• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

「車止め」

「車止め」 「車止め」

近所の某駐車場にやってきました。自分にしては珍しく前向き駐車をすることにしました。

車止めの高さが微妙だなぁ…とソロリソロリとエリアに入り干渉の感覚が無かったので、安心して降りました。

念のためフロント下周りを覗き込んでみると…Σ( ̄□ ̄;)!!

「でっ…出られないやん…」
写真の状態(上2枚)になっていました。orz

まさに
・「行きは良い良い帰りは怖い~♪ 」
・ゴキブリほいほい?
状態です。(ーー;

さてどうしたものか…無理をすれば壊れそうです。

普段標準工具以外は持ち歩いていないのですが、たまたまメガネレンチがあったので、「整流板」を取り外して事無きを得ました。(写真3枚目)

整流板は外しておいたほうがいいんかな~?
# みなさんはどーしているんでしょ? ( ̄ー ̄;

そーいえば最低地上高9cmより
・ホイールアーム類(タイヤ/ホイールと同調して稼動する部分)
・マッドガード
は除外されますが「整流板」ってグレーですね。( ̄ー ̄;駄目(対象)っぽい?
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2007/02/18 20:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 21:00
整流板って結構邪魔ですよね。
僕のセルはあまり車高が低くないのに結構スリスリしますし、横から見るとカッコいい物じゃあないですよね。
コメントへの返答
2007年2月21日 1:02
いつもは整流板にまことにヒットするので、そこで止まるんですが、今回は化する程度だったので、はまってしまいました。(^^;
2007年2月18日 21:48
分厚い雑誌(ジャンプとかカーセンサーとか)を積んでおくと便利ですよ
こういう時に タイヤの後ろにはさんでおいて
その本にタイヤを乗せて下がれば
問題なく出られます( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2007年2月21日 1:04
なるほどっ!かしこいっ!グッドアイデアですね~。そーいえば、ジャンプもカーセンサーがない…。そーいえば本屋行かないもんナぁ…( ̄ー ̄;
あ、会社のジャンプごみ捨て場あったかな?
2007年2月18日 22:02
20前期にも整流板ってあるんですか?
コンビニで「前向き駐車」って書いてあることが多いのですが、こんな時によくフロントが擦ります。
確か整流板じゃなくて、もっと前のバンパー下の黒い部分です。

止めるときは確認のためのカメラが欲しいです。(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2007年2月21日 1:09
整流板は20後期から見たいですね。20前期には無いようです。

アンダーカバーがあたるんですね~。上の写真でもアンダーカバーは擦ってますよ。(^^;
2007年2月18日 23:15
整流板って樹脂製ですよね??
樹脂製ならOKだった様な気がします。

僕のクルマはマフラーが出っ張っているので
(9センチぎりぎり)
後ろからでもズリズリしちゃいます(>_<)
コメントへの返答
2007年2月21日 1:10
後ろはタイコレスなんでアゴがないんですよ。ズリズリするんですが出られなくなることはないです。(^^;

樹脂はOKなんですね。勉強になりました。
2007年2月19日 2:37
私は
見事にゴキブリほぃほぃに
引っ掛かり・・・
買ったばかりの
マフラーがオジャンに
なりました(><;)
コメントへの返答
2007年2月21日 1:12
1年前の話ですね? ( ̄ー ̄;

悲しいですね~。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation