• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

"戻り梅雨"明けの富士

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

8/5週は夏季休暇。この日、帰省先(富山)から東京へ戻る途中だった。
7月後半から続く"戻り梅雨"のためずっと天気が悪かったが、天候が回復傾向だったので、池茶に立ち寄ることにした。

池茶に到着。雲が多く富士山の先っぽしか見えない…。けど、上空には朝焼けしそうな雲が…

(1) 徐々に見えてきてくれた♪
池の茶屋林道20130806

(2) 上空の雲がレンブラント光線を受けほんのりと色づく
池の茶屋林道20130806

(3) 夜が明け雲海らしい雲海に。富士山もスッキリと♪ 雲も変化に飛んでいてこれはこれで面白いカットになった。
池の茶屋林道20130806
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2013/08/25 15:57:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 17:13
こんにちは。

いいタイミングでお休みでしたね。
水分が多いのに上空の雲と雲海の間はスッキリした空気感で不思議な感じです。
久し振りの富士山、ご馳走さまです♪

平日に晴れ間が覗くと、富士山を見に行きたいなぁ~と思う今日この頃です(笑
コメントへの返答
2013年8月26日 0:03
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
週の前半は雨ばかりで、後半は大気が霞んでいました。この日は丁度その狭間にあって、そこそこ抜けが良かったです。

そうですね~。明日の朝は良さそうなので見に行きたいですw
2013年8月25日 18:24
私も久しぶりに富士山を見てきました。
もう何年ぶりでしょうかねー。たぶん、結婚前だから、30年ぶりくらいでしょうか。

曇っていたけど、時々、ハッキリとシルエットが浮かび上がり、笠雲も見ることが出来ました。

久しぶりの富士なのに、そんなに感動的ではなかったのは、jtさんの画像をいつも拝見しているせい?(笑)
コメントへの返答
2013年8月26日 0:09
コメントありがとうございます。

久しぶりの御対面おめでとうございます。
御殿場方向は真っ先に富士山が見えなくなる方角なんですけどね~。
曇りなのに富士山が見えるとは珍しいです。

笠雲も出てましたか~。ラッキーでしたね~。

ま、そうかえん写真は望遠(焦点距離)が中心なので、富士山と一緒には撮りづらいんですけどね。( ̄ー ̄;

jtの写真にそれほどのリアルさはありませんので、感動的でなかったのはおそらく曇っていたからではないでしょうか。(; ̄ー ̄A
2013年8月25日 20:11
霞みまみれの暗黒の8月も、もうすぐ終わりですね(^^;)
こうして拝見すると、この頃はまだ、それなりに抜けていたんですね。
朝焼けの色も、キレイです♪

8月は、アップするネタもないまま終わりそうです。
明日から天気がよさそうなので、平日出撃できればいいんですが、難しそうですw
コメントへの返答
2013年8月26日 0:20
コメントありがとうございます。

2年ほど前黄砂で似たようなことありましたけど、今月の霞はひどいですね~。
この日は霞が酷くなる1日前だったんです。

ありがとうございます。富士山は不十分ながらもなんとか見えてくれました。

明日はチャンスありそうですね。
…といいつつ実は出撃していることを期待しています♪
2013年8月25日 23:36
こんばんわ。

朝焼けのこの色合い綺麗ですねー
こんな素敵な写真撮ってみたいです。

池茶ですかーやはり山を登るんですかー
富士山と雲海、ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年8月26日 0:30
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
これからチャンスですよ。夏の終わりから晩秋までがいいシーズンです♪

池茶は標高1800mmぐらいですけど、車で行けます。車の前で撮影ができるのでカメラマンに人気があります。
細い(車一台分)林道を10kmほど走らなければなりませんが、夜はカメラマンしか通らないので対向車はほぼありません。朝方は対向車と遭遇しますが、所々すれ違いポイントがあるのでなんとかなります。
2013年10月17日 23:48
今晩は

この素敵な景色を見る為に狭い道を10kmもはしるのは無理です
ここで拝見させていただいて我慢します(ほんのり涙)
コメントへの返答
2013年10月18日 1:19
コメントありがとうございます。遅くなってスミマセン。
ありがとうございます。この日は雲が多く厳しい条件でしたが、夜が開けてからがよかったです♪

今は池の茶屋にはちかづかないほうがいいです。撮影ポイントの駐車場が木根や枝の集積場になっていて、撮る場所がなくなっています…。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation