• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

菜の花畑と竹之下棚田 (蔵出し)

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

3/26(土)は新宿で職場社員の結婚披露宴があった。
ちょうどPENTAXフォーラムのある新宿センタービルの斜め前が会場だったので、
・フォーカシングスクリーン交換(無料)
・イメージセンサー、ファインダークリーニング(保障期間中は無料)
を披露宴中に依頼♪なかなかフォーラムに行く機会がなかったので丁度よかった♪
…ただ、計画停電の影響による間引きダイヤが、Yahoo路線の時刻表と全く異なっており、結婚式に遅刻しそうになって焦りまくりました…(; ̄ー ̄A 10分前に駆け込みセーフ

3/27(日)は出撃できたんだけど、
・目標が思い当たらなかった。(ひとつはあったけどそれだけでは…)
・ガソリン高騰(1回の出撃で6000円~8000円ぐらいは浪費する)
・桜はまだ5部咲き未満。桜シーズンは忙しくなる。
・3/27朝焼けタイムはピーカン予報
等の理由から、今週末は温存(財務的、ガソリン的)することにした。

…ということで、今回のブログは蔵出しです。(; ̄ー ̄A

(1) (2010/05/03撮影) 通りすがりの菜の花畑


(2) (2010/05/03撮影) ちょっと手前をぼかしてみた


(3) (2010/05/03撮影) ほんのり紅富士と


(4) (2010/05/09撮影) 竹之下の棚田。富士山の雲が取れなかった…


(5) (2010/06/03撮影) リベンジ。富士山は拝めたが、ピーカン過ぎ&棚田の苗が育ちすぎ…うまくはいかないものだ…

※カメラマンはわがまま過ぎる…(; ̄ー ̄A

来週はいよいよ桜シーズン開幕かな?
夜も昼も忙しくなりそうだ…(; ̄ー ̄A
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2011/03/27 20:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

これは……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 21:00
来週から桜シーズン開幕ですか!
初めての桜シーズンなので、期待と不安でいっぱいですw

竹之下の棚田!すごいロケーションですね。
田んぼに水の入りたてに行ってみたいです♪

コメントへの返答
2011年3月27日 22:14
コメントありがとうございます。
場所によって異なりますが、おそらく来週あたりから見頃の桜が出てきそうですよ♪

桜シーズンは/^^^\そっちのけで、桜優先になります。(; ̄ー ̄A

とにかく忙しいですよ(; ̄ー ̄A
とにかくいろんなポイント周りまくってください。(; ̄ー ̄A
きっとtenpeiさんのバイタリティなら大丈夫です。
jtは昨年回りまくったので、今年は控えめにしようと思っています。

竹之下棚田はまたリベンジしたいですね。この時期、竹之下から富士山が見える確率は低いので難しいんですよ。一週間違えば苗伸びちゃうし…
そのときは是非ご一緒しましょう。
2011年3月27日 21:02
菜の花畑と富士山のコラボは温かな気分になりますね。
大沢崩れの位置からすると富士ヶ嶺付近でしょうか。
今年もjtさんの桜の写真、楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:17
コメントありがとうございます。
季節的にはもっとあたたかくなってもいいんですが、まだまだ真冬並みの激寒ですね。(; ̄ー ̄A

この菜の花畑は、とっしぃさんも知ってます。何かの帰りにとっしぃさんと一緒に行きましたよ~。

とっしぃさんの桜写真も期待してます♪
2011年3月27日 21:37
さすが、無尽蔵の蔵ですねw

5/3は、ご一緒していたような気がします♪
5/9も・・・超早朝の新道峠まではご一緒してましたねw

竹之下の棚田、知りませんでしたが、jtさんの作品を
拝見して、是非行ってみたくなりました。
リベンジの際は、ご一緒させてください!
コメントへの返答
2011年3月27日 22:25
コメントありがとうございます。

コックレーンさんほどではないですよ。高ボッチも眠ったままですよね?
竹之下棚田はアップするタイミングがなくて、ずっと眠ったままでした。今回で、丁度底をつきましたww

5/3 思い出しましたw。鯉のぼり→菜の花→甘利山でとっしぃさんと合流でしたねww
5/9 確かに新道峠に行ってますねww

竹之下棚田ぜひ行きましょう♪
季節にはカメラマン結構多いですよ。(数人ですが)
2011年3月27日 21:41
(5)の棚田は、和歌山県有田川町清水にある「あらぎ島」の棚田にそっくりですね。
http://www.town.aridagawa.lg.jp/nature/nature_008.html

ただ、向こう側に富士山は見えませんが…。σ(^◇^;)
コメントへの返答
2011年3月27日 22:56
コメントありがとうございます。
あらぎ島拝見しました。ホントそっくりですね~。スケールはあらぎ島の方が大きいですね。さすが棚田百選です。

あらぎ島の向うに富士山が見えたら最高ですね♪
2011年3月27日 22:39
ガソリン高過ぎですね。それでもピーカンでしたから勿体ないので、屋根なしで秩父まで散歩してきました。
が、今年から人並みに花粉症になりました。(泣
ホントにドラえもんのポケットのように何でも出てくる蔵ですね~昔撮ったものを焼き直してみるのも楽しい週末の過ごし方だなぁと思いましたわ。棚田、桜が1本欲しいなぁ...植えちゃいたい♪
桜シーズンですが保証期限の関係で70-200を内部清掃に出しました。物流の遅れがないかと心配です。
コメントへの返答
2011年3月27日 23:11
毎週ガソリン価格を見るのが怖いです。(; ̄ー ̄A
花粉症発祥してしまいましたか、、、、。今年はの花粉は記録的ですからねぇ。
jtは昔から花粉症(鼻水)でしたが、今年から目にもくるようになってしまいました…(`∀´;)ヒ-

もうネタ切れですww
このような秘境の地でも、季節には農作業されてますから大したものです。
でもたしかに1本桜ほしいですねw

70-200はシグマですよね。シグマの工場(会津工場)は福島県にあるのでたしかに心配ですね。
2011年3月28日 21:04
なかなか桜が咲いてくれませんね。
このまま一気に咲いて一気に散られると
撮影するチャンスが減ってしまいそうです。
4月上旬から中旬に休みを多めに入れたので
その期間に満開になってもらいたいです。
今日出撃しましたが、やはり菜の花になってしまいました。

26日にペンタックスフォーラムに行かれたのですね。
私は前日に行きましたのですれ違いでした。
コメントへの返答
2011年3月29日 0:45
コメントありがとうございます。
3月に入りなかなか暖かくなりませんものね~。満開は来週半ばで来週末には散り始めなんていやですね。(; ̄ー ̄A
4月上旬から中旬はベストではないでしょうか。忙しい日々が続きそうですね♪

3/26の昼過ぎ、ペンタックスフォーラムで何かの表彰式やってました。何だったんだろう?
2011年6月3日 21:10
この棚田を見て和歌山の「あらぎ島」の棚田を思い浮かべました。

富士山の見える位置にこんな扇形の棚田があるんですね。

棚田愛好家の私にはたまらない風景です。
コメントへの返答
2011年6月4日 18:21
コメントありがとうございます。

スケールが近い違いますが、たしかに「あらぎ島」と似ていますねー。

御殿場市ですから、神奈川から近いですよ♪ 機会があればぜひ。
jtも棚田撮りに行ってみたいです。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation