• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

忍野/新名庄川、富士ビューホテルの桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 新名庄川の桜 季節感が無くてすみません。 ※忙しくて現像の時間がなかなか取れず遅れに遅れてます。 jtのブログ日付は撮影日の記録を兼ねているので、この日付になっています。 まとめブ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 20:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2012年04月28日 イイね!

長崎公園の桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 長崎公園の桜。 季節感が無くてすみません。 ※忙しくて現像の時間がなかなか取れず遅れに遅れてます。 jtのブログ日付は撮影日の記録を兼ねているので、この日付になっています。 まとめ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 20:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2012年04月28日 イイね!

忠霊塔のさくら with D800E

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(等倍)されます。 相変わらず仕事は多忙が続いていおりG/Wも危うい状態でしたが、4/27(金)の終電間近で休める目処がついた。帰宅後出撃するつもりだったけど、不覚にも寝てしまったw 気がついたら5時。目の玉が飛び出そうになっ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 18:02:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2012年04月21日 イイね!

国宝松本城のさくら~日本最古の現存天守~

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 この土日、富士山近辺の天候が絶望的だったので、東京を離れ遠地の桜にターゲットを絞ることにした。 jtが見に行ってみたい桜のひとつに「松本城のさくら」がありました。 だけど、以下の理由 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/23 00:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2012年04月15日 イイね!

樹齢2000年の山高神代桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1200縦800)されます。 jtの桜前線は、約1ヶ月遅れで北上中です。(⌒-⌒; ) 今は4/15。「満開王仁塚やっぱりE♪~静かなる初陣~」 のつづきです。 "わに桜"は山梨を代表する桜といっても過言ではない。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 00:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2012年04月15日 イイね!

満開王仁塚やっぱりE♪~静かなる初陣~

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(等倍)されます。 今年もやってきました。王仁塚エドヒガン桜。 大型のさくらとしては珍しく支柱がない見事なまでのしだれ桜。 やっぱりEEね。 (1) 王仁塚桜と天の川 ※ご要望通り電線消しましたw (2) ブルーモーメン ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 01:45:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2012年04月01日 イイね!

潤井川龍巌淵

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 今日は4/1。龍巌淵の桜へは昨年来た時葉桜だったので、今年こそは満開時期に来ようと考えていた。 撮影は全てK-5。 昨年のブログ 『小田原城の桜』 (1) 潤井川龍巌淵へやってきた ...
続きを読む
Posted at 2012/05/04 17:50:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2011年05月05日 イイね!

A "komatunagi" Cherry blossom & Milky Way

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 義経が馬をつないだ桜「駒つなぎの桜」 の前夜の話です。 せっかくの大型連休のど真ん中5/2~5/4に、最強クラスの黄砂大量飛来があった。 jtは地元にいたが、近くの山すら確認できない ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 01:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2011年05月05日 イイね!

義経が馬をつないだ桜「駒つなぎの桜」

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 すみません、まだ桜がありましたw (; ̄ー ̄A やっとG/W終盤ですw 地元(富山)へ帰省していたjtは、5/5富山を離れ東京へ向った。 ところが0時を回ろうかという時間なのに中央道 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 01:19:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味
2011年04月30日 イイね!

晩春の富士桜

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。 富士+桜のオオトリは、やっぱり忍野の桜だ。 (1) (忍野新名庄川沿い) 忍野の定番ショット。昨年も撮ったが、ここは外せない♪ (2) (忍野新名庄川沿い) 昨年まで上空に電線が ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 01:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 桜写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation