• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

桜富士

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

身延山久遠寺の満開桜
のつづきです。

4/6は高気圧が本州上にあって絶好の遠景富士日和だった。このまま帰るわけにはいかないw

「久遠寺」の後は考えていなかったので、先日コックレーンさんに教えてもらった某寺を尋ねてみることにした。

(1) 枝垂桜と富士山


(2) 幹の間から


(3) 枝垂の下から


(4) 幹を絡めて


(5) 枝垂れた桜と


(6) 枝垂れた桜と


(7) 太い幹強調


やっぱ桜には富士山が必需品ですね♪
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2011/04/12 01:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 2:18
桜に富士山が必需品であるように、やはり、jtさんのブログにも富士山が必需品ですね♪

これは、何時頃でしょうか?
桜への日当たりがよいですね~。

同じ場所へ行って来たばかりだけに、私には見えなかった(4)(6)(7)の構図が新鮮です!

きっと、更に続きがありますねw
コメントへの返答
2011年4月12日 23:15
否定はしませんww

時間はたしか10時台だと思います。
偶然ですが幹に日差しが届いてました♪
やっぱり桜は順光で撮りたいですね。昨年、久遠寺に午後から行って失敗しました。

4、6、7ありがとうございます。各区画に立ち入らないように撮るのが難しかったですw

す…鋭い (⌒-⌒; )
2011年4月12日 2:28
(1) 枝垂桜と富士山
お見事!
この桜の木と富士山は、ちょくちょく見かけますが、
ここまで見事なのは、見たことがありませんでした。
撮影データーをご教授下さいな。

デフォルメ調(ドラマチックトーン風)ちょっと控えめに
してくれたのかな?
コメントへの返答
2011年4月12日 23:03
コメントありがとうございます。
(1)余りあるお言葉ですが、ありがとうございます。
撮影データは
[焦点距離]50.0 mm
[シャッタースピード]1/50 秒
[ISO感度] 100
[絞り] F10.0
[露出補正]+0.70
[露出プログラム] 絞り優先AE
です。

この手の写真はドラマチックトーンが向かないので、従来に近い仕上げにしてみました。ただ、いろいろ試している段階なのでまた変わると思います(; ̄ー ̄A

2011年4月12日 7:21
jtさん、追い付かないですよぉ。エンジン全開ですね。

同じ樹でもコックレーンさんとは違った色々なアングルがあるのですねー!
雲一つない理想的な空ですが、雲があっても欲しいような...贅沢ですね。
のっぺりと積もった山中湖側と違って富士宮の初春の富士は格別だわ。
コメントへの返答
2011年4月12日 23:15
コメントありがとうございます。
同じ日なのですけどね…(; ̄ー ̄A

jtは桜の枝振りや幹を入れたいので、このような構図になりました。たしかに今コックレーンさんの作品と見比べると違いますね。気がつきませんでした。
たしかに。でも雲が発生すると、まっさきに富士山が隠れてしまいそうですねww

眉間のしわがあるダンディな富士山もいいですね♪
2011年4月12日 10:07
枝垂れ桜と富士山は最強ですね。
青空が桜の花を引き立てています♪
やはりここもカメラマンが大勢居たりするんでしょうか。
コメントへの返答
2011年4月12日 23:19
コメントありがとうございます。
まったくそのとおりですね♪
ワニと富士山…そーいえばレタッチ加工した記憶がww

ここは小さなお寺の墓地の真ん中です。おそらく無名の桜なんじゃないでしょうか?この時もjt一人だけでした。(; ̄ー ̄A 夜は恐すぎます
2011年4月12日 21:21
素晴らしい天候にも恵まれたんですねー。

やはり、富士(当然、冠雪の)、青空、桜の3点セットが最強です。
コメントへの返答
2011年4月12日 23:22
コメントありがとうございます。
天候に恵まれました♪

富士+桜+青空。なんて贅沢な被写体なんでしょうね。
この美しさは世界に誇れます。いつまでもこのままでいてほしいです♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation