• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

飛べ!富士より高く!

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

今は昔(3/20)。朝霧高原(猪之頭)にやってきました。
スカイスポーツにおいて、朝霧高原は国内最大級のフライトエリアだそうです。
この日は天気が良かったので、多数のグライダーがダイブしてました。

3/20関連ブログ (; ̄ー ̄A 多すぎ?
【蔵出】天の川 in 富士ヶ嶺
【蔵出】ダイヤモンド富士 in 朝霧高原
羊牧場と番犬くんに睨まれた○○
[蔵出]白糸の滝と富士山コラボ
高速道路無料化社会実験とおまけ富士

(1) スカイスポーツのメッカ朝霧高原。


(2) 富士山上空!?を周回するハンググライダー。気持ち良さそう!


(3) 富士より高く!ハンググライダー!


(4) パラグライダーに囲まれる富士山。子を見守るお母さんのよう。


(5) 上昇気流(サーマル)を掴め!富士より高くパラグライダー!


(6) 大沢崩れに挑むパラグライダー


(7) 「アムロ行きまーす!」 (; ̄ー ̄Aえっ!?


(8) 名峰Mt.FUJIを目前にハンググライダー。


(9) 富士より高く!ハンググライダー!気持ち良さそうだなぁ…


(10) 陽光と富士とパラグライダー


(11) ガスり方が酷くなって来た…


(12) バンクを効かせて軌道修正するパラグライダー。一路富士山へ


(13) 富士山頂付近に雲がかかり残念そうなパラグライダー


(14) 富士を見て何を想うパラグライダー


(15) 満足げなパラグライダー


(16) タンデム飛行なパラグライダー


実は、朝霧高原には単に富士山を撮りに来ただけで、ハンググライダー/パラグライダーは偶然でした。(; ̄ー ̄A

PS.
3/20は以上で完了です。
(ほかに富士宮市横手沢、富士桜墓地公園、風の湯富士宮前もあるけど…)
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/07/04 00:09:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 2:16
ホントに、でんと構えて子供たちを見守るお母さんのような富士山ですね♪
そんな富士山の雄大さが引き立つ、(1)~(4)のような写真が好きです!

しかし、改めて思うに、何にでもよく合いますね、富士山は!

夢のようにスーパーだった3/20シリーズも最終回ですか~。
ここまで来たら、最後まで拝見したいですが・・・。

コメントへの返答
2010年7月4日 19:57
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。前半もガスっぽかったんですが、なんとか見れるように調整しました。

富士山とのコラボは自然物だげではなく、人工物でもマッチしますよねぇ。
合わないものは…群がるカメラマンぐらいでしょうか? (; ̄ー ̄A

残りの3/20シリーズは、メモ撮り程度の写真なので…(; ̄ー ̄A
2010年7月4日 2:49
パラグライダー、楽しそう♪

この写真を、パラグライダーしていた方々に見せたいですね♪
(6)が好きです~
やっぱり、この遠近感が好きみたいです(笑
コメントへの返答
2010年7月4日 20:00
コメントありがとうございます。

気持ち良さそうですよね~。
でも飛ぶときは恐怖との戦いだろうなぁ…。スピードは40kmぐらい出るそうなので、ランディングが難しそうです。

たてちんさんが挑戦されたら、専属カメラマンとして下から撮りますよ~。
2010年7月4日 8:46
パラグライダー等…、超高所恐怖症の私には絶対にマネ出来ない芸当です。
しかし、この画像を見ていると、ホントにこのあたりの別荘地に住みたくなりますねー。

私は10番の画像が好きですねー。
パラグライダーの高度感がよく分かるように思いました。
見ただけで「チンさむ」になりますよ。σ(^◇^;)
コメントへの返答
2010年7月4日 20:05
コメントありがとうございます。

jtも高所は得意ではないです。(^^;
老後は半分マジで移住したいです。
ネットがあれば都市圏である必要ないですし。

(10)の写真時は、上昇気流にうまく乗れたのかパラグライダーが高くあがってました。富士山の眺めもきっと格別だったとおもいます~。
2010年7月4日 22:06
いいですねぇ。
富士をバックに、贅沢って感じがします。
ここ最近、こちらでは、
富士山がパワースポットとして、話題になりつつありますよぉ。
コメントへの返答
2010年7月4日 22:35
富士山バックのフライトエリアは贅沢ですよね~。

富士山がパワースポットですか~。興味深深です。是非ブログ等で教えてください。

# 心霊スポットは苦手ですが…(^^;
2010年7月5日 23:13
いや~、いいですね!

なかなか撮影できませんよね!


6番の写真が一番すごいっす!

インパクト最強です!
コメントへの返答
2010年7月6日 0:24
コメントありがとうございます。

そうかも知れませんねー。

撮っていたときは、またチャンスはあるだろうと思っていましたが、ぜんぜんないですね。(^^;

ありがとうございます。勇気ある!?パラグライダーに感謝です。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation