• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

逆さ赤富士?

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

(1) (4:44) 「山中湖」に久々にやってきた。jtにとっての富士山縁の地


(2) (5:10) 朝焼けが始まった。


(3) (5:18) 富士山の天辺が染まってきた♪


(4) (5:20) 鏡面クオリティ?


(5) (5:22) この頃が赤富士のピークだったのかな? 月もお出ましに♪


(6) (5:22) 赤富士シンメトリー。


(7) 5:37) 山中湖から富士頂上にズームイン!ピークより登山者が減ったかな? ※拡大参照推奨


(8) (5:45) いつもの富士山の姿に。


(9) (6:29) 花の都公園の百日草畑。まだ富士山は全開。


(10) (7:37) 全開富士山が勿体無くて意味も無く坂峠に。( ̄ー ̄ )ん?山頂付近の雲がちょっと彩雲?気のせいかな…


久しぶりに全開富士でしたぁ~\( ̄ー ̄)/
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/09/02 01:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2010年9月2日 8:03
おはようございます〜!

逆さ富士のクオリティ!

凄すぎです!!!
コメントへの返答
2010年9月3日 0:46
コメントありがとうございます。

ありがとうございます~。
写真を見てみると思ったより鏡面でした。

たしかに思い起こせば風はなかったかも…。赤富士に気を取られてた…( ̄ー ̄;
2010年9月2日 9:48
おはようございます♪

相変わらず、綺麗さ・インパクト・迫力が凄いですね!
そして。。
未だにでかく写真を載せる事ができませんゞ(;△;")
コメントへの返答
2010年9月3日 0:47
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。まだまだ未熟者ですが嬉しいです。

スタイルシートを弄れば、大きい写真載っけられますよ~。
2010年9月2日 15:06
まさに

鏡面加工仕上げ

これほどの逆さ赤富士は!

見たらまた行きたくなりました。
コメントへの返答
2010年9月3日 0:49
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

そろそろ赤富士も終わりですかね?
まだいけるかなぁ…。

まだ"これぞ赤富士"には出会えていないので、また撮りに行きたいです~。
2010年9月2日 20:32
こんばんわ。
こちらの富士山もクオリティ高いですね。

赤富士と月が好きです。
コメントへの返答
2010年9月3日 0:51
ご覧頂きありがとうございます。

明るいのに思いのほかくっきりと月が写っていました。
ボートの写りこみも何気にお気に入りです。

ありがとうございます。(^^)
2010年9月2日 21:11
富士山はもちろんですが、花の都公園の百日草は息をのむ美しさですねー。

しかし、やっぱり電柱や柵などの人工物が目障りですよね。
コメントへの返答
2010年9月3日 0:53
コメントありがとうございます。

本当は一面ひまわり畑が良かったんですが、今年は百日草畑のようです。
でもこれだけ揃うと綺麗ですよね。(^^)

これだけ引く(広角)と、人工物がどうしても入ってしまいますねー。
致しかたないところです~。
2010年9月3日 9:57
おはようございます!

1枚目の朝焼けになる前の写真に惹かれます!

9枚目はカラフルは花々で夏のお花畑らしさを感じます。
コメントへの返答
2010年9月4日 12:27
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

実は近寄ると泥を被っていてあまり綺麗ではなんですが、引いて撮ると色鮮やかですね~
2010年9月3日 19:27
鏡面赤富士!お見事ですね~♪
この月を撮りに行きたかったんですが、予定がつかず断念しました^^;
百日草の写真が地元新聞に載っていましたがjtさんの写真の方がずっと綺麗です♪
コメントへの返答
2010年9月4日 12:32
コメントありがとうございます。

予想以上に鏡面でした~。昨年末は逆さを追い求めていたのが懐かしいです。

また月撮りに行きましょう♪

地元新聞…そんなことはないとおもいますが、うれしいです♪
2010年9月4日 21:36
こんばんは(^^)

山中湖でも赤冨士見られるんですね~。
私の家からだと1時間半くらいで行けるのかな~?
水面に映った富士山がとっても美しいです!

花の都公園にはいろんなお花が咲いているんですね(^^)
なんか入場料を取られると聞いたのですが、
実は早朝でも自由に入れるのですか?
コメントへの返答
2010年9月5日 15:56
コメントありがとうございます。

山中でも赤富士見られますよ~。高速なら1時間で着いちゃうかも?
ありがとうございます。写り込みフェチ?なので、逆さ富士はやっぱりいいです~。

花の都は、有料エリアと無料エリアがあって、富士山と一緒の写真はほぼ無料エリア(百日草やひまわりもも無料)です。24Hいつでも入れます。ただ7時半頃になると花の都公園Pの係員が出社してきて、"警察が来るよ~"の声で有料P(300円/日)に入れさせられますw
# 7時半前は路上駐車(^^;
2010年9月5日 0:14
さすが、鏡面逆さのjtさん、お見事です!
こんなに見事な赤冨士を撮った日、それに飽き足らず、夜に再出撃したとは…それもまた凄いですね〜w

今、御殿場口にいますが、曇っていて富士山も星空も見えません。。。
コメントへの返答
2010年9月5日 16:05
コメントありがとうございます。

思ったよりいい逆さ品質でした♪
昨年の秋~初冬に掛けて、逆さ富士ばかり追い求めていたのが懐かしいです。

いえいえ、コックレーンさんの活動パターン「夕焼け~朝焼け」をまねたでけですw

なんと!御殿場口には0時前後まで居ましたよ。ニアミスですね。
富士スカあたりですれ違ったかも?

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation