• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

トビモノ練習ラウンド

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

トビモノ練習ラウンド

(1) 飛び込み!?


(2) 滑空!?


(3) ホバ!?


(4) 飛びつき!?


(5) 飛びます、飛びます!?


(6) 着陸態勢!?


(7) 着地!?


(8) 水平感覚が!?


(9) (左:ハパセミ) やんのかゴルァ! (右:子セミ) なんだテメェ!


(10) (右:子セミ) あっ!カワセミだ! (左:ハパセミ) ん、どこどこ?


(11) (上:子セミ) グフフ~バカめ~ (下:パパセミ) 貴様~だましたな~~


(12) (上:子セミ) あんなで引っかかるほうが悪いわ! (下:パパセミ) こしゃくな~


(13) 父と子!?


(14) ハパセミさん、飛び立つ!?


(15) ハパセミくん、この日を最後に見ていない…。


うーん、難しい~
ペンタは動態AFが苦手。超望遠レンズラインナップが貧弱…。げ、限界なのか…?
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 野鳥写真 | 趣味
Posted at 2011/08/16 23:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年8月17日 6:33
こうして見ると、疲れ気味のパパセミ、見かけなくなったような気がします。
世代交代かな?

>げ、限界なのか…?
ま、まさかの新兵器導入ですか?^^
コメントへの返答
2011年8月18日 0:44
コメントありがとうございます。

そうですよねぇ。パパセミもママセミも見かけなくなりました~。

この後10日ほど開くので、正確にはわからないんですが、なんだか寂しいです。飼っているわけではないのに不思議な気分w

まっ、まさかです。(@@;
そんな財力ありません(; ̄ー ̄A

PS.
そろそろ出てきますかね?ニヤ(・∀・)ニヤ
2011年8月17日 6:54
マウント変更は間違いないみたいですね(^^)
楽しみだ~♪

もしくはハイスピードカメラで動画撮影??

jtさんなら何でもありな気がするのは私だけでしょうかw
コメントへの返答
2011年8月18日 0:50
コメントありがとうございます。

ハードル上げんで下さいww

当分マウント変更はありませんよ~。
AFに苦手なペンタもK-5で随分良くなっているんです。ペンタでどこまでウゴキモノを捕らえられるか!頑張ります♪
K-5後継機がでたら買うと思いますがw

キヤノニコ全盛だけと、孤軍奮闘で頑張りますっ♪
2011年8月17日 13:45
やはりCanonに乗り換えですか。

もうすぐ、新型ゴーヨンが発売されますよd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2011年8月18日 0:53
コメントありがとうございます。

キヤノニコどちらかといえば、キヤノンでしょうけど、マウント変更は当分ありませんww

ゴーヨン、ロクヨン…家を売りに出さないと買えませんww

RYUさん、是非ロクヨンをゲトしてインプレお願いしますww
2011年8月17日 21:18
練習に余念がありませんねw
お疲れ様です。

jtさんのことですから、既に新兵器を手配済みですねww

そう言えば、いつぞや立山の山荘で一緒になった方がトリのヒトで、一眼を使わないトリ専用システムを構築されていたのを思い出しました。そのシステムのメリット等について、色々と説明してもらいましたが・・・細かい内容は忘れましたw

ところで、セミ君は、1年中活動しているものなんですか?
夏だけのセミもいますけれどw
コメントへの返答
2011年8月18日 1:04
コメントありがとうございます。

またまたぁ。(; ̄ー ̄A
ネタありませんてww
保護フィルターぐらいはゲットしましたがw

そうなんです。"デジスコ"って一眼ではなく、コンデジを使うんです。コリメート法といいます。センサーがちっさいから焦点距離が4倍とか5倍になって、35mm換算焦点距離だと2000mmとか3000mmが簡単に出来ちゃうんですね。

春先が繁殖シーズンなので、春は出が良くなるようですが、基本カワセミくんは年中見られる常鳥です。日本全国にいます。

一度、試してみますかww?
移動費が激安なので感動しますよww
2011年8月17日 21:49
写真のコマ送りのような撮影ですね。

会話がおもしろいです。

皆さんの話によると、新兵器を既に手配済みなんですか?

今度、こっそりその錬金術を教えてください。
コメントへの返答
2011年8月18日 1:07
コメントありがとうございます。

フル連射ですw
シャッター耐久回数をあっという間に超えそうです(; ̄ー ̄A

ありがとうございます。
生き物には表情があって、言葉を発しなくとも、なんとなく伝わってくることがありますね。

しばらくは新兵器はありませんw
基本ボンビーなので…(; ̄ー ̄A
2011年8月18日 19:53
すごーい!ちゃんと飛んでいるところを捉えていますね!
撮りなれてくるとコツがつかめそうですね。

鳥の会話笑えます。。。いや、楽しませてもらってますw
コメントへの返答
2011年8月20日 1:08
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
慣れもありますが、どちらかといえば"数うちゃ当たる"ですかね…(; ̄ー ̄A

ありがとうございます。
カワセミくんの表情みていると、なんとなくセリフが浮かんできますw
2011年8月20日 12:19
夏合宿お疲れ様です!

カワセミ撮影は連写地獄!w
私も今日or明日には出撃する予定だったのですが、この天候ではね…残念です(^^ゞ
コメントへの返答
2011年8月21日 3:36
コメントありがとうございます。

…そして写真整理地獄w!

うーむ、ホントに残念です。
そろそろ出てくるはずですし(^^)

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation