• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

満開王仁塚やっぱりE♪~静かなる初陣~

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(等倍)されます。

今年もやってきました。王仁塚エドヒガン桜。
大型のさくらとしては珍しく支柱がない見事なまでのしだれ桜。
やっぱりEEね。

(1) 王仁塚桜と天の川

※ご要望通り電線消しましたw

(2) ブルーモーメントに包まれる王仁塚桜


(3) 静寂。朱に染まる八ヶ岳 ※クリックで等倍表示


(4) 王仁塚の夜明け ※クリックで等倍表示


(5) 超満開!王仁塚桜 ※クリックで等倍表示


(6) 王仁塚の枝振り ※クリックで等倍表示


(7) 定番の構図だけどやっぱり押さえておきたい。八ヶ岳と王仁塚桜 ※クリックで等倍表示


(8) この角度から見上げる王仁塚桜もEEですね~。 ※クリックで等倍表示


(9) しだれと八ヶ岳 ※クリックで等倍表示


(10) 実は桜の下は人がいっぱいww ※クリックで等倍表示

※電線消してますw

(11) 根元でひっそりと咲く菜の花も奇麗でした♪ ※クリックで等倍表示


(12) おっと…富士山を忘れるわけに行かないwww ※クリックで等倍表示

※2度目の来訪w

新機材デビュー戦だったけど、意外にこれまで通り普通に使えたw

天の川と絡められるのならば、もっと早くこればよかった…

ps
コさん、見ていたと思ったんだけど気づかれなかった?…w
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2012/04/19 01:45:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

祝・みんカラ歴19年!
mitaniさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 8:07
注文通りの仕上げ、ありがとうございますw
どうやって電線消したんですか??

朝焼け八ヶ岳とワニのコラボは初めて見ました♪感動です♪

来年は天気のいい平日に連れていって下さいww
コメントへの返答
2012年4月20日 0:55
コメントありがとうございます。
ひたすら地道にレタッチですww
…って、フォトショップのツールを使って比較的簡単に消せます♪(フォトショップ以外でも消せると思います)

朝方、東の低い空に雲が合って桜にはすぐに朝日が当たりませんでした、、、

えっ~?平日ですか??ムリですww
2012年4月19日 8:34
この景色、なつかしいですwww

仕事で寝るヒマなくバタバタしてたら桜が散ってました(泣


また撮影にご一緒したいです~
コメントへの返答
2012年4月20日 0:58
コメントありがとうございます。
たてちんさん、2年前のわに塚ご一緒でしたよね~。武田神社へも…なつかしーですね♪

富士山近辺のさくらはこれからですよ~。
是非、ご一緒しましょう♪
2012年4月19日 10:44
遠征間際にプリちゃんのナビが不調になって、ディーラーさんに行きました
心配なので、今回の遠征は中止しました(;>ω<)/

このお写真を見て行った「つもり」になります・・・
コメントへの返答
2012年4月20日 1:07
コメントありがとうございます。
先週の土日の東京近辺の桜めぐりの真相はナビ不調でしたか~。
プリウスは復活したんですか?
たしかに、ナビに慣れてしまった者には、いまさら地図本片手の遠征は怖いですよね…w
ちょっとでもお役に立てればうれしいです♪
2012年4月19日 22:15
こんばんは〜♪

いきなりの「E」ですかっ(汗)
マウント変更・・・
レンズは、何を選択されたのですか??
コメントへの返答
2012年4月20日 1:22
コメントありがとうございます。

さすが、お気づきになりましたかw

いえいえ、マウント変更ではありませんよ。マウント追加ですw

レンズは…えっと、、Nマークがついてました。常用は24-70です。
2012年4月19日 23:06
えっ!
Eって、そのEなんですか!!!

見られたって・・あんな暗い中じゃ分かりませんよw

それにしても、わに塚の王道を行く写真のオンパレードですけど、
一気に何本のレンズを揃えたんですか?ww
(1)の天の川なんて、明るいレンズじゃなければ、あの色はでない
でしょうしw
コメントへの返答
2012年4月20日 1:26
コメントありがとうございます。
あれ?お気づきになってませんでしたかw
黄色い文字モデル名が書かれたネックストラップをぶら下げていたので、すぐに気がつくかと思っていたのですが、、、。コさん、明るくなってからカメラ見てましたよw
うーむ、1本、2本、3本、4本、、、、ww ナノクリマークがwww
2012年4月20日 1:24
再度コメント失礼します

道案内は、不要です、別に最短距離走行しなくても良いから
しかし、バックガイドモニターが使えなくなる心配があって
狭い道での切り返し等に不安があって山梨遠征を中止しました(涙一杯)

河口湖の桜開花しました。今現地にいるお友達からメールで開花情報が到着しました
来週くらいに「見ごろ」かも?また、平日ですが

後、奥多摩湖の桜が週末に満開になるペースで開花が進んでいます
コメントへの返答
2012年4月20日 7:59
コメント有難う御座います。
バックモニターでしたかw(⌒-⌒; )
人里離れた山奥に立ち入る気満々ですねw
ありがとうございます。いよいよ本丸の河口湖が開花しだしましたか♪
今週末は奥多摩ですね♪ 周遊道路混みそうだな・・・(⌒-⌒; )

けど、週末の天気…危ういですね…(−_−;)
2012年4月20日 12:32
こんにちは〜♪

ちなみに、⑴の写真の情報を
お教え頂けないでしょうか?

レンズ、F値、ISO、SSなど。。
すみませんが、今、選定に悩んでいて
予約に到達していません (笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 10:06
コメントありがとうございます。
昨日(今日)は午前様帰りでした。ちょっと横になったらうかつにも寝てしまいましたw

(1)は24-70mm、iso800、SS30、F2.8です。
レンズ選定ですか?ハル♪さんの手持ちレンズは何があるんでしょ?
高画素でプレやすいから手持ち撮影が多いなら、24-120VRもいいかも。
2012年4月21日 23:33
こんばんは〜♪
ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m
24-70ナノクリでの撮影だったのですねww
さすがに、高価過ぎてムリムリです(笑)
TAMRON24-70の発売待ちも考えていますが
基本的にシグマニアなのでSIGMA24-70に
するか・・・と悩んでいます。。。
24-120VRも考えていますけど、今回の目的は
満点の星空と富士山なので、少しでも明るい
方が良いのかな??と考えていますが、如何で
しょうか。。
ところで、Eと共に今回導入されたレンズは
どの辺りですか???
コメントへの返答
2012年4月22日 10:18
こんにちは jt です。
ちなみにハル♪さんは800と800Eどっち狙いですか? D800のローパス自体が薄型のためE有無での違いはあまりないように感じてます(知らされずにE有無の写真が2枚あっても判別できないレベル)。
タムA007の実売価格は10万円切るだろうしVCはついているし期待大ですね。
jtもシグマニアですw
星野向きという点では、AT-X 16-28 F2.8 PRO FXも青ハロも出にくくリーズナブルでよいレンズだとのことです。EF16-35mmF2.8L IIより描写がいいと評判のようですよ。
他にはマクロレンズも購入しました。でも未開封のまま売る予定ですw
2012年5月1日 19:43
夜わにお疲れ様でしたw

えっ!ニコン導入したんですか???
いつの間にwww



コメントへの返答
2012年5月2日 6:17
コメントありがとうございます。

我慢できずにマウント追加してみましたw

このブログからD800Eで撮ってますw

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation