• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

ついにベールを脱いだ4000万画素の超解像新世界

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。
※日付がおかしいですが、順番がごちゃごちゃになってしまうのであえて古い日にしています。

発売延期になりましたが6/11発売予定の中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645D
の出荷製品版サンプル写真が公開(5/19)されてます。

本家サンプルGANREFに作例が公開されてますが、GANREFの作例が凄いです。

これまでいくつか見た作例はいまいちな感じでしたが、今回の作例は度肝を抜かされました。
645Dキャッチコピーの「この描写力は空気感さえ撮りきる。」は伊達ではないかも?

等倍(ドラッグして他のブラウザにドロップ)で見てください。

(1) GANREF作例:45mm、F16、SS0.3秒、ISO200、JPEG撮り

(2) GANREF作例:75mm、F16、SS1/13秒、ISO200、RAW撮り

(3) GANREF作例:200mm、F8、SS1/60秒、ISO200、JPEG撮り

(4) GANREF作例:120mm、F5.6、SS1/1000秒、ISO800、JPEG撮り




以降は3月に新宿のPENTAXフォーラムに行ったときに飾ってあった、645Dのデモ機(ベータ機)です。(手振れ御免)

(5) カットモデル。ダイヤモンドカッターで645Dを切ったんですねー勿体無い…(; ̄ー ̄A

※写真中央下は44mmx33mmイメージセンサー、でかいw!。右隣が35mmイメージセンサー。大きさが全然違います。APS-C比だと恐ろしいことに…

(6) 645Dデモ機。フォーラム来訪者はいじれますが記録できないモデルでした。


(7) 背面。K-7と操作系がかなり似ている。


(8) マウントでかっ。中判645サイズのイメージサークルだから当然だけどでかいw


PS.
この超高解像感はしびれました。でも買えませんw
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | デジタル一眼 | 趣味
Posted at 2010/05/23 13:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 13:33
4000万画素ですか!?
すげ~。自宅でプリントできないですね(対応できるプリンターがあるのかな?)

将来、使ってみたいです。(うっ、腕がない。。。(汗))

カットモデルが、”ロブスター”に見えたのは私だけ?(笑
コメントへの返答
2010年5月23日 19:03
コメントありがとうございます。
等倍だとそうかも? jtはプリントする時はインターネットプリントを使ってます。たぶんそっちの方がリーズナブルかと。でもインターネットだと645Dはファイルサイズが巨大だから厳しいかな?

645Dのシステム揃えると軽く100万円は超えるのでjtには無理です。
眺めて終わりですw

ロブスター…言われてみればたしかにw
2010年5月23日 13:39
凄いですね~
これ買う人ってPCのハードディスクもかなりデカイものにしないと駄目でしょうね~
コメントへの返答
2010年5月23日 19:05
高解像感にびっくらこきました。

たしかに。1TBあってもあっという間に一杯でしょうねw
2010年5月23日 15:52
これで撮ったjtさんの「富士山&桜」を拝見したいですね~!!
きっと、凄いのが撮れますよ♪

大丈夫、あと1年ありますから♪
梅雨時は、ガソリン代を節約できる・・・かも、しれませんしw
コメントへの返答
2010年5月23日 19:14
撮りたいですねー。でも先立つものが…(; ̄ー ̄A

これで撮ったコックレーンさんの富士山写真を見たいです。(; ̄ー ̄A

そうなんですよねぇ…今のペースでガソリンを浪費し続けると破算してしまいそうな気がしますw(; ̄ー ̄A

撮影専用の軽を買ってしまった方が安いよーな。どこへでもいけるしw
2010年5月23日 16:07
他社からも
出始めるのでしょうか

三脚オンリーになる感じ!
コメントへの返答
2010年5月23日 19:19
キャノン、ニコンは中判デジタルは出さないと思います。
ペンタは既存で銀塩レンズシステムがあるからで、中判デジタルを出せたんでしょうね。

でも、数年立てばCとNが35mmで4000万画素を超えるカメラを出してきそうです。

三脚オンリーでしょうね。中判の手持ちは凄すぎます。( ̄ー ̄;
2010年5月23日 16:50
「綺麗」の一言しか出ないくらいの圧倒感ですね。
すごいです。
コメントへの返答
2010年5月23日 19:21
はい。jtもインパクトありました~。
この解像感はほしいです。
2010年5月23日 17:33
来年の桜はjtさんのために咲くようなものですね(*^o^*)
次にお会いする時には買っていると思うので見せて下さい(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 19:25
いえいえ、そんなことないですよ~w
不発写真はアップしていないだけです~。失敗写真は山ほどありますからw

えーっと、次にお会いするときは、カメラバック(汎用の)あたりは買い換えているかもしれません。(; ̄ー ̄A
2010年5月24日 8:37
この解像度、すごいですね。

5DMarkⅡで十分かと思っておりましたが、上には上がw

私は5DMarkⅡで我慢するので、是非逝っちゃってください!
コメントへの返答
2010年5月25日 0:35
コメントありがとうございます。

解像感凄いですよねー。

40万円位まで下がったら考えますw

でも5D3が3000万画素になったらそっちに行くかも?

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation