• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

turn red

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

autumn colors」のあと、精進湖にやってきた。

(1) 精進湖の紅葉と富士山。もうちょっと先かと思っていたら早くもピークを迎えようとしていた…急がねばw
精進湖紅葉20131103

(2) このモミジは毎年、撮っているような気がする…(; ̄ー ̄A お気に入りの木♪
精進湖紅葉20131103

(3) 笠雲のオマケつき♪
笠の形がソコソコ整っていてGoodでした。バックに青空が欲しかった…
精進湖紅葉20131103

(4) 西湖より。この日は笠雲が長時間をわたり富士山山頂に鎮座していた。
西湖紅葉20131103

夏が暑かったわりには今年の紅葉は意外に早い…。紅葉の色付きは例年よりやや良かな。

気がつけばもう11月も後半。林道閉鎖まであと1~3週間ですね…。残り少ない時間を大切にしなければw(^^;)
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 紅葉、黄葉写真 | 趣味
Posted at 2013/11/19 01:05:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

口直し
アーモンドカステラさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 8:36
おはようございます。

紅葉より傘雲とちょっぴり雪化粧した富士山の繊細な模様に引かれてしまいました。

そろそろ空気も澄んできたので高い所から富士山を拝みたくなりました。
林道閉鎖が近づいてるのであれば、下調べして行かないとですね!
最初に高ボッチに行ってみたいあなぁ~♪
コメントへの返答
2013年11月20日 1:00
コメントありがとうございます。

雪化粧の模様に魅かれるとは"通"ですね♪
多くは、11/30~12/10あたりで林道閉鎖になります。善はいそげです。逃すと来年の5月までお預けになっちゃいます。

高ボッチもいいですね♪高ボッチ線は12月上旬から冬季閉鎖予定です。12/10前後と思われます。
2013年11月19日 14:29
すごい笠雲ですね!
私はまともな笠雲に出会ったことがないので羨ましいです。
といってもjtさんの出撃回数は真似できないので、夢のまた夢ですね。
コメントへの返答
2013年11月20日 1:04
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。池茶をでてからしばらくして笠雲がでてきました。精進湖に着くまで1時間ぐらいたっていたと思いますが、ずっと型崩れしませんでしたよ♪
特に意識していませんが、そんなに出撃回数多いですかw?
笠雲は狙って撮れないので、"出会い"しかないですね。
2013年11月19日 20:13
笠雲が・・美しい♪
紅葉とのコラボなんて、羨ましいですね~(^^)

私も、jtさんの出撃回数と出撃時間は真似出来ませんがw、
読む力を磨いて・・笠雲に出会ってみたいですね(^^;)
とりあえず、天気が下り坂の時を狙って出撃することでしょうか?w
そして、湿った南風ですかね?
コメントへの返答
2013年11月20日 7:54
コメントありがとうございます♪
コサンも出撃回数かわらないじゃないですかw
笠雲読めませんね~。確かに笠雲は天気が崩れる前日に発生していますよね~。てか、それも含めてチャンスあらば出撃してますよねw(^^;)
願わくば離れ笠が良かったです。
2013年11月19日 21:44
素晴らしい笠雲ですね。
しかも、(3)は二段だし…。

さて、私が撮影しに行ってみたいと思っていた竹田城跡の雲海ですが、大変な大混雑のようで、当分は行けそうもありませんね。
コメントへの返答
2013年11月20日 8:04
コメントありがとうございます♪

笠雲は狙っていませんでしたが、ラッキーでした♪曇り空が残念…
最初、遠くから笠雲が見えて、ダメ元で近くに行ってみたんですが粘ってくれてました♪崩れるときは数分で崩れてしまうんデスケドネw(^^;)

竹田城跡は、過剰ブームのようですね(^^;)
言われているほど、メディアで紹介されたようにも感じないいんですが…(^-^;
雲海は寒くなると発生しにくくなるので、チャンスがあるなら11月中行きたいですね♪
2013年11月19日 22:40
こんばんわ。

皆さんは富士山の傘雲に目を奪われているかもしれませんが、私はこの真っ赤な紅葉に目を奪われました。
この「赤」を出したいんですよね。特に1枚目の傘雲とこの紅葉は素晴らしいです。

ところで、jtさんは林道閉鎖を間近にどの辺を狙っているのでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月21日 1:10
コメントありがとうございます。
昨日は返信中にみんカラサーバが落ちてしまい、遅くなってしまいました。

色飽和しやすい、黄色と赤色は気を使いますよね。色破綻しないように気をつけて露出調整しています。

1枚目ありがとうございます。笠雲はラッキーでした♪

直前の予報を見てから出撃先を決めるので、まだ考えていませんでしたが、おそらく高ボッチ、池茶、白谷丸あたりになるかと (^^;
2013年11月21日 7:27
おはようございます☀

精進湖に西湖、富士山に紅葉素敵ですねー
傘雲がなかなかいいですねーまだ、実際に観た事がありません

どれも最高に素晴らしいですが、2番、3番が特に好きです。

18日から20日まで京都に行ってきましたー
昨日、夜帰りました。後ほどアップします。
コメントへの返答
2013年11月22日 17:52
遅くなりました。コメントありがとうございます。

ありがとうございます。紅葉と富士山狙いでしたが、笠雲はラッキーでした。笠雲ばかりは狙って撮れないですね、、、。何度か見てますけど全ては偶然ですw (; ̄ー ̄A

ありがとうございます。個人的にも2,3がお気に入りです。京都の情景は見事でしょうね~。後ほどおじゃしますね♪
2013年12月28日 13:08
こんにちは、大分ご無沙汰をしております

雲海も冬になると出づらく後は大観山に期待をするのみです
紅葉も素敵ですが、二段の傘雲に凄く嫉妬を覚えたのは私だけでしょうか?(素敵)
コメントへの返答
2013年12月30日 0:44
コメントありがとうございます。
遅くなってスミマセン。大変ご無沙汰しております。
きりかさんどうしているんだろう?と、気にはなっておりました。

たしか冬場の雲海は滅多にでませんし、雲の上にでられるポイントも数えるほどしかありませんよね~。

ありがとうございます。なかなか、いい笠雲に出会えないですね~。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation