• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

JALとみにくいアヒルの子!?

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

氷と月!?
のつづきです。

やっぱり山中湖といえば白鳥。やっぱりいましたコブ白鳥。シベリアに帰ってしまう前に撮ってきました。

(1) 白鳥の湖?


(2) JAL? (⌒-⌒; )  バックには親分白鳥が…(; ̄ー ̄A


(3) 飛びます、飛びます?


(4) ど~だ~!


(5) エクソシスト? コブ白鳥の首が…( ̄ー ̄; ヒヤリ

※バックでは、白鳥のヒナ オオバンが遊びまわってます(; ̄ー ̄A

(6) 逆さ富士と…イマイチだけど…( ̄ー ̄;


(7) 翼を広げて(水鳥の片足立ち)


(8) 水鳥の片足立ち

※片足立ちの理由ですが、体温調整、脚を休めるためなどいろいろ説があるそうです。

(9) WAL!?
…じゃなくて白鳥のヒナです。いわゆる"みにくいアヒルの子" …じゃなくてオオバンだそうです。(; ̄ー ̄Aメカのりさんに教えていただきました。 ※BORG77EDII+AF-BORG 676mm(35mm換算1014mm)


(10) 首が短くエサまで届きません。だから飛び込んでエサをゲットします。 ※BORG77EDII+AF-BORG 676mm(35mm換算1014mm)

※白鳥の食べ物は、水草や草の実、穀類、昆虫・貝類・甲殻類など食すそうです。雑食?

(11) ブルーに包まれて。グレーから白い羽根に生え変わり時期の幼い白鳥。 ※BORG77EDII+AF-BORG 676mm(35mm換算1014mm)


(12) 文句あっか?コラ! 若気の至り…(⌒-⌒; ) ※BORG77EDII+AF-BORG 676mm(35mm換算1014mm)


(13) 大人の白鳥。なぜか睨まれてます…( ̄ー ̄; ヒヤリ ※BORG77EDII+AF-BORG 676mm(35mm換算1014mm)


(14) 悲しげなコブ白鳥の目…   ※BORG77EDII+AF-BORG 676mm(35mm換算1014mm)


山中湖の白鳥は人間慣れしていて、白鳥目前1mでの撮影でした…(; ̄ー ̄A
関連情報URL : http://celsiorup.com/
Posted at 2011/01/29 15:00:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2011年01月22日 イイね!

氷と月!?

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

(1) (22:19) この日はまだ17夜と月夜だったので、月光富士狙いで御坂峠にやってきた。


(2) (22:36) 河口湖大橋と河口湖の夜景


(3) (1:18) 風がなかったので山中湖長池にやってきた。オリオン座と逆さ富士♪


(4) (1:10)) BORGで月を撮ってみた。天体望遠鏡として本来の使い方w。焦点距離714mm(35mm換算1071mm)


(5) (1:57) 平野に移動。ここでも沈み行くオリオン座と。


(6) (2:27) 山中湖が氷結していた!! 面白い雲が♪(弾けるような雲)。ひらめく富士山!?


(7) (5:43) 2時以降曇ってくる予報だったので帰ろうと思ったが、折角来たので朝だけ見届けようと…そしたら5時半まで爆睡してたww。月光下の富士山と氷結湖


(8) (6:22) 月と富士


(9) (6:44) 紅富士…。たったこんだけ~???( ̄ー ̄; でした…


(10) (7:35) 氷結した山中湖。人が乗っても大丈夫!? いい子だから、氷の上に乗ったら危ないからねー~。


(11) (8時頃) …と思ったら堂々と氷の上を進む大人たちww。 ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ 手本示せ~


(12) (8時頃) ただの釣り人w。ワカサギの穴釣り。やっぱ流しそうめんと同じように形(穴釣り)が大切(オツ)なのだろうかw?


(13) (8時頃) 氷結!山中湖!!


ちなみに、この日は気温は大したことはなく、2時頃で-6度、最も気温が低くなる朝方でも-9度程度でした。
先日-13度あっても氷結しなかったのに…。
気温が氷点下は当たり前として、このことから氷結条件の一番手は「無風が長時間続くこと」だと思います。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
Posted at 2011/01/24 01:10:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 678
9 1011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation