• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

河口湖冬の風物詩2012

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

今年も河口湖冬の風物詩~冬花火・湖上の舞~に行きました。この方この方を道連れにw

「花火と富士山のコラボショットを撮る」を目標に掲げ幾度も通いましたが、過去2年はいずれも敗退…。今年こそは…

2012年の冬花火のテーマは「~冬の夜空に咲く花~富士河口湖花景色」だそうです。
各日ごとのテーマは次の通りです。
1月14日(土) 北麓の春の息吹(ミツバツツジ)
1月15日(日) 湖岸を彩る滝(ベコニア)
1月21日(土) 湖畔の淡い情景(サクラ)
1月22日(日) 雨に映える風景(アジサイ)
1月28日(土) 白と黄色の(カモミール)
1月29日(日) 富士に咲く(フジザクラ)
2月4日(土) 樹海の白い宝石(ギンリョウソウ) ★この日のテーマ
2月5日(日) 水辺に踊る(コスモス)
2月11日(土) 紫色の夏景色(ラベンダー)
2月12日(日) 空と大地の月(月見草)
2月18日(土) 紅白色の絨毯(芝桜)
2月19日(日) 富士、燃ゆる(紅葉(もみじ))
2月23日(木) 霊峰富士と共に

写真は全てノートリミング。花火の名前は予想ですw

開いた花火と富士山が被らないように撮影位置を考えて挑みました♪

(1) 仕掛け花火「ニコチャンマーク」とスターマインコラボ


(2) 割物・牡丹とスターマインコラボ


(3) 割物・八重芯変化菊とスターマインコラボ


(4) 割物・芯入り菊とスターマインコラボ


(5) 万華鏡とスターマインコラボ


(6) 割物・芯入り菊とスターマインコラボ


(7) フィナーレの大玉。半割物・錦冠菊


(8) 【おまけ】縦構図 飛遊星


(9) 【おまけ】縦構図 割物・芯入り菊とスターマインコラボ


(10) 【おまけ】縦構図 割物・芯入り菊とスターマインコラボ


(11) 【おまけ】縦構図 割物・芯入り菊とスターマインコラボ


(12) 【おまけ】縦構図 フィナーレの大玉。半割物・錦冠菊


富士山x逆さx花火コラボゲット \( ̄ー ̄)/ やた
虎視眈々と満月期を待ってた甲斐がありました~♪
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 花火写真 | 趣味
Posted at 2012/02/11 14:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年2月11日 17:51
まるで絵に描いたような美しさですね。
もう花火写真は完璧と言うか…。(;・∀・)
人間の目では見えない美しい光景ですね。

私はこの寒さでは、バイクはもちろんのこと、デジイチも冬眠中です。
コメントへの返答
2012年2月11日 22:51
コメントありがとうございます。
花火はピントに注意しました。ありがとうございます。

たしかに♪写真ならではの花火の表現ですね♪

たまには持ち出さないと拗ねちゃいますよw
2012年2月11日 19:47
3年越しの達成、おめでとうございます。
まだ、花火を撮ったことがありませんが、今年は挑戦してみたくなりました。

湖面に映る逆さ冨士と花火も素適です♪
コメントへの返答
2012年2月11日 22:57
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。

河口湖冬花火は来年以降、大幅に規模縮小するそうです。
今年は2/23までやってますから是非♪

ありがとうございます♪逆さは想定外でしたラッキーでした♪
2012年2月11日 21:04
あの日は、長期戦お疲れ様でした。
そして、ご馳走様でした。

ところで、花火にとっしぃさんは・・・w

予想とは言え、今年も名前付き・・凄いですね!
調べるのも大変でしょうに・・・アップに時間が掛かるのも頷けますねw

逆さに加えて、河口湖大橋付きなんて、超豪華です♪
目移りしてしまいそうですw

昼間ブログアップしているということは、出撃を見合わせたのでしょうか!?
それが正解でした。。。
コメントへの返答
2012年2月11日 23:10
コメントありがとうございます。
長期戦はコさんだけですよw
jtは花火からでしたからw

名前はかなりテキトーですw 5分です
平日は時間が無かったので今日になりました。時期モノを先にアップしましたw
横構図の場合、右に空間が出来てしまうので橋を入れてみました。ちょっと盛り込みすぎでしたかね。

はい未出撃ですw
スクランブル体制ではいたんですがw
2012年2月11日 21:05
おめでとうございます!
湖上の舞に相応しい写真ですね♪

この花火も今年限り。
来年からは『岸辺の舞』となり花火の直径も1/4程度に縮小されるそうです。
コメントへの返答
2012年2月11日 23:12
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。ようやく念願かないました。

えええー!湖上の舞は今年で最後になってしまうんですか、、、、、、。

「岸辺の舞」打ち上げ場所が湖上から岸に移るんですねw
それはいいんですが、規模縮小は残念です。。。。。。。
2012年2月11日 23:34
おおおぉ〜、先週見たかった風景がココに^^

ニコちゃんが可愛らしいです^^
コメントへの返答
2012年2月12日 15:40
コメント有難う御座います。
ありがとうございます♪月明かりを計算してピンポイントでこの土日を狙ってましたw(⌒-⌒; )掛けてましたw

ありがとうございます♪ニコチャンだけ、シャッターの切り方を変えてますw
2012年2月12日 10:25
おはようございます。

コックレーンさんの花火も芸術的だったですが、jtさんのも凄いですね。
1枚目の花火はタイトルどおり、ほんとニコちゃんマークなんですね。初めて見ました。

花火一つ一つにタイトルまであって、どれがどの花火というのを記録していくだけでも気が遠くなりそうです。
そのお陰でタイトルと実際の花火を見比べながら鑑賞するというのも贅沢な写真の見方ができました。





コメントへの返答
2012年2月12日 15:46
コメント有難う御座います。
ありがとうございます♪他にもハートマークや蝶などいろいろあります。仕掛け花火時はシャッターの切り方を変えてますw

後から撮影した花火を見ると、実は一つ一つ違うことに気がつきました。花火の種類を調べるのも楽しいですよ。花火も進化しています♪
2012年2月13日 22:45
今晩は

2/4日は、きりかも山梨に出撃をしていました
が、昼間の撮影でつかれてしまい、山中湖で一泊
次の日に撮影すれば良いと思ったのが間違いのもとでした

2/4日は、長池で冬花火と富士山のコラボを楽しみましたが
返す返すも残念です

でも、ここで綺麗な花火と富士山のコラボを見れたので、感謝致します
コメントへの返答
2012年2月14日 0:53
コメントありがとうございます。

いらっしゃっていましたか~♪
最近出撃先が定まらず、夜間出撃ができていないんです。jtは花火から出撃でした。

写真は千載一遇、一期一会ですからね。その一瞬一瞬は二度と訪れないとjtは思っています。だから頑張っちゃうんですけどね。その結果…36H寝ない程度はザラですwww

ありがとうございます。でも、高感度に強いD3なら、まだ花火&富士山コラボはチャンスがありますよ♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation