• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

工具(ハンドツール)紹介!

こんにちは jt です。

自前サイトに『工具(ハンドツール)紹介(一部)』レポートをアップしました。

実は随分と前から作りかけだったんですが、突然思い立って完成させてみました。

みんからの皆さんはDIY派ばかりだから参考にはならないでしょうけど、レポートしては楽しめるかも知れません。
# jtは他の方の工具を見るのが楽しく感じるので。

工具を紹介するってなんか恥ずかしいですね。なんでだろ?( ̄ー ̄;

カバンの中身をさらけ出す感覚に近い?( ̄ー ̄;初めての感覚だ…

ショボイ工具の数々ですが、折角作ったので覗いてみてくださ~い。

こちらからどうぞ → セルシオアップ
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | サイト更新 | クルマ
Posted at 2007/01/22 01:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ありがとうございます!
shinD5さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2007年1月22日 10:07
自分はDIYできません。もっぱら業者ですが、どこか腕のいい業者知りません?
コメントへの返答
2007年1月25日 0:27
誰でも出来るような作業ばかりですので、DIYが出来ない事はないと思いますよ。DIYの扉を開けてみませんか? (^^;
2007年1月22日 19:04
すごぃ数ですね!!さすが・・・!!
これだけあれば出来なぃコトゎ無いんじゃないですか!!

カーショップみたぃヾ(≧▽≦)ノ
スペーサーいっぱいあるぅ・・・欲しぃナ・・・笑
コメントへの返答
2007年1月25日 0:28
工具は多いことは無いと思います。安物ばかりですし。スペーサはたくさん足ります。微調整するときに1mm単位で調整するので。( ̄ー ̄;
2007年1月22日 19:56
見させて頂きました~!

すごい工具の数に唖然です\(◎o◎)/!
これだけ有ればイロイロ出来ますね~(^^♪

自分もこれだけ集めたいですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月25日 0:31
多いことはないとおもいますよ。基本的に必要になったときに、買っている程度ですので、、、、(^^;

よく見かける1~2万円前後の工具セットは持っていません。結局不足分は他で買わなければならないので…

"みてくれ"はバラバラでお恥ずかしい限り…( ̄ー ̄;
2007年1月22日 21:14
バッテリーカットターミナル、欲しいですね~。
ヤフオクなどでは出ているようですが、ABに見に行ったのですが、売ってなかったです。

他の工具は私には「ネコに小判」ですね。
ホームセンターで売っていた、1,280円のセットをトランクに入れてます。
コメントへの返答
2007年1月25日 0:32
バッテリーカットターミナルは、オフオクにあります~。
(レポートに目立つように追記しておきました。)

是非装着されることをオススメします。
2007年1月23日 0:31
とても勉強になりましたm(__)m
工具も奥が深いですね!?
車をイジっていくには、正しいく使いやすい工具が基本ですよね♪
少しずつ揃えていきたいとおもいます。

私みたいに何も分からない人にはとても助かります。
本当にありがとうございます♪
コメントへの返答
2007年1月25日 0:33
たしかに工具は奥が深いですね~。必要になったら少しずつ揃えていけばよいと思います。少しでも参考ににれば嬉しいです。(^^)
2007年1月23日 1:03
いろんなSSTまでお持ちとは…。
( ゚Д゚)ヒョエー
jtさんは整備士ではないですよね??

工具は奥が深いですね。
僕はちょっとだけ、整備の仕事してましたが、同僚がスナップオンの工具を買いあさってたなか、僕は一部、100均工具を愛用してました(笑)。
バ○と工具は何とか…、と言いますし( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年1月25日 0:37
ド素人です。(^^;
でも趣味の範疇だから出来るんだと思います。仕事となるとjtには無理だと思います。(@@;趣味と仕事では違いすぎます。

工具は自分に使いやすいものが一番かと。(^^;
# ソケットやオープンエンドレンチ等は安物はだめですね。
2007年1月23日 23:12
 すごいですね~。
自分も少しはDIYで改造していたのですが、
あまり改造しなくなり、ひさしぶりに昔の友達にあったら、
かなり工具の種類が増えていて、しかも作業がむちゃ早くなってました。
道具と使い方ですよね~・・・
 にしても結構な値段かかってますよね(笑)
コメントへの返答
2007年1月25日 0:39
jtは安物工具ばかりなので大して金額は掛かっていません。序々に増えてくると、工具を整理するのが大変になってきますね。(^^;

たしかに手際の良さで熟練度が判りますよね。jtは作業遅いです。写真ばっかり撮っているので、、、(^^;

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation