いので、マクロってみた。


(12) もういっちょ


(13) 撮影ポイント(右手前と奥の橋上)で、富士山のご機嫌を伺うカメラマン達。人が多すぎ…(; ̄ー ̄A 特に奥の橋上は異常だ…

#カメラがこっちを向いているように構図的に邪魔なポイント(橋上)から撮った写真。富士山が雲隠れしているからブーイング無しに撮れた。(; ̄ー ̄A

(14) 新名庄川沿いの桜並木とカメラマンたち

(15) やんわりと新名庄川の水面に映り込む桜。ライトアップ用照明器具も。

(16) 満開で良かったです。

「富士山×桜」の中で、新倉浅間神社と新名庄川沿いの2つは、絶対撮りたいと思っていました。

短時間でしたが、なかなかの好条件で撮影が出来て嬉しかった。来年も来たいなぁ~。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 日記
Posted at 2010/05/09 23:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年5月10日 0:16
(11)、(12)ごちそうさまです♪

(7)いいですね~。
緑が新鮮です♪
空と緑は初夏っぽいんですが、桜が春で富士は冬。。。不思議な感じがします

富士山好きな方の多さに驚かされます!
コメントへの返答
2010年5月10日 23:21
コメントありがとうございます。

自然が生み出した青・緑・黄色・白の原色カラーがいいですよねー。ありがとうございます。

富士山好きに、たてちんさんも入りますよね?(A^^;)
2010年5月10日 1:33
なんかCGぽく見えるくらい不思議な感覚な写真ですね~
緑とピンクと青と白がキレイだ^^
コメントへの返答
2010年5月10日 23:22
コメントありがとうございます。
ごぶさたでーす。

そうなんですよー。原色カラーが素晴らしいんです。

ひでかずさんもいかがですか?車と一緒に撮る被写体としては富士山は最高ですよ~。
2010年5月10日 6:21
1番の構図気に入りました。
とっても綺麗ですね~

場所的に無理なんでしょうけど、逆さ富士が川面に写ると面白いように思うのは素人でしょうか?
コメントへの返答
2010年5月10日 23:29
コメントありがとうございます。嬉しいです。

なるほど~。参考になります。逆さが入ると鬼に金棒ですねー。場所的に難しそうですけど、探してみます。(^^)
2010年5月10日 8:04
おはです~。
ダイヤの後に行った忍野でしょうか。
あの置いてあった大型三脚と大勢のカメラマンの隙間からよく撮れましたね^^;
僕は即効で諦めましたw
あっ!橋の上からカメラマンを撮るのありですか?(爆)
コメントへの返答
2010年5月10日 23:37
コメントありがとうございます。

そうでした。ダイヤの後でした。(ブログは修正しました)

これが目当てでしたから、頑張って撮りました。(; ̄ー ̄A

カメラマンたちの熱の入りようを表現するにはもってこいかとw
2010年5月10日 20:51
(1)~(8)、これです!
1年間、これが撮りたかったんです!
でも、それも叶わず・・・。
jtさんの素晴らしい写真を拝見しながら、また待ちたいと思います。

ところで、(1)は橋の上からですよね?
あの位置からで、よく電線が入りませんでしたね?
コメントへの返答
2010年5月10日 23:42
もう少し店じまいまでの時間がちょっと短かったですが、撮りたかったシーンに出会えました。願わくば人がいないところで撮りたかったですが、無理ですね…。

(1)~(8)のうち、(1)と(4)は電線が映っていますよ。電線が冠雪部分に重なっていないのと縮小で見づらくなっているだけだと思います。

レタッチで消そうとも思ったんですが、枚数も多いし人まで消したくなるので止めておきましたw
2010年5月10日 21:36
まるで絵のような美しさですねー。

この紺碧の空の色、素晴らしいです。
そして、背景の空の明るさに負けない桜の花びらの鮮やかさ。

もう一台、ボディとレンズが欲しくなってきました。(;´Д`)
コメントへの返答
2010年5月10日 23:44
コメントありがとうございます。

被写体が素晴らしいです。原色カラーが映えますよねー。

jtも機材強化したいところですが、我慢してます。
2010年5月11日 0:35
うつくしいぃ・・・

色が鮮やか!
小川の輝き・・・

いいポイントをご存知なんですね~♪
こんな場所知ってたら、絶対行ってましたよー
来年こそは・・・

コメントへの返答
2010年5月11日 22:33
コメントありがとうございます。

綺麗ですよね~。いいですよね~。

是非是非行きましょう。(^^)

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation