• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

【蔵出】ダイヤモンド富士 in 朝霧高原

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

【蔵出】天の川 in 富士ヶ嶺
↑富士ヶ嶺で天の川を撮った後、朝霧高原に立ち寄ってみました。

狙いはダイヤモンド富士です。

ダイヤモンド富士は狙おうと思えば365日狙えるわけですが、撮影ポイントが開けてなければ撮りづらいです。この日はちょうど開けてました。(^^)偶然です

(1) 朝霧高原です。牧草地みたいところなでした。


(2) なにか出そう?


(3) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


(4) ピカ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!


(5) キラ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!


(6) ど真ん中?


(7) ダイヤモンド富士~。ダイヤの煌めき。


(8) どあぷ

#朝陽は左下から右上に向かって上ります。

このポイントにはjtとコックレーンさん以外、誰ーもいませんでした~w
# あ、通りすがりが1人いたっけ?

なんでもない日だったからかな?
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/06/22 01:10:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2010年6月22日 2:33
あの日は、もやっぽくて白い朝でしたが、見事にピカーっと捉えてますね。そして、ど真ん中、さすがです!

私は、ピカーっと撮れなくて、アップしなかった記憶があります。

田貫湖のダイヤモンドも、あれ位空いていればいいのですが、有名になり過ぎて・・・最早無理な話ですよね。
コメントへの返答
2010年6月23日 8:02
コメントありがとうございます。
そういえば霧っぽかったですね。

ありがとうございます。ダイヤは露出が難しいですね~。ND使ったらどうなるんだろう?

そいえば帰りが行き止まりでしたね。^_^;
2010年6月22日 7:31
ど真ん中ですね~

朝霧や富士ヶ嶺の牧草など
普通に撮っても綺麗なところですからね~

お見事でした!
コメントへの返答
2010年6月23日 8:08
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

ダイヤのセンター出し?も慣れてくるとある程度読めるものですね。

今回はちょうど良い場所でした~^_^

あの時期が懐かしいです。今の時期はダイヤは厳しいんでしょうねぇ…

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation