• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

サタデーナイトは・・・

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

星野撮影狙いで20:00頃富士山御殿場口(約1500m)に到着。空は厚い雲に覆われ星空は全く見えず。
23:30頃まで待機したが改善は全く見られず…。

富士宮口(2400mm)に移動を試みたが、富士宮口連絡道入り口の「2km渋滞」表示に恐れをなして途中でUターン。
この方とニアミスしていたようです。(^^)

路頭に迷ってしまった。標高の高いところで星空が見えないのだから、低いところでは話にならない。迷ったあげく1500mの滝沢林道に移動(1:00頃)してみた。ここでも雲が厚く星空どころか富士山も見えない。とはいっても他に行くところがないので滝沢で待機。

(1) (滝沢林道) 5:00頃になってようやく富士山が顔を見せてくれたけど…


(2) (滝沢林道) これが精一杯だった。


このあと富士は再び雲の中へ…不発か…!?

滝沢林道から下界を見下ろしてみると、低い雲が広がっていそう。
収獲ゼロで引き上げるわけにも行かないので、足早に新道峠へ向かってみた。

(3) (新道峠) ミニ登山で息絶え絶えになりながら、7:00頃新道峠に到着。抜けは悪いがうっすらと低層雲が広がっていた♪


(4) (新道峠) 雲海に浮かぶ富士。序々に雲海が濃くなってくる珍しいパターン。


(5) (新道峠) 富士山噴火?


(6) (新道峠) 7:30頃。抜けの悪さは変わらず…。このあと新道峠は三度雲の中に。


大海原にぽっかり浮かぶ\( ̄ー ̄)/」時ほどの雲海ではなかったけど、全滅で終わらなくて良かった…εー(;-ω-`A)

残暑が続いてますが、富士では雲海シーズンに入ったのかも♪
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 日記
Posted at 2010/09/12 19:06:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

ゾン。
.ξさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

実は、、、
スーパーだいちさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 22:12
(2)、あれだけ雲があっても赤くなるものなんですね!
新しい知見です♪

しかし、jtさんも戦い続けていますね~!
明け方の疲れた身体で新道峠を攻めるとは、さすがですw

その甲斐あっても完全不発回避、そういう時は、行ってよかった~と思いますよね♪
コメントへの返答
2010年9月13日 23:38
コメントありがとうございます。

8時間待って(1)(2)だけではあまりに切ないですからね~(^^;

コックレーンさんの平日出撃には足元にも及びませんが、jtなりに戦ってます?(^^;

そうですねー。いつもは、恥の上塗り、ドツボ、悪循環ループ等にハマるのが関の山なんですが、この日は珍しく不発回避できましたw
2010年9月12日 22:29
空が青くていいですね♪

夏が終わりそうですが、そろそろ雪景色を見たくなってきました(笑

コメントへの返答
2010年9月13日 23:39
コメントありがとうございます。
ありがとうございまーす。
来月には冠雪富士が見られると思いますよー。
早いですねー。(⌒ー⌒)
2010年9月12日 22:34
富士登山人気は9月に入って衰えませんね~。
連休があるので下旬まで続きそうですね。
jtさん!相変わらずタフですね~^^;
土曜日は昼飯抜きの仕事で日曜の朝に出撃予定でしたが寝坊して平凡な朝を迎えていましたw
新道峠の空の色が清々しいです♪

コメントへの返答
2010年9月13日 23:48
コメントありがとうございます。

登山人気凄いですねー。富士山ブームまだまだ加熱中ですよね。

いえちょっとムリしてるだけです。
最近車の中で爆睡できるようになりましたw

ありがとうございます。新道峠はいいですよねー。大好きなポイントです。(⌒ー⌒)
2010年9月12日 23:08
>収獲ゼロで引き上げるわけにも行かないので...
カッコ良過ぎです~!!
僕だったら諦めて鹿はいないかぁ?なんてレンズ替えちゃいます。(苦笑
アメダスのような星撮り用のレーダーが欲しいですね。
新道峠はまだ行ったことありませんのでぜひ案内してください♪
コメントへの返答
2010年9月13日 23:53
コメントありがとうございます。
いつも更にドツボにはまっちゃうんですけどね~。(; ̄ー ̄A

"その瞬間は二度と来ない"と思っているので、多少のことはその時に頑張ってます。

星野レーダー欲しいですねー。雲レーダーの詳細版ほしいです。Googleに提案してみますか?
Googleならやりかねないですからw

お安い御用です。
新道峠は河口湖町の光害があるので星空撮影には向いてませんが、ひと声掛けていただければご案内しますよー。
2010年9月13日 6:27
いつもブログを拝見していて、かなり根性あるなぁ~と思って見させていただいています。
やっぱりこの根性がないと腕も上がらないですよね。いい刺激を頂いています。

富士山の写真はあまり撮ったことないので出てくる峠とかどこか分からないので、後で調べて今後の参考とさせていただきます。

雲海たなびく富士山の写真はいいですね。
コメントへの返答
2010年9月14日 0:08
最近お忙しそうですねー。お疲れ様です。
ありがとうございます。ド素人なりに考えてみたんですが、風景写真って一番大切なのはロケーション(その場に居合わすこと)ではないかと…。そう考えて天気がよいときには出撃しては轟沈を繰り返しています。(; ̄ー ̄A
# ガソリン代が馬鹿にならないですが…

参考にしていただいて光栄です。もし宜しければご案内しますです。(⌒ー⌒)
鷹山さんの腕に掛かれば、きっとすばらしい写真になりますよ。(^^)

雲海富士はいいですよねー。永遠の憧れです。
2010年9月13日 15:30
出撃しすぎです( ´ ▽ ` )ノ

ってか、そんなに行けてうらやましいっす!
コメントへの返答
2010年9月14日 0:10
コメントありがとうございます。

最近週末天気がいいですよねー。
晴れているとついつい出撃しちゃいますw

燃費極悪車なので、月末のガソリン代の引き落としが怖いです。(; ̄ー ̄A
2010年9月13日 21:08
jtさん、タフですね!
と思ったら、1週間前の話(?)だったのですねw

(4)~(6)が富士山から煙が出ているみたいで、面白いです。
これからの季節、晴れる確立が高そうなので、富士山も綺麗に撮れそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年9月14日 0:14
コメントありがとうございます。

あ、そうそう8/5の話でした。(^^;

"富士山噴火"に絡んでいただいてありがとうございます。(^^;ちょっと面白いですよね。

冠雪富士も近いですし、これからが富士山シーズン真っ盛りですよ~。(⌒ー⌒) 出撃しましょう♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation