• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

モノクロ変換ソフト

モノクロ変換ソフト モノクロ変換ソフト「GEKKO-DI

モノクロにも色々あるのですね~
左から、温黒調、純黒調、冷黒調。

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2007/12/02 20:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 21:48
個人的には純黒調がいいかなあ。
コメントへの返答
2007年12月2日 21:58
私も純黒調がいいかな~

でも結構それぞれ印象がかわるものですね~
2007年12月2日 22:47
GEKKO・・印画紙にそんな名前があったような?

デジでモノクロ、なかなか良いのでもう暗室には戻れないなぁ~w
コメントへの返答
2007年12月3日 7:30
印画紙「月光」の名前を引き継いで今はインクジェットペーパー紙みたいです。

デジタル暗室ですね~
2007年12月3日 9:51
現代写真の用途としては、左から、セピア(スタジオ)・作品用・肖像写真ってとこかな?
コメントへの返答
2007年12月3日 19:12
なるほど~
いつもながら勉強になります^^
2007年12月4日 0:06
温黒調は、ややセピアがかっていて、冷黒調はちょっと青っぽいですね。
被写体に応じて使い分けると雰囲気のある写真に仕上がりそう。
白黒写真もたまに見るといいもんですね♪
コメントへの返答
2007年12月4日 7:29
写真によっては白黒の方が雰囲気出るものもありますね~

2007年12月4日 9:56
純黒調に人気が集中していますか?

時代おくれ的には温黒調が好みです
理由は人間が古いから・・
そして、一番懐かしく感じたから。
コメントへの返答
2007年12月4日 18:23
温黒調は懐かしい感じがしますよね~
昔の白黒写真があったらこんな感じでしょうか・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation