• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

林道ツアーと月夜富士

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 jtは雲海フェチです。(; ̄ー ̄A しつこい? 雲海富士狙いに林道や峠道は外せません。その林道も12月初旬にはほとんどが冬季閉鎖となります。 jtの今年を振り返ってみると、高確率で林 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/21 20:29:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年11月20日 イイね!

斜光 (微速度撮影x1)

こんにちは jt です。 11/20 新道峠からの微速度撮影です。 (1) 斜光 (TimeLapse / 微速度撮影) 撮影:2010/11/20(土) 5:47~7:18 見所:河口湖町の夜景、車の軌跡、上空の雲の動き、薄明のグラデーション変化、湧き上­がる雲、山頂のまとわり付く雲 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/20 21:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年11月19日 イイね!

晩秋の夏休み2日目~難攻不落の山城「丸山城」~

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 この日は、難攻不落の山城「丸山城」(池の茶屋林道)へ攻め入った。 ※丸山城≒丸山林道≒池の茶屋林道 です。"丸山城"はjtが勝手にそう呼んでいるだけ (1) 池の茶屋林道の撮影地に0 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/27 20:43:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年11月18日 イイね!

晩秋の夏休み1日目~新道峠~ (微速度撮影x1)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 今年jtはまだ夏休みを取れていなかった。ずれにずれ込みようやく11/18(木),19(金)の2日間休みを取った。11/18は好天予報だから11/17(木)は早く帰りたかったけど、やっと ...
続きを読む
Posted at 2010/11/24 01:09:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年11月14日 イイね!

黄と赤のコラボレーション

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 この日は生憎の曇り空だったので、富士山はお休みして昭和記念公園にやってきた。 狙いは銀杏(イチョウ)並木の黄葉です。イチョウ並木といえば、明治神宮外苑、甲州街道、大阪御堂筋の街路樹、 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 04:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 紅葉、黄葉写真 | 趣味
2010年11月06日 イイね!

富士山は眠らない~富士山大戦2010秋~

富士山は眠らない~富士山大戦2010秋~
こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 【雲海ツアー第二弾】高ボッチの夜明け~雲海醸成~ (微速度撮影x1) のつづきです。 この時既に24H不眠不休だったが長い戦い!?の序章に過ぎなかった!? (0) 紅葉情報を見 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/15 01:25:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年11月06日 イイね!

【雲海ツアー第二弾】高ボッチの夜明け~雲海醸成~ (微速度撮影x1)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 11/5 19:00召集令状発令!狙うは四大雲海富士(*1)の名所「高ボッチ高原」!! *1 勝手にjtが決めました…(; ̄ー ̄A メンバーは、この方とこの方とjtの3名。 集合場所 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 01:46:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年11月06日 イイね!

仰天‼精進湖でタンクローリーが…

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1106/ym_101106_7676078891.html タンクローリーが精進湖にダイブ… ガソリンが精進湖に… 運転手は大丈夫だったのだろうか? そんなことがあったとはつゆ知らず…
続きを読む
Posted at 2010/11/06 20:30:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月03日 イイね!

2010初極寒(微速度撮影x1)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 11/1のライブカメラを見ると、一日中ほぼ富士山全開だった。 富士山の雪化粧、大気の透明度良化でいよいよ待ちに待った富士山撮りシーズン開幕です♪ 冬嫌いのjtが、まさか冬の到来の待ち焦 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/04 01:44:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2010年10月23日 イイね!

雲上物語うねり~君臨から終焉へ~ (微速度撮影x2)

2度あることは3度あったw…3連続「新道峠」 こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 この週の平日天気は愚図ついていたけど、週末予報は降水確率10%程度と上々。しかも、金、土ともに星空指数100(満点)!! しかーし、jt ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 00:49:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 日記

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation