• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

明野サンフラワーフェス2013

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

今は7/28。この日の朝は、どっかの山頂(たぶん国師ヶ岳w)でカメラを1度も取り出すこともなく玉砕したw

このまま引き上げるのもむなしいのでまだ時期的に早いかと思いましたが、明野サンフラワーフェス2013に立ち寄ることにしました。

(1) ひまわり畑によっては満開でした♪
明野ひまわり

(2) ひまわりは、花弁が開き切っていないぐらいが好きです。
明野ひまわり

(3) 毎年訪れていますが、ここのひまわり畑は見ごたえありますね。
明野ひまわり

明野ひまわり畑と富士山のコラボを狙ってましたけど、今年もかないませんでしたw
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 花写真 | 趣味
Posted at 2013/08/11 11:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2013年8月11日 12:54
自分も今朝行ってきました!

八ヶ岳さえ見ませんでしたが・・・・
コメントへの返答
2013年8月11日 20:58
コメントありがとうございます。

八ヶ岳も見えませんでしたか。。。。

この霞なんとかならないですかね。(^^;;
2013年8月11日 14:50
こんにちわ。

私も先日山中湖に久々に行きましたが富士山ダメでしたー

それにしても、明野のひまわりの写真素敵ですねー1.2.3どれも素晴らしいですねー
コメントへの返答
2013年8月11日 21:23
コメントありがとうございます。

ここのところは特に霞がひどいですからねぇ。。。。

ありがとうございます。若いひまわりで花がいきいきしてました♪
2013年8月11日 18:23
毎日、霞が酷いですね。。。
jtさんの夏休みは、霞に埋もれて終わりでしょうか・・・(^^;)

この暑さ・・昼間は厳しそうですので、夜に明野を訪れて見ようかと思っています。
青空がよく似合うひまわり畑を、好き好んで夜に訪れるなんて・・と言われながらですけれど(^^;)

P.S.
 援護射撃、ありがとうございました(謎)w

コメントへの返答
2013年8月11日 21:32
コメントありがとうございます。

戻り梅雨が明けたかと思ったら今度は強度の霞が (^^;

火曜日以降、毎日おんなじパターン天気が続いてますw
午後から深夜にかけて、富士山の周りだけに雨雲が発生。朝方にかけて徐々に雨雲が消える。この繰り返しです。

早朝はいかがですか?でも月夜もいいですね♪
ただ、夜な夜なひまわり畑をさまよっているのは怪しすぎますねw

PS.
"必要枠"は大切ですよねw 1/20が当たったら、残りの19回通うことは義務ですw つじつまが合わなくなりますw
2013年8月11日 19:47
出撃お疲れ様です。
一面黄色いひまわり畑は見応えありますね〜。
3番の畑でしょうか?
こちらの畑の方が奥行きがあり好きです。
コメントへの返答
2013年8月11日 21:38
コメントありがとうございます。

見ごたえありますよね~。
畑は、1番、3、4番です。

実は1~6番しか撮ったことがないんです。
有料Pエリアの9~は見たことがありません。
HP見ると老番はまだ蕾も出ていないんですね~。まだチャンスある?
2013年8月11日 20:54
さすがに、ひまわりだけあって、すべて同じ方向を向いていますね。(よく見れば横向きもありますが…)

こういう写真こそ、解像度が必要ですね。
私のデジイチで撮影したら、どの程度ボケるのか比較してみたいです。
コメントへの返答
2013年8月11日 21:52
コメントありがとうございます。

そうですね。中にはひねくれ者もいますがw

ひまわりは、つぼみを付ける頃ままでは、朝は東、昼に南、夕方は西、夜間でゆっくり東に戻るという動きになるそすです。花が咲き頃には東を向いたままになるとか。
数日かけて微速度撮影やってみたくなりますねw

早い時期だったので、よく見るとまだ咲切っていない花もたくさんあります。

たしかにひまわりは解像度がわかりやすいかもしれませんね。
2013年8月11日 21:53
こんばんは♪
同じ明野でも こんな場所があるんですね。
やはり きちんと下調べしないと ダメですね(笑)
来年こそはっ (*^_^*)

それにしても、
暑さもそうですがこの霞は罪深い…
なんにも撮れやしませんね(^_^;)

ちなみに、私のお風呂の温度は 41℃ と低めです(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 0:14
コメントありがとうございます。

明野サンフラワーフェスは、大小のひまわり畑が18ケあります。開花時期が調整されていて1ヶ月以上楽しむことかができます。
明野ひまわりはまだまだ終わっていません。これから咲く畑もあります。よかったらどうぞ。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/tourism/area/sunflower.html#13402442540

そうなんですよね~。霞はどうしたものかw

お風呂41度ですかw
43度の今日はお風呂が冷たく感じたんですかねw
2013年8月15日 16:08
こんにちは。
毎日いい天気ですが相変わらず富士山は見えずでせっかくの夏休みが~と旦那さんがうなだれてます^^;

やっぱりひまわりは青空が似合いますよね~♪
鮮やかな仕上がり具合が夏色にマッチして素敵です^^
最近のひまわりは小さな背丈のものがほとんどですね。
もう見慣れましたがやはりひまわりと言えば
ど~んと大きなイメージを持ってしまいますのでそういうのは最近みかけないなといつも思ってしまいます。。

今年は↑の予言どおり夜のひまわりでしたw
真っ暗闇の中ライトで照らしたひまわりを指差し、「ほら、ひまわり畑だよ。」と語っていましたww
もう  「・・・。」です(笑)

今年 一緒に見ることは叶いそうにないので来年へのおあずけですね^^;
コメントへの返答
2013年8月17日 2:29
コメントありがとうございます。遅くなってすみません。

ここ10日間同じパターン(夜雨→午前中晴れ)の天気が続いてますね ( ̄ー ̄;
ありがとうございます。青空は欠かせませんね♪ でも、この日も霞がかっていました。。。
たしかに、サトウキビ並のひまわり、久しく見ていない気がします。

さすがコさん有言実行されましたかw 夜のひまわり畑…結構怖いですよねw ( ̄ー ̄;ヒヤリ ひまわりが人の顔に見えたりして…

でも花音さんが夜のひまわりをどう撮られてどう仕上げられるのか興味あります♪
青空の下のひまわりは、来年の楽しみが増えたということで…( ̄ー ̄;

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation