• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

梨ヶ原、燃ゆる

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

この日(9/11深夜)は、コックレーンさんheroismさんの星景撮影計画にお邪魔させてもらいました。
※遅れてごめんなさい。嫁が夕飯の時間と出発時間を勘違いしちゃって…(;-ω-`A)

22:00過ぎに滝沢林道に到着。コックレーンさんが外人さん2人とカメラ談義中!?
どうも登山ルート(吉田口)を外れて滝沢林道に迷い込んだ外人みたいでした。
ルートを外れた所(中の茶屋)から少なくとも5~6kmは登ってきてるので戻るのは大変。このまま登り続けて五合目付近で本流に合流する策を外人さんに提案。

(1) 滝沢林道。この日は雲が多くなかなか取れなかった…。9月中旬なのに登山道の灯は未だ消えない。月明かりはなくともカメラの目に掛かれば赤い山肌が確認できた。(iso1600)

※カメラ談義やらiPhone談義で盛り上がってあまり撮っていなかったとも言う…。(; ̄ー ̄A
※コックレーンさんとheroismさんは翌日の都合あって、早め(1~2時頃)に帰途に着かれました。

(2) コックレーンさんとheroismさんが帰られた後もjtは粘っていたんだけど、スッキリと晴れることはなかった。あ、流れ星♪ (iso1600)


雲が掛かってきたこともあって3:00頃滝沢林道を後にした。どこへ行こうか迷ったが、日曜日ということで梨ヶ原に移動。ここでも雲が凄かったので入り口付近でしばらく仮眠することに。以前は車の中では寝られなかったのだけど、最近車の中で眠れるようになってきた…(; ̄ー ̄A 不発が多くて…

目が覚めたら…げっ!5時!!

(3) 慌てて梨ヶ原に。振り返ると空が赤く染まりだしていた。眼下には山中湖。


(4) 山中湖も焼けだした。


(5) みるみるうちに朝焼けが広がってきた。梨ヶ原、燃ゆる。

※朝焼け/夕焼けには縁がないjtですが、jt史上最も焼けたと思う。

(6) 前を見ると、富士山周囲の薄雲がほんのりとピンク色に染まっていた


(7) 富士山の薄化粧。


(8) 東空の雲が厚いので、赤富士はなさそうかな…?


(9) と思ったら、弱々しいけど一応赤くなってきた♪ 今年最後の赤富士かな?


(10) 梨ヶ原から望む、富士山。あの外人2人は無事、ご来光にありつけたのだろうか?( ̄ー ̄;


コックレーンさん、heroismさん、暗闇の中突然の乱入失礼しました。
また、ご一緒したいです♪
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/09/20 21:14:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年9月20日 21:20
ススキと赤富士
素晴らしいフォトが撮れましたね

ススキが開いて
雪を纏った富士も狙えそうな
良い場所ですね

山中湖の朝焼け
超 最高です!!
コメントへの返答
2010年9月22日 0:41
コメントありがとうございます。

赤富士狙いが目的で、朝焼けに関しては変に期待していなかったのが良かったんでしょうね。

期待すると邪念が入ってしまいますから…(; ̄ー ̄A

ありがとうございます♪
jtとしては過去最高の朝焼けでした♪
2010年9月20日 21:31
山中湖!

いいっすね!

なんか最近、あまり富士山は焼けませんね。

私もこの前撮影しましたが、全然焼けませんでした。

はやく雪が降ってくれた方が、富士山雰囲気ありますねw
コメントへの返答
2010年9月22日 0:43
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~。焼けませんねー。

jtは朝焼け/夕焼けにはツキがなくて、いままで燃えるような焼けには出会えていなかったんです。

山頂の記憶は5度を切っているようですね。もうすぐ冠雪です♪
2010年9月20日 21:35
そうそう。
私も、この夕陽と朝日の色合いを表現出来る絵が撮りたかったんですよねー。

何とも言えない紫色やオレンジ色が感動的です。
やっぱり、自分の部屋から狙っているずぼらな私には無理な絵ですね。(;´Д`)
コメントへの返答
2010年9月22日 0:46
コメントありがとうございます。

jt過去最高の焼けでした~♪

ありがとうございます。

自宅の部屋だとそうかもしれませんねー。でも辛抱強く狙っていれば、そのうちため息の出るような焼けに出会えるかもしれませんよ♪
2010年9月20日 22:31
富士山の風景はいつもながらの美しさですが、今回特に目を惹いたのは梨ケ原からの燃えるような朝焼けですね。

こんなに焼けるなんて怖いくらいです。
コメントへの返答
2010年9月22日 0:50
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。いつも男前な富士山に助けられています。

最初、朝焼け方向にカメラを構えていなかったんですが、今回の焼けはびっくりしました♪

ありがとうございます。jtは焼けに免疫が出来ていないので、正直びびりました( ̄ー ̄;
2010年9月20日 23:14
凄まじい焼け方ですね!!
まさに燃えているという感じそのものです!!
そんな中、右下のススキがいいアクセントになってますね♪
今週は出撃できなかったのですが、こういうのを拝見してしまうと血が騒ぎますねw

上品なピンクに染まった薄雲もいい感じです♪
梨ガ原、ここで天の川を撮りたいですね!
コメントへの返答
2010年9月22日 0:52
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。偶然でした。

ススキは意図的に入れました♪
あ、jtも結局土・日とも未出撃に終わりました。曇り予報だったので…。

ありがとうございます。行きましょう梨ヶ原♪ちなみに今週は26日まで連続立入日ですよー。
2010年9月20日 23:59
わーぃ、jtさんの朝焼けだ!!
これで僕が富士山を空きにしても安心だわ。
ちょうど日の出の方角だけ雲に切れ間があったことが功を奏しましたね♪
星空~朝焼けまで、しかも月の月齢まで勘定に入れると毎々週、嬉しいやら悩ましいやら...(笑)
コメントへの返答
2010年9月22日 0:57
コメントありがとうございます。
富士山はjtが守ります…ってヾ(・・ )ォィォィ

雲の切れ間が良かったんでしょうかね。よく焼けてくれました。

星野撮影は一週間で情勢が大きく変わりますねー。月灯りとうまく付き合っていきたいですねー。
2010年9月21日 11:59
うわ!!
すごい朝焼けですね!!

まさに燃ゆる@@

おいら今日は朝焼けダメでしたTT
コメントへの返答
2010年9月22日 1:01
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
燃えてくれました~♪

阿蘇ですねー。
富士山と九州だと朝焼けが1時間ぐらい違ってそうですね。朝焼け時間が遅いのは羨ましいです。

ちなみに翌日は一晩中曇りで轟沈でした…。(; ̄ー ̄A 良い時もあれば悪い時もありますね…
2010年9月21日 18:30
細かい星まで綺麗写ってますね~♪
満天の星空と山中湖の朝焼け。
良いものを見させて頂きました!
コメントへの返答
2010年9月22日 1:03
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。薄雲が多くてこれが精一杯でした…。

こんなに焼けた朝焼けは、初めて見ました。これに富士山のシルエットがあれば言うことなかったんですけどねw
2010年9月21日 19:08
こんにちは!
ステキな色ですねー! 私も撮りに出かけたいのですが、鹿にぶつかって以来一人での勝手な外出禁止でして(汗

ですので、jt さんの写真を満喫しています。
コメントへの返答
2010年9月22日 1:07
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
えっ!なんと…(^▽^;)

つたない写真ですが、お役に立てれば幸いです。
2010年9月21日 21:06
梨ヶ原の朝焼け、劇的風景ですね。
その場にいたら思わず、「おぉぉ!」と叫んでしまいそうですw
ピンク色の富士山も綺麗ですね。
嫌なことがあって、こうして素晴らしい富士山を見ていると心が洗われるようですね~。
コメントへの返答
2010年9月22日 1:15
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。心の中で「おぉぉ」と叫んでましたよ♪ぃゃ小声では叫んじゃったかもw
# 他に2~3人カメラマンがいました

そうですね。悩み事があっても富士山では忘れられますね。
毎週、現実から逃避するために富士山に通っているのかも…(^▽^;)
2010年9月22日 0:23
こんはんは!
同じ場所で撮影したとは思えない富士山と星空!
私も何時かはjtさんみたいな写真が撮りたいですよ。

これからちょくちょく富士山周辺行きたいけど、千葉から高速渋滞が大変です。
今度の新月では富士山に出没予定です。
宜しければ誘って下さいね。
コメントへの返答
2010年9月22日 1:18
コメントありがとうございます。

いえいえ、jtなんて大したことないですよ~。

そうですねー。最近の高速渋滞はホント深刻ですねー。(。-`ω-)

是非、またご一緒しましょう♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation