• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

2016年撮り初めとアーベントロート

2016年撮り初めとアーベントロート
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

こんにちは jt です。
遅まきながら、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

2015年は2月頃より多忙になり4月から仕事内容が変わったこともあって、ブログに手が回らなく更新が滞っておりました。このブログは自分の撮影日記代わりになっているので、年末より更新を再開しました。2016年ものんびり更新していこうと思います。

早速2016年撮り初めしてきました。
目的地は長年行きたい行きたいと思っていた西伊豆です。

jtにとって西伊豆は行きづらいw その理由は
(1) 東京から西伊豆はとにかく遠い。片道200kmオーバー。高速代、ガス代等も相応に掛る。
(2) 西伊豆に日が回るのは午後~夕刻 → 一日中安定して富士山が見えている必要あり。
(3) (1)(2)より早く決断しなければならない。空模様を見てからの出撃判断は難しい。
(4) 一番のシャッターチャンスは日没時間帯のため帰投が遅くなる。(1)もあって翌日仕事時は狙いづらい。

2016/1/1は上記をおおむねクリアーしていたので、5年ぶりの西伊豆へ。
とはいうものの踏ん切りはなかなかつかず意を決したのが1/1の早朝。5時頃自宅を出発した。紅富士タイムは箱根から撮ろうと大観山へ向かったが、大混雑で車を停める隙間が全くないw しかたなく大観山はそのままスルーして西伊豆へ向かう。

(1) 最初に立ち寄ったのは三津。ヨットハーバーと
三津

(2) 次に大瀬崎。ビャクシン樹林と富士山
大瀬崎

(3) 途中の井田からも。
井田
※富士山宝永火口付近に雲が沸きだしている…いつもの雲隠れパターンだw(^^; でもここまで来ておいそれと引き返せない。自分の判断を信じて先へ進むことにした。

(4) 戸田港越しの富士山。ここで1時間ほど撮っているうちに富士山にかかっていた雲が取れ、富士山全景が露わに♪
戸田港
※忘れていたけど、このショットは昔から一度撮ってみたかったので、今遠征はひとまず満足w

(5) こちらも初来訪の黄金崎。数年前は工事中だったのか入れなかった。「馬ロック」と富士山。
黄金崎
※黄金崎は、岩肌が夕日に照らされると黄金色に輝くことで有名な景勝地。「馬ロック」は西伊豆町商工会青年部が2014秋に命名。
 →馬ロックの願掛け「馬は昔から神の乗り物として縁起の良い動物と云われています。この馬ロックにお願いすればあなたの願い事が叶うかも…」だとか。

(6) 雲見付近より。
雲見付近(雲見観光協会近く)
※なんとなく立ち寄った。

(7) 雲見・千貫門。波がもっと欲しかったが、富士山の抜け西日はまずまず。タイミングを計りスローシャッターを切ると岩肌を染めあげたアーベントロートが♪
雲見

正月休みの撮影はこの日一日だけだったけど、なかなか中身の濃い一日でした♪
Posted at 2016/01/04 00:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation