• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

身延山久遠寺の満開桜

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

久遠寺の桜が満開になったので、仕事を返上して!?久遠寺にやってきたwww

前回の「身延山久遠寺の桜」は6~7部咲きでした。

(1)【祖師堂前】この日は本州の上空に高気圧があり、全快青空だった。


(2)【祖師堂前】満開でした♪


(3)【祖師堂前】仰いでみる


(4)【祖師堂対岸】こちらも満開♪♪


(5)【仏殿前】こちらも満開♪♪♪


(6)【仏殿前】桜と松。身延山ロープウェイも見える。


(7)【仏殿前】見上げてみる


(8)【仏殿前】仰ぎ撮り


(9)【仏殿前】仏殿と。


(10)【仏殿前】樹齢400年枝垂桜全景


(11)【仏殿前】


(12)【仏殿前】久遠寺名物の松と。


前回「身延山久遠寺の桜'」と劇的に変わったわけではないけど、確かに満開でした♪

満開桜って、なんだか得した気分になりますね♪
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2011/04/11 00:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年4月11日 2:02
最近レタッチが、アニメぽくなっていますね、ちょっと
いきすぎているように思います。

腕と構図のセンスが良いのだから普通の写真の方が
良いと思うのは、私だけ?

出来れば普通の写真で見てみたいです。
コメントへの返答
2011年4月11日 8:13
コメントありがとうございます。
最近のデフォルメ調(ドラマチックトーン風)ですが、仕上げ方をコロコロ変えるのも変なので統一(続けて)してます。ドラマチックトーン風は向き不向きがあるので、全てを変えるつもりはありませんが、使い方を模索しているところです。
でも絵画調が好みなのは昔からなんです。(⌒-⌒; )
今度、普通(jt標準)とドラマチックトーン風を並べてみますね。
ご意見ありがとうございます。
2011年4月11日 8:18
おはようございます~。
見事な枝垂れ桜ですね。
山梨に住んでいながら久遠寺の桜は見た事ありません。
枝垂れ桜を見る度に身延山に行こうとは思いますが、どうしてもワニに引力に引かれてしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年4月12日 8:02
ワニの万有引力は強力ですからね~w
山梨には桜の銘木が一杯あって羨ましいです。回り切れませんww
ワニとタイプが違いますが、久遠寺の枝垂れもいいですよ~。また桜だけではなく立派な建物と絡めて写真が撮れますし。来年は是非♪
2011年4月11日 20:41
富士山不在!
どうしたんですか!?笑

ここで勉強して、来年の為に撮影ポイントを
インプットしておきます!

ちなみに仰ぎシリーズの隠れファンです!
とくに(3)が迫力あって好きです♪
コメントへの返答
2011年4月12日 8:08
桜シーズンは桜に浮気しますww

そろそろtenpeiさんも活動再開しましょう♪
今シーズンの桜はまだ終わっていませんよ~。
特に富士山周辺の桜はこれからですし。

仰ぎシリーズありがとうございます♪
2011年4月11日 20:41
満開ですね~!
仰ぎ撮りの迫力が好きです♪

平日の休みは、しばらく無理そうと言われていたような気がしますが、見事奪取されたんですねw
本命の富士五湖に備えて温存しておかなくて大丈夫なのかどうか、心配ですww

満開の久遠寺写真は、見所があり過ぎて選定が大変ではありませんでした?
私のは、まだ現像できずに眠っていますw

ところで、ロープウェイで山頂まで行けば富士山が見えるらしいですが、桜はないかもしれませんね。。。
コメントへの返答
2011年4月12日 9:28
満開の久遠寺枝垂れ桜は「今年撮りたい桜」の一つだったので、かなって嬉しいです。
そーなんです。翌日から新入社員の面倒を見ないといけないので、平日休みが取れる最期の日でしたw
最近は撮影枚数を意識的に減らしているのと、結構ドライに選出しているので、時間はかかりませんでしたw

この日は身延山の山頂から富士山見えたでしょうね。どんな景観なのか興味ありますね~。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation