• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

黄と赤のコラボレーション

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

この日は生憎の曇り空だったので、富士山はお休みして昭和記念公園にやってきた。

狙いは銀杏(イチョウ)並木の黄葉です。イチョウ並木といえば、明治神宮外苑、甲州街道、大阪御堂筋の街路樹、北海道大学などが有名ですが、昭和記念公園も負けず劣らずの名所です。

昭和記念公園は立川飛行場の跡地に設立された日本を代表する国営公園です。東京ドーム39個分の広大な敷地にはイチョウ並木が2箇所(立川口カナール、うんどう広場西)ほどあります。
昭和記念公園園内マップ

(1) カナールのイチョウ並木です。黄葉(こうよう、おうよう)だけではなく、紅葉も見頃を迎えているため、見物客が大勢押し寄せてきます。これはほんの瞬間人の波が途切れたところを捉えたショット。


(2) 入園時間が9:30~と規制されているため、早朝撮影ができず完全な人払い不可能です。(; ̄ー ̄A


(3) 黄葉が満開!?です♪ すぐ下には見物客がうようよしてます(; ̄ー ̄A 100%ファインダー重宝します


(4) 紅葉と黄葉。もみじの紅葉も見頃だった。


(5) 日が出た瞬間を待ってシャッターを切る(この日は黄砂が酷く一日中曇り空でした)


(6) もみじの紅葉越しに形の整ったイチョウを撮ってみた。


(7) 木の幹を入れ、赤と黄色を横並び構図で撮ってみた。


(8) 幹と赤と黄色を入れてみた。


いつもは富士山ばかり撮っているので、他の被写体の撮り方がよく分からなかった…(; ̄ー ̄A富士山も満足に撮れないのに
# しかし、JPG12MBもの画像データを300KB(みんカラ制限)に納めるのは少々厳しい…かな…画質劣化が…

青空じゃなくても見られるように工夫してみました。でもやっぱ青空の下がいいなぁ…(; ̄ー ̄A
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 紅葉、黄葉写真 | 趣味
Posted at 2010/11/23 04:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 4:36
めちゃめちゃキレイですねぇ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2010年11月23日 9:34
コメントありがとうございます。

恐れ入ります。嬉しいです♪
2010年11月23日 11:37
(1)(2)は奥行き感のある構図ですね!
(5)の赤と黄色は綺麗ですね~!
富士山以外の写真も十分美しいです☆

でも、富士山に行けない祝日は辛いですねw
コメントへの返答
2010年11月23日 18:06
コメントありがとうございます。

まずはやっぱりイチョウ並木の定番"並木通り"は外せないですね。(⌒ー⌒)

紅葉と黄葉のコラボ綺麗でしたよ~。
恐れ入ります。

そうですね~。続くとホントに堪えますw
2010年11月23日 19:43
黄葉の露出は難しいのにきれいにまとめましたね。大丈夫、昼間もOKですよ♪

三脚で数枚同じ条件で撮っておけば歩行者はコピペで消せそうな気がしますが...無理か!?(笑)

学生時代に玉川上水に住んだことがあるので懐かしい思い出の公園です...ありがとう。

>でも、富士山に行けない祝日は辛いですねw
本日、お別れに顔出してきました。(汗
コメントへの返答
2010年11月24日 18:42
コメントありがとうございます。

さすが見る目が違いますね。仰るとおり赤や黄色は色が飛びやすいので、破綻しないように注意しました~♪

コンポジットで人を消す…それいいでアイデアですね♪でも切り貼りが大変そう…(; ̄ー ̄A
人が少なかったらレタッチで消せますけどねぇ。

昭和記念公園はいいですね。年中花が咲いているから花写真の被写体には困りませんね。駐車料金が高いのがネックですが…(; ̄ー ̄A

えっ??「お別れ」って????
2010年11月23日 21:16
あれっ?
300KBでしたか。
私は100KBだと思って縮小していました。でもピクセルサイズは1024です。

東京にも綺麗で広大なイチョウ並木があるんですねー。
大阪なら大阪城公園かな?
コメントへの返答
2010年11月24日 18:49
コメントありがとうございます。
はいファイルサイズ300KBです。ちなみにピクセルサイズはタテヨコとも最大1600までです。正確には1600pxを超えると携帯から参照できなくなる。

はいありますよ~。jtは紅葉より黄葉のようが好きなんですよー。富士山とからめたいんですけど、ないんですよねぇ。(^^;
2010年11月23日 21:31
昭和記念公園てこんなに紅葉していたんですね~。
1枚目人がいなくてすごくイイです(^^)

黄色や赤との配色が素敵です。
もうイルミネーションとかも始まっているんですかね。
コメントへの返答
2010年11月24日 19:02
コメントありがとうございます。

はい紅葉してました~。昭和記念公園は整備が行き届いているだけあって、綺麗ですねー。ただそれ以上に人も多すぎですが…(; ̄ー ̄A

一応開園直撃したので、始めのうちはまばらだったのでそのときに撮りました。時間がたつにつれごった返し…(; ̄ー ̄A

イルミネーションは12/4~26ですね。今日(11/24)からイルミネーションの取り付け作業にはいるみたいです。
2010年11月24日 0:40
富士山写真も大量に溜まっているのでしょうに(?)、基礎技術の修行に行かれたんですねw
お疲れ様でした!

黄色と赤が鮮やかですね~♪

それにしても、星空&紅葉を鑑賞したい人を考慮して、24時間入園可能にしてほしいですね~!
需要は・・・あるはずですww
コメントへの返答
2010年11月24日 19:02
コメントありがとうございます。
連投すると処理している時間がないから溜まっていますが、コックレーンさんも溜まってますよねw?
基礎技術というか、イチョウ並木撮りたかったんです。黄葉なら曇りでも見れないことは無いかなと思って。

昼間の時間だけ有料にして、その他の時間は無料開放してほしいです。国営(税金)なんだからw

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation