• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

本栖湖大雲海

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

今は昔。「湖畔の雲騒」の一週間前。

(1) 霧の本栖湖を見て、暗闇の中本栖湖の裏山をひた駆け登ると…
本栖湖大雲海

(2) 想像していた以上の景観がそこには広がってました。
本栖湖大雲海

(3) 目前から広がる大雲海♪
本栖湖大雲海

(4) 今にも手が届きそうw 歩いて渡りたくなる衝動に駆られますw
本栖湖大雲海

(5) しばらくこの絶景を眺めていました♪
本栖湖大雲海

(6) 雲海劇場も終焉…
本栖湖大雲海

(7) 宴はまだ終わりませんw …雲の中から水鏡現る。
本栖湖大雲海

(8) 雲海富士と逆さ富士を二度楽しめる本栖湖は、最近マイブームですw
本栖湖大雲海
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2014/08/10 13:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 16:58
こんな絶景を隠し持っていたとは、いったいどれだけ在庫があるんですか?(^^;)
普通なら、真っ先にアップしたくなるような光景じゃないですか!

それにしても、本栖湖が霧の時はいつもこんな1粒で2度美味しい的な絶景が見られるものなのでしょうか?
jtさんの確率は、100%?
初めてでも、迷わず登れそうな山道であれば・・臨機応変に使えるし、いいとこだらけのような感じですね(^^;)

雲海も素晴らしいですが、貴重な本栖湖水鏡が美しいです♪
特に(6)の、雲を漂わせた水鏡がお気に入りです。
コメントへの返答
2014年8月10日 17:51
コメントありがとうございます。
隠し待っていたというより、桜、ツツジ等々季節物を優先させたため、後回しになっていただけですw

本栖湖雲海発生時は基本的には一粒で二度おいしいハズですw だから雲海が消えるまで待つわけですけど、これが長い長いw
いちお2戦2勝ですかねw 本栖湖雲海のチャンスが滅法すくないですけどねぇ。

初めてでも迷わないと思いますが、(3)以降の撮影ポイントは、登山道から見えにくいのでややもすれば通り過ぎてしまうかもしれません。

本栖湖の逆さは貴重ですね♪
本栖湖雲海は、奥行き感があるので気に入っています。
2014年8月11日 5:56
お見事ですね!
雲海、そして逆さ富士
とても幻想的ですね
コメントへの返答
2014年8月11日 21:50
コメントありがとうございます。

モクモクとしたいい雲海でした♪

本栖湖での鏡面逆さは初めてがうれしかったです。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation