• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

ペルセウス座流星群攻撃隊参戦結果

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

この日(8/12夜)はペルセウス座流星群攻撃隊に参加するよう、この方より指令がでていた。

指令に従うべく翌日の8/13は休暇を取得し万全の体制で挑むつもりだったのだが、残務処理に追われてしまい、3時間も遅れて御殿場口五合目に到着した。
#攻撃隊メンバーの方々、暗闇の中遅れての参上失礼しました。m(__)m

(1) 到着直後(1:00?) 上空にはまだ雲が多く掛かっていた。右の丸っこいのはつるし雲(レンズ雲)。(k-x)


(2) ほんの数分だったけど、富士山山頂には笠雲も現れた。右側のつるし雲も粘っている。(k-x)



(3) しばらくすると空が晴れ渡ってきた。富士山の上方に流れ星発見!!小さいけど…(k-x)


(4) またまた流れ星発見!今度は宝永火口の上空!天の川とコラボ!(k-x)


(5) 宝永火口の上空にもういっちょ!小物だけどやっと流星らしい流星をゲット♪(k-x)


(6) (5)の流れ星を拡大 (k-x)



結局、夜間爆撃機k-xで266発のじゅうたん爆撃を掛けたが、網にかかったのは上記のたった3発のみ…100発に1つという低打率…しかも大物はなし。εー(;-ω-`A)
# 一方夜間攻撃不向きなK-7には、F1.4レンズを与えて放置プレー


(7) しかたがないのでコンポジってみた。宝永火口上空に2発の流星。(k-x)


(8) 星降る富士山。まばらだった夜登りの灯りが線となって繋がった。(k-x)


(9) がっくり来ていたところに、放置プレーしておいたK-7をチェックしてみると…おおおっ!大物が♪ 富士山上空には天の川。(K-7)


(10) (9)の拡大。富士山に引けをとらない巨大流星だった♪ (K-7)

※闇夜を切り裂く閃光が走ったのを目撃したが、たぶんこれだったのだろう。

夜明け時期には富士山は早々と雲隠れに。5時ごろ?ペルセウス座流星群攻撃隊は解散。
jtは帰りがてら花の都公園に立ち寄ってみることに。

(11) ひまわりと富士山。富士山頂に陽光が♪ (K-7)


(12) おっ日差しが♪ (K-7)


(13) ひまわりに日差しが当たりだした頃、富士山が再び雲隠れの術を…なかなかうまく行かないものですねぇ。(K-7)


このあと帰りがてら(*1)明野に立ち寄ったが、明野のひまわりは間下を向いてほぼ終わってた…。
*1 方向が真逆だっつーの(; ̄ー ̄A

睡魔と大格闘を繰り広げながら、自宅には13:00頃帰着しました♪
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/08/14 19:05:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年8月14日 19:16
jtさん、13日明野行かれたんですか!?
私も行ってましたよ!
お祭りやってました。場所によっては咲いてましたよ。
その後清里のユリを見に来ましたが、ユリはまだでした…

ニアミスでした~~
さすがに夜中は動いてません><
コメントへの返答
2010年8月14日 20:52
明野は10:20~11:00頃いました。
駐車場になんとなく見覚えのある30セルが止まっていましたがkazcelさんでしたか。(⌒ー⌒)
咲いていたのは駐車場を200mほど降りていったところですかね? 帰りしなに通り過ぎました。
えっお祭り?事前調査なしで行ったので、違うところを見ていたのかなぁ…。
ニアミスでしたねー。(^^;ざんねん
2010年8月14日 19:51
お疲れ様でした!

帰り際、山中湖付近では富士山が見えていたので、花の都公園に寄ったのだろうと思っていましたが、まさか明野まで足を延ばしたとは・・・さすがです!

(9)、大物ですね~♪
私は逃したような・・・これは、何時何分頃のものでしょう?

しかし、コンポジットは凄まじいですね。高感度撮影でコンポジットするから、真っ白じゃないですか!
データはあるので、私もやってみようかなw

また、出撃しましょう!
コメントへの返答
2010年8月14日 20:57
お疲れ様でした♪

コックレーンさんが通りかかったときからみえてましたか。
jtは御殿場口を一周して、麓のセブンで軽く食事等ゆっきりしてから、花の都公園にいきました。

(9)ですが、k-7内臓時計(Exif)で3:39:58のものです。

そうですね♪迫力でました♪是非

また行きませう。(⌒ー⌒)
2010年8月14日 19:53
こんばんは

ちょくちょく登場させて頂いております。
赤いのです。

すげー!!
こんな、ショットが撮りたい!
中世チックな雲と流星と天の川
痺れました。

いつか(たぶん来年の秋)一緒に、こんな星の星の下で
コーヒーでも飲みましょう^^w
また、素晴らしい画を・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 21:07
はじめましてこんにちは。コックレーンさんから、かねがねお噂は拝聴しておりました。同じペンタ使いの方ですよね♪

ありがとうございます。ヘタっぴですがうれしいです。

是非ご一緒しましょう。近いうちに♪えっ来年秋ですか?(; ̄ー ̄A
2010年8月14日 22:17
素晴らしい!

大きな流星は火球とかいって
そうとう明るいらしいですね

富士山の登山者の明かりも凄いし

コンポジッて目が廻りました\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2010年8月15日 2:09
コメントありがとうございます。
恐れいります。お褒め頂いて光栄です。

火球ですか~知りませんでした。
勉強になります。

たぶん肉眼でも見えたんですが、闇夜を切り裂くような流れ星でした。

ありがとうございます。面白半分でしたが回してみたら迫力ありました♪
2010年8月14日 22:29
お疲れ様でした~

リモコン、ありがとうございました!
準備不足でお恥ずかしい(汗

同じ、K-xを使われているので、良いお手本・目標にさせて頂いてます!
流石にレンズは、標準のじゃないですよね。。。

ISO1600、F3.5で撮影したのですが、jtさんはどんな設定でしたか?

またよろしくお願いしま~す!!
コメントへの返答
2010年8月15日 2:16
お疲れ様でしたー。いえいえお安い御用でした。でも予備バッテリーは必要ですねー。
いえいえ、ただのズブの素人ですから、お手本・目標なんて恐れ多いですよ~。(^^;

レンズはSIGMAの18-50 F2.8です。
k-xはiso2500 F2.8で撮りました。

また宜しくお願い致します。(^^)
2010年8月14日 22:46
撮影会お疲れさまでした~。
見事に流星を捕らえていますねー!
見ていてあの時の感動が蘇りました♪
御殿場口の登山道がハッキリ写っていますね^^;
流れ星も見事に入ってますね。
あれから花の都と明野に行くとはjtさんもタフですね(笑)
また行きましょうね♪
コメントへの返答
2010年8月15日 8:34
お疲れ様でした~。
数打ちゃ当たる作成でしたが、なんとか拾えました~。
流星群撮影は初めてでしたが、大したものですよねー。

次はいつチャンスがあるか判らないから頑張ってみました。不発でしたが…(; ̄ー ̄A

またご一緒しましょう。(^^)
2010年8月14日 22:57
やはり、星空は、魅かれるものがありますねぇ。

す、すばらしいですぅ。。。。

感動です。。。
コメントへの返答
2010年8月15日 8:36
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
星空は魅力たっぷりですねー。

まだまだ奥が深い感じです。
もっとイイ写真撮りたいです~。

恐れ入ります。ありがとうございます。
2010年8月14日 23:23
こんばんは(^^)

真っ暗な状態からお世話になりました。
なんだか楽しい撮影会でした!
さすが、インターバル撮影していると星が沢山写っていますね~。
私は全然ダメでした。。。
けど、綺麗な星空が見れて、それだけでも満足です♪
またいろいろと教えてください(^^)
コメントへの返答
2010年8月15日 8:45
お疲れ様でした。

暗闇の中の乱入?失礼しました。
賑やかで楽しい撮影会でした。

自分は数うちゃ当たるしか能がないんですよ~。写真撮っているとついライブを疎かにしがちですからねー。jtは肉眼ではあまり見られませんでした(; ̄ー ̄A 無念…

また宜しくお願い致します。(^^)
2010年8月16日 0:39
すげー
流れ星って撮れるんですね。ヾ(・・;)ォィォィ
流星群が来るって言うから 空見てたんですが・・・
雲も多かったし 僕が見てる間は1個も流れませんでした(´ヘ`;)ハァ

ひまわり 夏っぽくていいかんじですねー
コメントへの返答
2010年8月16日 23:15
コメントありがとうございます。
「狙って撮る」というより、「シャッター(連射)を切ったところに飛び込んできてくれた」と表現したほうが近いですね。(; ̄ー ̄A
空気が澄んでないと厳しいかも?富士山では20個前後流れてました。フレームに収まったのは数えるほどですが…(; ̄ー ̄A

やっぱ、夏はひまわりですねー。
岐阜にもひまわり畑ありますよ~。いかがですか?(⌒ー⌒)
・大垣ひまわり畑(大垣)
・アルコピアひまわり園(高山)
http://www.himawaribatake.net/list.php?a=05

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation