• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

【蔵出】天の川 in 富士ヶ嶺

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

梅雨入りしたばかりということで悶々としてます。しばらく出撃できそうにないので、蔵出し写真(*1)をアップします。
*1 桜など旬なものを優先しアップし損ねた作例

時は2010/3/20(土)。この方と天の川狙いで出撃。

(1) 2時頃に到着。なんとか天の川が撮れているかな?御殿場の街明かりなのか富士山の向うが予想以上に明るかった。リベンジしたい。

(2) 円周運動をパチリ。

(3) 天の川とブルアワー。

(4) 富士ヶ嶺の夜明け。

(5) 16:00頃また富士ヶ嶺にやってきた。電柱が無いのがいいです。

(6) 昼間の富士ヶ嶺もなかなか。

(7) 広角で撮影。

(8) 一番高い地点が日本最高地点剣が峰。煙突みたいに突き出ているのは富士山測候所展望台(たぶん)。直下の「大沢崩れ」が大迫力。侵食谷の進行が心配です。


富士山全開時の写真を見ているとその当時の記憶が蘇えり、なんだか富士山に行った気分になれました。リーズナブルでいいかもw?
# jt車は燃費の悪い車なので出撃一回あたり8000円前後飛んでます… ←実は相当にイタイ(; ̄ー ̄A
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/06/20 21:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 21:41
天の川や数え切れない星は、私達の眼には見えないだけで、いつの時も空に輝いているのですよね。

カメラという機械を通して、普段は見えないものを見られると言うことは素晴らしい世界が広がるように思います。
私も今では、歩いているときに、時々振り返るようにしています。
振り返ると違う風景が見えますからねー。
コメントへの返答
2010年6月21日 0:27
昼間は特にそうですよねー。
カメラの長時間露光で肉眼では見えないものが見えたりすると。ビックリしますね。

素敵な情景はきっと身近に沢山あるのでしょうけど、気がついていないんでしょうね。
2010年6月20日 22:03
あの晩は、冷え込みましたよね。
あの寒さ・・・というより、透明感が懐かしいです。
梅雨が明けたら、天の川をリベンジしましょう!

(3)のブルーアワーの天の川が、キレイです♪
淡いはずの天の川なのに、ブルーアワーになってもハッキリ映ってますね!

(5)~(7)、今はもう緑に覆われているでしょうね。
やはり、梅雨が明けたら・・・草原と富士山を撮りに行きましょう!
コメントへの返答
2010年6月21日 0:35
そうでしたねー。足の裏がイタイ、イタイは騒いでいたのを思い出しましたw

天の川は是非是非リベンジしたいです。
暗所撮影用機材も増強しましたし。

梅雨明けまであと約4週間…長いですねー。きっと待てずに何度か玉砕するでしょうねw
2010年6月21日 17:53
3月ってこんなに雪があったんですね~。
しみじみですね~

(8)のでっかい富士山もいいですね~♪

夏本番になったら、どんな写真を狙ってますか??
コメントへの返答
2010年6月22日 8:05
コメントありがとうございます。
富士の冠雪も風前の灯ですからね~。やっぱり富士山には雪化粧が似合います。

夏は何がいいんでしょうね?jtも写歴が短いのでよくわかっていません。模索中です。

やっぱり夏山富士かな?
でも問題は今の梅雨中ですよね。どしよ(-.-;)

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation