• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ユメか、マボロシか、ゲンジツか…。

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

丘陵のかまぼこ」の後、夕焼け狙いで大観山へやってきた。

(1) 太陽が西に沈まんとしているとき、富士山の東上空に七色の光が!!デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 初めて見る幻日♪
夢か幻か幻日か

幻日とは、太陽の両脇に出る虹色スポットまたは帯のことです。
先日、ニュースでも取り上げらた環水平アークや環天頂アーク、そしてタンジェントアーク、内暈、幻日等々は氷による光の屈折現象で起こります。基本的な原理は同じす。

通常、幻日は太陽から約22度離れた太陽と同じ高度の位置に見える。雲の中に六角板状の氷晶があり、風が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のため地面に対してほぼ水平に浮かぶ。この氷晶の1つの側面から太陽光が入射し、1つ側面を挟んだ別の側面から出る場合、この2つの面は60度の角を成しているため、氷晶は頂角60度のプリズムとしてはたらく。この氷晶によって屈折された太陽光は、太陽から約22度離れた位置からやってくるように見えるものが最も強くなる。このようにして見えるのが幻日である。(wikipediaより)

(2) 22度の神秘。
夢か幻か幻日か

(3) 消えゆく幻日…、
夢か幻か幻日か

この日は終始大気の抜けが良く、撮影日和でした♪
いつの日か虹と富士山を撮ってみたい~。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
Posted at 2014/07/08 00:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2014年05月04日 イイね!

丘陵のかまぼこ

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

近年、茶畑の様相が大きく様変わりしてきました。
・霜被害を防ぐため防霜ファンが設置された茶園が多くなってきた。
・従来、樹形は半円形の「かまぼこ型」だったが、機械化が進み平らな(緩やかなアーチ)「R3000」型に変わってきた。
好みもあるけど茶畑写真という観点でみると、防霜ファンは景観が壊れるし、樹形は立体感のある「かまぼこ型」が美しいと思う。

富士市の2大茶畑である、大淵笹場と今宮も最近は機械化され、R3000型の樹形となっています。大淵には防霜ファンも遠くに設置されています。(昨日のブログ写真はローアングルで隠している)
→「新芽の息吹

この日は、数少ない「かまぼこ型茶畑」を追い求めて静岡にやってきた♪

(1) 知る人ぞ知る防霜ファンのない茶畑。しかも、写真手前の数か所のみが"かまぼこ型"に刈られている(他はR3000型)。写真撮影のためとしか思えないw 感謝しかない♪
富士市茶畑
※昨年も来たが車を置くところがなく撤収した。1年越しにようやくゲット♪

(2) まさに自然が生み出した丘陵の曲線美。ただただ…美しい♪
富士市茶畑

(3) こちらは「富士市2014年版市民暮らしカレンダー」の表紙になった茶畑。実にフォトジェニックな茶畑です。かまぼこ型の美しさが際立っています♪
富士市茶畑
※行ってみたいと思って場所を検索するも情報がなく一旦は諦めかけたが、地図だけで目星をつけてやってきたらビンゴでしたw

(4) 足を伸ばして日本平の茶畑。こちらも防霜ファンレスのかまぼこ型。丘陵の上にかまぼこが整然と陳列されています。人々の知恵が生み出した機能美は美しい♪
日本平茶畑

丘陵のかまぼこ型の茶畑は美しい♪
機能美と丘陵曲線のシナジー♪
Posted at 2014/05/31 22:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation