• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

富士六湖!?紅葉巡り

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

平日、処理時間が全く取れず遅くなってしまいました。
西川御坂より
の続きです。

西川林道/御坂峠で朝富士を楽しんだあと、富士山周辺の紅葉狩りに。この日はチョー久しぶりの快晴だった。

まずは紅葉祭りが始ったばかりの河口湖へ立ち寄ったが、まだ"青々"としていたww

(1) 次に西湖に立ち寄った。花壇の花が綺麗だったのでパチリ。


(2) 葉が落ち気味だけど西湖の紅葉と秋の風物詩ススキ。


(3) 次に精進湖にやってきた。増水で水没していないか心配だったがモミジは無事だった♪


(4) ここの紅葉はお気に入りで、毎年撮ってますw

※ちなみに、昨年(2010)の精進湖の紅葉

(5) 紅葉狩りに"日差し"は重要だけど、紅葉時期の精進湖では午前中は逆光で紅葉に日が当たらず、午後も14:00過ぎには太陽が山(烏帽子岳)に隠れてしまう。


(6) つまり12:00~14:00頃が勝負ww。しかも精進湖には富士山とコラボできるモミジは2~3本ほどしかないww


(7) まだ紅葉しきっていないけど、まずまずの色付きでした。


(8) 次に本栖湖に立ち寄ってみたが、やっぱり富士山とコラボできそうな紅葉は見つからなかった。しかし、本栖湖の湖面が蒼い♪


(9) 本栖湖のあとは、富士山をぐるっと半周して山中湖にやってきた。台風12/15号の影響でできた「東電寮跡地池」。


(10) いい感じの雲がでてきた。このまま落陽を迎えたらさぞかし…( ̄¬ ̄)ジュル

※結果はあえて伏せて起きますww

(11) 本栖湖から山中湖に向う途中で立ち寄った赤池。まだありました。"富士六湖"とするためだけのネタですw

関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 紅葉、黄葉写真 | 趣味
Posted at 2011/11/06 12:10:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 12:59
早っ!
と思ったら、早くありませんでしたねww

よく考えたら、先週は私も精進湖に立ち寄りましたが、ピークはまだだなと思って撮りませんでした。
こんなにキレイなのは・・・jtさんマジックですね♪

先日のツイッターで、「東電寮跡地」ってどこなんだろうと思っていましたが、山中湖の新しい池のことだったんですね。謎が解けてスッキリしました。

(10)・・・1番のお気に入りです!
ここは、池だからあまり波も立たないのでしょうか?
穏やかな水面で、空や雲の映り込みが美しいですね♪
コメントへの返答
2011年11月9日 0:06
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。

ありがとうございます。でも写真のままでしたよ。マジックはHDRだけですよ。他はいじっていませんw
日当たりの差ですかね?

東電寮は水深30cm前後程度だから、そろそろ干上がってしまいそうですね。

また行ってみようか♪
2011年11月6日 13:47
こんにちは~ダイヤ、残念な日でした。

東電のところに居たんですね。僕は平野で水没しておりました。
波が立たないってことは星も映りそうですね♪

子抱き富士と紅葉...さすがです!!
時間帯選びには驚かされます。
楓はまるで富士の稜線に呼応するように育てているようですね。(笑)
コメントへの返答
2011年11月9日 0:24
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。仕事が…(; ̄ー ̄A

なんと!そんなに近くにいたんですねー。
平野はたしかに居場所がなくなってしまいましたね…w

ありがとうございます。
たしかにw 精進湖のモミジは富士山とコラボしやすいんですよね~。
2011年11月6日 16:12
もう、かなり紅葉しているのですね。
こちらは、まだまだ汗ばむほどの気温で、桜は赤みがかっているのですが、紅葉はどうなのかなー。
例年は、やはり11月の下旬頃に紅葉の撮影に行っていますので、まだまだこれからですね。

ちょっと残念なのは、富士山が冠雪していないことですよね。
そちらも、見頃は今月下旬頃ですかね。
コメントへの返答
2011年11月9日 0:28
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。
富士山近辺の紅葉はピークを過ぎつつあります。
こちらも一時期寒かったですが、またムシムシしだしましたw

そーなんですよ~。例年なら既に冠雪しているんですけどね~。はやく冠雪してほしいです~。下旬といわず明日にでもw
2011年11月6日 16:28
精進湖の紅葉と富士山のコラボ。美しい~!
特に(7)が好きです♪
時間帯選び、勉強になります!

東電寮跡地池・・・赤池より気になりますw
ほんと落陽前は良い雲でしたよね(涙
コメントへの返答
2011年11月9日 0:37
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。
(7)ありがとうございます。
以前、精進湖に通っていましたからw

東電寮跡地池、知りませんでしたか。
なかなか面白いところですよ♪

ホント…(; ̄ー ̄A
2011年11月7日 8:38
精進湖のもみじに陽が当たって紅葉の色が出ていますね♪

神秘の湖、本栖湖の蒼さには癒されます!

台風の増水の影響で出来た赤池、まだありましたかw

コメントへの返答
2011年11月9日 0:40
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。
やっぱりモミジは日が当たらないと~ですねー。ありがとうございます。

本栖湖の蒼さはたしかに神秘的ですねー。ネッシーでもでてきそうですww

まだありました…w。
いまだに赤池付近の路駐が絶えないですねw
2011年11月7日 19:57
こんばんは。

6つ目の湖はまだ残っていたんですね。
富士山と紅葉のコラボ素敵です。
ベストな撮影時間帯を把握しているとは、通っているだけあって流石ですw
コメントへの返答
2011年11月9日 0:47
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。

赤池まだ残ってました~。

ありがとうございます。富士山と紅葉のコラボが撮れるところって、沢山ありそうで意外に少ないんですよねー。
精進湖はその数少ない内のひとつです~。

そこそこいいタイミングで撮れてよかったです♪
2011年11月7日 21:55
7の精進湖での紅葉と富士山、鮮やかですね。拡大してみましたが色潰れもなく、シャープな描写ですね。

そして、なんといっても、今回の中では10番の写真ですよね。この湖面の滑らかさ、ドラマチックな雲の描画、至福の時でしたね。
コメントへの返答
2011年11月9日 0:55
遅くなってすみません。コメントありがとうございます。
ありがとうございます。一応、赤と黄色の色潰れは気をつけています。

ありがとうございます。ここはもっと鏡面になるはずなので、また再チャレンジしてみたいです。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation